夢幻飛行

写真撮影の試行錯誤日記が中心
基板交換と言われつつ何年も騙しだまし使いつつ、ようやくPENTAX KFに買い替え奮闘中

今日も今日とて・・・

2005年12月10日 | エレクトーン
あぁまたこんな時間だわ・・・。
本当に1日36時間は欲しいと思う今日この頃・・・。

またまた久しぶりにネットでSTAGEA用のデータ買いました。
ケチって楽譜のセットを買わなかったのが間違いでした。
セットで買っても一曲210円なのに。
毎年この時期はどうしても必要となるので買うのですが、今年は「クリスマス・イブ」(山下達郎)にしました。

参考演奏付きなのはいいのですが、実際に演奏する時は楽譜に書かれてるト長調ではなくて、ヘ長調なのです。
どうせ曲をちょん切るんだから、ってことで楽譜を買わなかったのに、やっぱり凝ったこと、したいじゃないですか(笑)。
買ったところで(多分)一段譜なのですから。
自分で一段譜を作った(XGWorksしかないですが)まではいいけれど、さて、伴奏を・・・と思ってコードを楽譜の上に書いてる時に、コードネームが出てこない!!
・・・堕ちたもんです

多分、dimなんだろうけど、その4つの音じゃないのをベースにしても良かったのか?
うーんうーーん、こういう時ってなんて書けばいいのかな・・・?
楽典の本も人に貸したまま返ってこないしな。

とまぁ、色々悩んだりしたのですけど、久々にSTAGEAに向かって、楽しかったです。
喜んでる場合じゃないですが


すみません、載せた写真とは何の関係もないです。
ただ、「一日が終わるよー」という気持ちの表れです


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりこだわりが・・・(笑)

2005年06月15日 | エレクトーン
実は今日、娘の学校の合唱大会でした。
結果はさておき(笑)、その練習用に伴奏が必要となってそれを録音するテープを作っていた時のこと。

ピアノから音を拾うのは大変なので、やはりエレクトーンでリズムを鳴らして、そのパートのメロディーの演奏をメディアに録音してからカセットテープに落とそうと言うことになりました。
しかし、いくら進化したリズムを持っているSTAGEAと言えど、なかなかピッタリと来るのがありません。
「オーソドックスなタイプのはもう搭載されていないと言っても過言ではない」と、私は思っています。

「手伝ってくれ」と娘が言うので、一緒にリズムを選んだりしていました。
最初からSEQを組めば良かったのですが、「今だけ」状態なのでそれもせずに、何とか乗り切ろうと二人して手を抜いて(大笑)しのいでいたのです。
リズムが鳴ってて、パートのメロディーがわかればいい。
たかだかそれだけのことにSEQを組むまでもないな、と。

いざ娘が弾き始めると、どうしてもFillを入れたくなりますよねぇ(笑)。
で、録音中にもかかわらず、私はFillのボタンを押してしまいました。
そうすると、もう最後まで適宜押していくしかないでしょう。

録音が終わってから「やっぱりFillって、入れたくなるやん!」と、言い訳する私 (^_^;)
「そら、あった方がいいやろ」と娘。

「そんでなぁ、これ、なんで1小節目の終わりにクラベスが来るんかな? 2小節目の終わりやろ~、普通・・・」
「そうやろ~~!?」
などと、二人で盛り上がって、結局イントロは使わずにイントロ代わりに1小節目を流して2小節目が表になるようにしたり。

何だかんだ言って、「やっぱりこだわりたいところは同じだったか」と苦笑し、また意見の一致で安堵を覚えたり。
いやいや、よくここまで成長してくれました。
今では先生任せで、レッスンでやってることには全くタッチしてない母親ではありますが (^_^;)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アップデータとエクスプレッションペダル

2005年05月25日 | エレクトーン
今日はやっとこさ、STAGEAのアップデータを更新して、無事に最新版になりました。
お陰様で、レジスト(音色やリズムなどのデータ)の保存の際に、間違って「読み込み」ボタンに触れずに済みそうです。
インストールの方法は、PCにDLして、USBケーブルで繋ぐという方法なのですが、速度が2.0ではなくて、1.1ですから、フリーズしてるのかと思うほど時間が掛かりました。
20分ぐらい掛かったんじゃないでしょうかねぇ。
ちょっと時間が掛かりすぎ。
ダイレクト接続に憧れてしまいますねー。
結局、富岡ヤスヤさんのも聞けずに配信終了となってしまいそう。

さて、繋いだついでにレジストを購入。
参考演奏付きで1曲105円の分だったので、思わず買ってしまいました。
楽譜はパス。
娘が好きなアーティストの曲だったので、帰ってきて聞かせました。
簡単な曲なので、一回聞かせたあと「右手だけ弾いてみ」と弾かせてみたところ、どうもピッチがおかしいのです。
微妙に上がったり戻ったり。
変だなぁ・・・。私が弾いた時はどうもなかったのに。
更新されて日が経ってるアップデータでおかしくなるなんて考えにくいんだけど、とりあえず一度電源を切って、入れ直し。
これもベースはWindowsだからなぁ・・・。
でも、現象は改善されず。

さんざん二人で悩みました。
何度か弾いてみたんですが、そのうち娘が「鍵盤の右の方に押したらちゃんとしたピッチになるみたい」とか言い出すので確かめてみたんですが、変わらず。
ホリゾンタルタッチ(弾く時に鍵盤を左右に動かすことでピッチに変化をつける)はOFFになってました。
うーーーん、困ったなぁ・・・。
と、ふと何気に足元を見ると、足の乗ってないエクスプレッションペダル(音量を足でコントロールするためのもの)が目に入りました。
あれ? 伸ばしてる娘の足はどこに?
で、覗き込むと、娘は両足を足首で重ねた状態で2ndエクスプレッションペダルの上に。
「あ!」
と叫んだのは娘でした (^_^;)
「アンタなぁ・・・!」
娘が小突かれたのは言うまでもありません(笑)。
(隣にある2ndエクスプレッションペダルは、ピッチベンドとして使うことが多いのです)

でも、一緒に発売されていたのは一段譜。
メロディーとコードネームと簡単な音色などしか書かれていないはず。
とりあえずONにしときゃ使うかもしれないピッチベンドですが、そこまでサービスして頂かなくても・・・ (^_^;)
ホリゾンタルタッチはOFFでしたからねぇ。

こんなところに弊害があろうとは・・・。
最初からエクスプレッションペダルに足を乗せ間違えることもありますが


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする