近江フィールドワーク

琵琶湖の淡水魚を中心とした、下手の横好き素人ブログ。内容を信ずるなかれ!

『ハイイロゲンゴロウ』 田圃のゲンゴロウ

2008年07月08日 16時30分14秒 | 滋賀県の水生昆虫等紹介
 閲覧有難う御座います。滋賀県に生息する水生昆虫などの紹介、今日の1匹はハイイロゲンゴロウ。湖南地域の水田内で採取しました。生息環境は、水温が高くアオミドロが発生している状態で、泥に潜っていました。他にはこの水田で、アマガエルのオタマジャクシやコガムシ?も捕れました。
<データ>
名前:
ハイイロゲンゴロウ
分布:
 滋賀県全域
体長:
 10~16mm程度
棲息:
 水田、湖沼、池、小川の浅瀬など
特徴:
 漢字で「灰色源五郎」と書く水生昆虫。名前は灰色ですが、体色はどちらかと言えば黄土色に近い淡黄褐色で、ここに黒色の斑点が散らばり灰色に見えるようです。上翅の先端はやや尖り、側縁後方に短いトゲが密生しています。上翅の側縁中央に向かい窪みがあるメス、前脚のふ節の一部は幅広なのがオスらしい。繁殖期は5~6月頃で、水生植物の茎などに卵を産み付けます。孵化した幼虫は、鋭い顎を持ち、小魚など噛みついて消化液を注入し、溶かして食べます。幼虫は陸上の地中で蛹になり、再び水中に戻って生活します。
参考・引用文献
私見:
 水田で採取し易いゲンゴロウの仲間では大型ですね。
捕獲:
 浅瀬の池で、アオミドロや底の泥をガサガサ
飼育:
 ガムシと同様で良いかと思います。
動画:
ハイイロゲンゴロウの動画はこちらへ
画像:
         
         
               

  

よろしければこちらにもお越し下さい。
近江工舎

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ドンコ将軍)
2008-07-08 21:00:24
夜のオッサン谷にも同じようなゲンゴロウがいました。2センチぐらいで背中の模様は良く似ています。
ペットボトルの蓋?なかなかグッドです!
円形のビニールプールで遊ぶ子供みたい!
返信する
Unknown (CB御殿)
2008-07-08 21:31:48
こちらでもよく田圃で見かけます
結構すばやいですね
返信する
ゲンゴロウが欲しい (懐畔泥鰌)
2008-07-08 21:53:57
灰色源五郎を持ち帰って、楽しんでいたのに居なくなりました。
メッシュですが、上蓋は完全に隙間無く被せてあったのに…。
この時の首謀魚は赤棘でした。
忘れてました。
赤棘の主食は水棲昆虫だったこと。
返信する
Unknown (にぃ)
2008-07-08 23:40:00
クロゲン探してるんですがねぇ~

小型のゲンゴロウは見かけますが

クロゲンはほんといないですわぁ~
返信する
動画 (Freshwater fish)
2008-07-08 23:44:36
動画拝見しました!!
これって早送りじゃないですよね??
動きが早くて驚きです(笑)
小魚など噛みついて消化液を注入し食べる・・・
水中ドラキュラ!いや、水中チュパカブラ!
返信する
入れ物 (ryu-oumi)
2008-07-09 18:41:22
>ドンコ将軍さん
 この大きさに入れないと、動き過ぎてフレームアウト・・・苦肉の策で御座います・・・折角の接写ですが、バックが映えません!!
返信する
水田 (ryu-oumi)
2008-07-09 18:46:05
>CB御殿さん
 良く田圃で見掛けると言うよりも、私の場合は水田でしか見かけた事がありません。水田では、どのようなライフサイクルで暮らしているのか気になります。
返信する
逃避 (ryu-oumi)
2008-07-09 18:47:47
>懐畔泥鰌さん
 私も1匹持ち帰りましたが、水槽に入れる前に飛んで行ってしまいました・・・飛行中を撮影したかったです・・・
返信する
減少 (ryu-oumi)
2008-07-09 18:49:27
>にぃさん
 源五郎は見かけないですね・・・黒源五郎と思ったものはガムシでしたし・・・生息していそうな環境も少ないです。
返信する
速過ぎ (ryu-oumi)
2008-07-09 18:52:13
>freshwaterfishさん
 プラケで撮影していたのですが、落ち付かないため撮影できませんでした。そして彼は。水中だけではなく空中も可な吸血鬼・・・
返信する

コメントを投稿