江口昇次 名大名誉教授Shoji Eguchi, Nagoya Univ., Prof.em., Today!

思うままに<日記、化学学術誌H.C.紹介、科学トピックスなど>

菜の花と桜の共演を楽しむ

2018-03-29 | 日記
2018-03-28 | 日記 今日は3月28日(水)大安の暖かい日で絶好のサイクリング日和である。近くの五条川の桜情報調べを兼ねて故郷の大口町南部にサイクリングを楽しんだ。昨日名古屋地方でも桜の満開が報道されたが五条川でもすでに殆ど満開となった。五条川堤防には伸びきったつくしが多数見られ、大口町南部では菜の花が満開の畑が広がって黄金色が見事でスナップに収めて独特の香りに春の実感を楽しんだ。当岩倉 . . . 本文を読む

華麗なるイタリヤオペラへの招待:オペラ歌手加地 早苗 を楽しむ 

2018-03-20 | ニュース
先日の日曜日に「華麗なるイタリヤオペラへの招待」オペラ歌手加地 早苗 ー歌声とともにー が岩倉市生涯学習講座として開催されて申し込んで参加できた!加地 早苗 氏は名芸大声楽科を主席卒業、同大声楽部門研修生終了。中日賞、読売新人賞、日本演奏連盟新人演奏会出演を経て1997年イタリア留学、国際声楽コンクール1位優勝、オペラ「セビリアの理髪師」「カルメン」「リゴレット」「トウランドット」「ジャンニ・スキ . . . 本文を読む

東日本大震災後7年に思う!

2018-03-11 | 日記
2011.3.11午後2時46分あの東日本大震災から今日で7年経過し、死亡者15,895名、不明者2,539名(警察庁3月9日)の追悼行事が全国各地で行われている。不明者の捜索は現在も継続されているが困難を極めている。大津波による東北地方の被害は町が一挙に消失してしまった。更に東京電力福島発電所の原発事故での被害では放射能汚染が未だに定住を許さない状況である。あの不気味な大揺れは当名古屋地方でも体 . . . 本文を読む

弥生3月を迎えて!

2018-03-08 | 日記
今年(平成30年)も既に弥生3月に入った。このところ日本列島は北海道、東北地方の猛吹雪もありましたが関東から四国九州まで太平洋側では春の訪れを実感する陽光/春雨に恵まれている。昨年も本ブログに記述しましたように幾多の恩師・友人が旅立つて残念であったが新年になっても幾多の先輩後輩の訃報に接して寂しい限りでした。我が身体も幾多の問題を抱えて苦闘していますが初詣、卒業生諸氏からの年賀状を楽しみ、七草粥を . . . 本文を読む