カルビーJリーグチップス2004の136枚、ついにコンプ!
フォーラムで交換してくれた人たち、どうもありがとう。
記録によると、自分で買ったカードが399枚で、交換に頼ったのは8枚。
使ったお金は、通販のスペシャルBOXを4箱と、バラ買い分をSHOP99価格で計算すると、2万円強といったところか。
カードホルダー対象外の守護神カードや、余ったラッキーカードなどの売却で11000円ちょっとは戻ってきてるので、実質的には9000円程度の出費ってところ。
うまくやればもう少し抑えられるだろうけど、楽しんで集めてたんで、満足なり。
気になったので、WCCF 2002-2003のカード収集状況も調べてみた。
白黒カードの全320枚中、未使用でカードホルダーに入れてるのは170枚。
先は長い。
っていうか無理。
フォーラムで交換してくれた人たち、どうもありがとう。
記録によると、自分で買ったカードが399枚で、交換に頼ったのは8枚。
使ったお金は、通販のスペシャルBOXを4箱と、バラ買い分をSHOP99価格で計算すると、2万円強といったところか。
カードホルダー対象外の守護神カードや、余ったラッキーカードなどの売却で11000円ちょっとは戻ってきてるので、実質的には9000円程度の出費ってところ。
うまくやればもう少し抑えられるだろうけど、楽しんで集めてたんで、満足なり。
気になったので、WCCF 2002-2003のカード収集状況も調べてみた。
白黒カードの全320枚中、未使用でカードホルダーに入れてるのは170枚。
先は長い。
っていうか無理。
遅ればせながら、私も日本代表2004をコンプ
できました(^^)v カミさんの知人と交換したり、
ヤフオクで買ったりと手間も費用もずいぶん
かかってしまいましたが、無事完了できて
ホッとしてます。
2005も挑戦しようか迷いましたが、とりあえず
今回はパスします。A代表のカードが中心で、
ほぼメンバーも固定されているので、面白みに
欠けます。
でも、ほんとの理由は...、ポテチだから(爆)
ヘルシースナックだったらよかったのに。
もう諦めたものだと思ってました。
ある程度の余剰がないと交換できないし、かといって余り過ぎても無駄だし、そのバランスが難しいですね。
シモネッタ的には、2005の方が魅力的だけどな。
U-23なんか不要。