合気道 明龍館 吹上同好会 Aikido MEIRYUKAN Fukiage

埼玉県北部の吹上で合気道の稽古を行っています。

萌え萌えの季節に•••

2016年04月16日 | プロフィール
桜の花は散り、若葉の季節になりました。萌え~って最近はよく聞きますけど、今の桜がまさしく萌え木色って言うんでしょうか💚
それはそうと今週は九州の熊本を中心に大きな地震が続いています。私も出身が九州ということも有り、ほんとに他人事ではありません。被害に遭われた方に心より御見舞い申し上げます。
気を取り直して、🔰Siの今日の合気道レポートです。まずは前方回転受け身、脚を伸ばして大きくゆっくり回る。相変わらずかかとを浮かすことがうまくできません。続いて受け身連続、なかなか忍者ハットリくんのようにはいきません!(別に忍者を目指してるわけじゃないんですが…)

先週につづいて演武稽古、最初は31の杖です。今日は15番目まで教わりました。やっと半分!なんとか覚えられそうです。回転が少ないのがよかったです、回転すると頭の中も回転してしまい次の動作がシャッフルされてしまうもんで…⁉︎
組杖は前回と同じ仕手は3つ、受けは2つの動作。受けが突いてきてから仕手は動く、このタイミングがまだまだです。

つづいて杖を使った掛かり稽古、まずは一ヶ条投げ。演武会に向けて私とHaJiさんが仕手をさせていただきました。つたない仕手にもかかわらず一生懸命受け身をとっていただきありがとうございました。ジム先生から上下の動きが大事との指導が有りました。回転に合わせて、低く-高く-投げる、ここ気を付けます!

次は更に難しい、呼吸投げ。どうしても手先で杖を動かしてしまうんですが、全身の力を杖の先端に伝える感じ!杖と体の位置は変わらず、後ろ脚を張り、腰の力で押し出す、こんな感じだとは思うんですが。こちらも上下の動き、一瞬上げてから下げる、その方が受けのタイミングが取りやすい、とのこと。皆さん今後ともよろしくお願いします。

最後に技を少しだけやりました、肩持ち一ヶ条抑え(一)。受けが掴んだ手が常に引っ付いた状態で保つ、そのためには体勢を低く保つことが大事、とのこと。これから時間をかけて体得していきたいと思います。

今日もバラエティに富んだ稽古でした。ありがとうございました。
最後に3月の春の審査での昇級、昇段者の方へ免状の授与が有りました。合格された方皆さん、おめでとうございました。次は自分も挑戦できるようにがんばります。
お腹周りは、とっくに昇段者なんですけど…^_^

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
動画の宝箱やぁ (さいとう)
2016-04-17 08:53:17
https://www.youtube.com/channel/UCmnrh0DKLOGjuOva0nYQxYQ

↑↑↑↑
ここに今日の一般初級の技の動画が入っています。見てね。

コメントを投稿