交流の広場 - 中年おじさんのつぶやき(仮称) -

毎日の「あんな出来事」「こんな出来事」を綴った『あくまで私的』なブログです。皆さんからの書き込みもお待ちしています!

春闘討論集会

2012年02月29日 00時28分05秒 | Weblog

先週の金曜日(24日)、福岡市において国公連合九州の2012春闘討論集会が開催されました。本集会には、国公連合中央本部から説明者が来て、1時間ばかり今春闘情勢と国公連合の取り組み方針について講話があるというので、業務多忙な時期ではありましたが、年休を取得して私も参加してきました。

今回来福されたのは国公連合書記次長のMさん。Mさんとは私が本部専従役員時代に仕事面ではもちろん、特にアフター5では「飲み友」としてお付き合いをさせていただいていたこともあり、集会前に博多駅で待ち合わせをして一緒に昼食をとることにしました。

女性客ばかりのパスタ店でパスタが出てくるまでの間いろいろと話をしましたが、やはり出てくる話題は給与削減問題が中心となってしまい、静かにランチをとっている周りの女性客からは完全に浮いてしまいましたが、Mさんの話を伺って、国公連合中央本部の皆さんがきわめて短期間に難しい対応をされてきたことを理解することができました。

飲み友2人の楽しいランチの話はこれくらいにして集会に話を戻しますが、集会のメインは前記したとおり、中央本部・M書記次長による「2012春闘情勢と国公連合の取り組み」というタイトルでの講話で、2月20日発行の国公連合情報(こちら)を参考資料として活用しつつ、約1時間にわたり臨時特例法案をめぐるこの間の経過や現状における国公連合の見解をお伺いしました。

講話後は質疑の時間が用意されていましたので、講師が飲み友のM書記次長ということもあって、多少遠慮して(?)個人的な意見を申し上げてきました。(以下、主な発言要旨)

<給与削減問題等に対する国公連合の対応について>
・中央においては大変厳しい情勢の中、精力的に交渉等を行っていただいていることについては感謝するが、このところの対応については、昨年5月の労使合意とまったく同じような展開になってしまった、というのが率直な感想。
 理由の1つは、現場組合員からすれば、よくわからないうちに物事が進んでしまっていたということ。このため、組合員からは、5月の労使合意を反故にした政府・与党に対する憤りの声はもちろん、むしろそれ以上に(どのような事情があったにせよ)何ら具体的な対応ができなかった国公連合への不信感を匂わせる意見も出ているところ。
 組合員からそういった声が聞こえてくる最大の要因は、昨年5月と同様に、現場組合員との情報共有や合意形成を怠ってきたことにあると感じており、今後はどんなに短期間であっても、現場組合員に対するきめ細かい情報提供と合意形成に最善を尽くしていただきたい。
・もう1つは、今回も、交渉の主体的役割を担ったのは公務労協であり、国公連合ではなかったということ。国公連合がイニシアティブをとれなかったということは、残念ながらいまの国公連合にそれだけの力量が備わっていないということではないか。
 国公連合結成から10年。横の連携強化だけでなく、真の産別組織に脱皮しなければならないし、それができないのであれば国公連合の存在意義はないものと考える。

<組織強化の取り組みについて>
・産別機能の強化を図る観点からも、国公連合の組織拡大は重要な課題であるが、現在の国公連合の取り組みは(金融庁職員組合の活動再開というごく一部の成功例を除けば)実効性に欠けると感じている。
 現に、毎月実施している霞ヶ関、地方でのチラシ配布行動について、情報提供の域を脱していないと感じているが、中央本部としてはこれまでの効果についてどのように分析されているか伺いたい。
・ 個人的には、①各単組における組織拡大の取り組み、②金融庁職組のように職場に新たな組合をつくる取り組み、③職場に組合がない国公労働者に国公連合(国公ユニオン)に加入していただく取り組み、を同時並行的に取り組むことが必要と考える。特に、国公ユニオンについては、中央段階だけでなく、地方レベルでも有効と思われ、国公ユニオンの機能化に大いに期待している。

「遠慮どころか、言いたい放題じゃないか」とのお叱りを受けそうですが、これらは私自身が、どんなに各単組が最善を尽くしたとしても産別組織である国公連合の機能強化・組織拡大がなければ、(単組の)組合員の利益・生活は守ることができない!との強い思いを持っているためであり、国公連合のより一層の奮起に期待するとともに、私自身も国公連合の一員として、地方から全力で支援したいと思っているところです。

M書記次長、国公連合中央本部の皆さん、ご容赦のほどを。


PS.M書記次長には私の意見の1つひとつに丁寧にご回答をいただき、大変感謝しています!



