渉の足跡

SL230からSEROW250Sへ変化しても、ひき続き「バイク旅」を主な話題に ぐだぐだと書き綴るブログです。

魅惑のオクシズ林道2022夏(②しずおか元気旅!!宿泊割 )

2022-07-13 10:33:37 | 林道ツーリング
  
 

< 魅惑のオクシズ林道2022夏(①オクシズに魅了されて)からの続き... >  


 
2022年7月9日(土)
湯ノ島温泉で 打ちたてのソバ と五目ちらし寿司で お腹いっぱいになったら、もう戦闘意欲ゼロ。
2人の顔を見ても 満足そうで同じ雰囲気(?) なので、ちょっと早めに解散となり、今夜の宿がある島田市街へ向かうことに。

 



県道60号を南下しR362で静岡市街へ。 そこから R1で島田へ向かうルートで、googleさんによると所用時間は1時間半。
予定では ここからさらに林道を乗り継ぎ、千頭か青部辺りに出る ほぼ完璧なコース設定だったとのことですが、雲行きも気になるし
また次回ってことで。 

今回、オクシズから距離がある島田市街に泊まろうと思ったのは、「今こそ しずおか 元気旅!!」という地域旅行券があるのを知ったから。
2千円で4千円分の「ふじのくに旅行券」が買えて、さらに千円分の地域クーポンが付いてくるらしい。 これは利用するしかないでしょう。





期間は7月14日までで、その対象に神奈川県も含まれていました。 そして、ワクチンを3回接種していることが条件。
ただ、参加店登録されている宿泊施設でしか使えないので、川根ライダーハウスやおき では利用できませぬ。

予算が上限に達し次第発券終了となりますので、お早めの購入をおすすめします。 らしいので、なんとなく気が急き
最初に見つけたコンビニ(とはいっても、R1に出る少し手前でしたけど)で、旅行券を購入... 
しようと思ったのだが、マルチコピー機の使い方が分かりましぇ~ん。 その怪しい動きを見かねて、レジのお姉さんが操作を代行。
いやいや、大助かりです。 ありがとう御座いました。

 



あとは、前方から迫り来る黒い雲との競争。 そして、ホテル割烹 三布袋にチェックインしてから5分後に降り出す激しい雨。
セローも屋根付きの駐車場にとめさせてもらい、ぎりぎりセーフ。

 

 



迷いながらも ずっと合羽を着たままだったのに、結局 雨に降られることなく 今日一日が暮れていったのでした。



< 魅惑のオクシズ林道2022夏(③痛恨の判断ミス?)へ続く... >



では、では、



・走行距離 : 293km  
・燃費   : 37.7km/l 自宅から 藁科の佐藤園お茶カフェ付近まで



    
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 魅惑のオクシズ林道2022夏(①... | トップ | 魅惑のオクシズ林道2022夏(③... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
間に合いました。 (チェッチェッチェロー)
2022-07-14 19:06:28
こちらも諸子沢林道から下って来た十字路を西へ進み、R362に出て千頭に向かいました。
千頭あたりでは少し降られましたが、給油してトンネルを抜ける頃には、だいぶ小降りになりました。
あまり濡れずに宿に入れましたよー。
チェッチェッチェローさん (わたる)
2022-07-16 15:55:37
地図を見ると、林道諸子沢線を出て県道60号を横切って、「馬込」へ向かう智者山林道の支線(馬込支線)があるようですね(?)
安部川沿いと大井川沿いの林道をつなぐと、1~2日では 走りきれないかも。 腹減っても走れる体力を身に付けねば...   

コメントを投稿

林道ツーリング」カテゴリの最新記事