「梅の香ひじき」

2012年02月26日 23時35分50秒 | Weblog

国公連合九州の春闘討論集会(24日)の記事を期待されている方も多いかと思いますが、質疑の時間に(私自身かなりサクったつもりですが)いつも通りしゃべりすぎてしまい、投稿にしばらく時間がかかりそうですので、先にその日に買った博多土産をご紹介したいと思います。

博多駅構内で、家族からリクエストのあった明太子を物色していたところ、「めし友グランプリ2011準優勝」なる文字を発見

全国的な知名度の高さと630円という価格から迷わず「梅の香ひじき」なる商品を購入してみました。

この商品は、ひじきと、カリカリ梅と白ごまを和えた半生ふりかけで、630円にしてはなかなかのボリューム(150g)

肝心の味の方ですが、梅嫌いの私でもちょっと食べてみようと思うほど風味がよく、妻も「カリカリ梅の食感がよい」と合格点を出してくれましたが、それ以上にハマったのが梅干しとひじきが大好きな息子で、食事時には「梅ひじき食べる~」と絶叫しながらご飯をおかわりしています。

ホームページからお取り寄せもできるようですので、興味のある方は「自己責任で」ご購入ください!


インフルエンザ検査の結果

2012年02月20日 22時27分09秒 | Weblog

土曜日の地区委員会後に急速に体調を崩し、高熱(ピーク時42.2度)、寒気、関節痛に一晩苦しんだため、さっそく日曜日に近所にある内科に行ってきました。

症状からインフルエンザが濃厚と思われたところですが、検査結果は…


「シロ」  (犬ではありません!)


受診時にはすでに平熱に戻っていましたが、念のため、血液検査と尿検査をしてもらったところ、白血球の数値が正常値の約2倍に!

何らかの細菌が体内に入った可能性が高いものの、それを特定することは(他に症状がないため)困難とのことで、点滴をして、薬(抗生物質)をもらい、あとは症状が悪化すれば再度診察を受けるということで、病院を後にしました。

皆さんには大変ご心配をおかけしましたが、今日も元気に出勤いたしました!

それにしても、近所に日曜診療をしている(その上あまり混んでいない)病院があるとは、何ともありがたいかぎりです


ついに感染か?

2012年02月19日 00時58分41秒 | Weblog
昨日は当地本の地区委員会が開催され、私も息子のサトシを連れて参加しました。

自宅に戻ると、急に寒気と関節の痛みが出て、念のため体温を計ってみると38.8度もの熱があることが判明。

すぐさま別の部屋に隔離されるとともに、今日病院に行ってインフルエンザの検査を受けることとしています。

症状からすれば、恐らくインフルエンザかと。

どういうルートで感染したのか定かではありませんが、ただいま関節の痛みで眠れない夜を過ごしています。

明日から災害査定勉強会

2012年02月15日 22時18分36秒 | Weblog

今日は崇城大学市民会館(熊本市民会館)でとあるアーティストのコンサートがあり、当初は家族で参加する予定でしたが、妻が仕事関係の予定が入り、また息子の体調不良(気味)もあって、チケットは職場の後輩に無償提供し、今日は自宅で体力を温存しているところです。

というのも、明日から当局主計1課主催の災害査定の勉強会(基本的に毎年開催)があり、私も参加することとなっているのですが、私自身、明日~明後日は(参加者が乗車するマイクロバスの)先導車の運転手という大役を仰せつかっているからで、この後、明日恥をかかないように多少の復習をして、とっとと就寝したいと思っています。

明日、明後日の勉強会の報告は後日したいと思いますが、今年の勉強会は、事務所職員を含めた若手職員の人材育成に重きを置いているようで、私も若手職員や主計1課のプロフェッショナルな方々と大いに議論し、ノウハウを蓄積したいと思っています。

ところで、本日、急遽代わりにコンサートに参加していただいた若手2人(いずれも30歳前後)ですが、二人ともコンサートに行くのが生まれて初めてとのことで、昼間会った時には大いに緊張しているようでしたが、おそらく今頃は繁華街に繰り出して軽く一杯やっているのではないかと想像するところです。

今度会ったときに、感想を聞いてみなくては・・・


サトシのテレビの趣味

2012年02月12日 23時16分25秒 | Weblog

昨日、今日と妻が仕事関係の集まりがあって、日中はほぼサトシと2人で過ごしました。

午後からテレビで「新婚さんいらっしゃい」が始まると、サトシが食い入るような表情で観ていたので、「サトシはどんなテレビ番組が好きなの?」と聞いたところ、4歳とは思えない答えが・・・ (以下、順不同)

大改造!!劇的ビフォーアフター」(朝日放送)
 古くて狭い家が、広くて新しい家に変わるのに高い関心を持っているとのこと。

新しい道を行こう。」(BS朝日)
 妻が好きな元ヤクルトの古田氏が番組案内人を務める番組。息子はこの番組で使用されているトヨタ・カムリ(ハイブリッド)がお気に入りとのこと。

鶴瓶の家族に乾杯」(NHK総合)
 息子は多くを語りませんが、鶴瓶さんの坊主頭と垂れ目に仲間意識を感じているのではないかと想像します。

新婚さんいらっしゃい!」(朝日放送)
 本人(サトシ)いわく、出演者のトークの内容が理解できているとのこと。今日も「ありえん!」やら「ヨーロッパ旅行出らんかったやん」など、テレビの三枝師匠に向かって突っ込みを入れていました!

どうも親の(悪)影響が大きいようで・・・


組織拡大に期待

2012年02月09日 06時20分42秒 | Weblog

東京ネタ第2弾です!


先日の上京の際、昼休みを利用して中央本部を訪れ、最近の組織率の状況を伺いました。
まだ確定値ではないとのことでしたが、若干低下気味。

足を引っ張っている地本は?、と見てみると


なんと当地本(南九州地本)でした。


逆にアップしている地本はというと・・・いくつかの地本でアップ又は現状維持のようでしたが、A委員長率いるK地本(東ではなく、西の方)はかなり頑張っている様子が数値に表れていました!

今思えば、K地本はN前委員長の頃から、危機感を持って組織的に対応していたように思い出されます。
(他の地本も、地本委員長、書記長を中心にご尽力いただきました

明日開催される全国地本委員長・書記長会議では、組織拡大について重点的に議論がされるように聞いていますが、十分にご議論いただき、各地本・支部での組織拡大につなげていただきたいと願っているところです。


組織拡大と言えば、国公連合の組織拡大の取り組みにも触れなければ片手落ちと言われそうですが、こちらの方は約2週間後に迫った福岡での春闘討論集会での発言に代えさせていただこうと思います。(詳しくは後日報告と言うことで・・・)


7品でも「3点盛り」?

2012年02月08日 04時26分49秒 | Weblog

前回の投稿は、なんだかなー熊本駅(1)というテーマでしたので、大半の方は、なんだかなー(2)を期待されたかと思いますが、先週久しぶりに本来業務で上京し、新たなネタを見つけてきましたので、そちらを優先して記載したいと思います。

先週の会議は朝イチからだったこともあって、前日の午後からの便(飛行機)で上京いたしました。

ホテルに入ってから同行のメンバー3人で食事をしようということになり、近くにあった「鱈腹魚金」という居酒屋に向かいました。

この店は、新橋界隈でお酒を飲まれる方にはおなじみの魚金グループの系列店で、つい先日も話題となった食べログでも「コストパフォーマンスがよい」という評価が多く寄せられていることもあって、われわれが到着した際にも多くのお客さんで賑わっていました。

予約はしていなかったのですが、奇跡的にカウンターに座ることができ、さっそく刺身の3点盛を頼むことに。

待つこと数分。出てきたのは・・・

真アジ(1匹)、マグロ、〆サバ、ブリ、サーモン、平貝、白子ポン酢の7点盛。

「これで1,280円?」と考えれば、誰でも従業員が注文を間違ったものと思うのですが(同行したメンバーの1人もそう思っていたようです)、店の方に伺ったところでは、当初は本当に3点盛だったそうなのですが、オーナーがお客さんを喜ばせたいということで少しずつ追加となり、いまや「お手頃3点盛」(1,280円)は7品、お手頃6点盛(1,980円)は12品になっているのだとか。

いやはや、お手頃7点盛の方を注文しなくてよかった!


なんだかなー熊本駅(1)

2012年02月04日 08時22分34秒 | Weblog
東京から昨夜の最終便で帰熊し、今日は叔父・叔母の3回忌のため、ただいま新幹線で実家に向かっているところです。

新幹線乗車前に母から頼まれた熊本銘菓を買おうとしたところ、なんと熊本駅の新幹線口のお土産品売場は8時にしか開店しないことが判明!(新幹線口とは反対にある白川口にお土産物売場がありますが、キヨスクをやや大きくした程度で、品揃えが必ずしもよいとは言えません)

開店と同時にお目当ての品物を購入し、8時7分の新幹線にギリギリ間に合ったものの、地元の人間としては何だか複雑な気分に…

たしか博多駅のお土産物売場は、6時には開いていたよーな。

早朝に熊本駅を利用するビジネスマンや観光客が、家族に気に入ったお土産を買えるよう、何とかならないもんでしょうかね。