冬青(そよご)風

常緑樹の森の下に佇み、かたい葉が風にそよいで、ソヨソヨと音をたてる。
ソヨゴの語らいを聞いていただければ幸いです。

やっぱり降られた町石道

2006年10月28日 23時21分29秒 | 高野への道


 今日は奈良大師講『歩き遍路入門講座』の2回目のステップ/足慣らし②
 『高野山奥の院・町石道コース』の応援スタッフの一員として、町石道を
 歩いて高野山にきました。
 講座は宿坊に泊まり翌日も行われるのですが、私は本日のみの参加でした。

 昨年は奈良大師講は一期生26人ほどを歩きへんろに旅ださせました。
 今年の二期生の参加者は13人、スタッフ4名で11月2日~5日まで
 3泊4日で 昨年と同じコースで1番から17番まで歩きます。
 (私は本番のお四国歩きは残念ながら不参加です)


        72人持ちの絵(紀乃国名所図会)

 今日は先週の矢田寺へんろ道の歩きに続いて、ロング歩行の町石道歩きです。
 慈尊院さんでは、本堂でお参りをすませたあと、副住職さんの町石道の歴史や
 慈尊院にまつわるお話をしていただきました。
 (江戸時代に建てられた石卒塔婆塔を町石道に運ぶ絵図です)

 朝より絶好のお天気、2日よりお遍路に出られる皆さんも元気に町石道を 
 歩かれています。よしよしいい天気だ。



 12時頃、二つ鳥居で昼食していると、天野の里の上空がだんだん黒雲に
 覆われてきだし、嫌な予感が・・。天気予報では夜から雨のはずなのに。

 昼食を済ませ歩き出すころに少し時雨だすが、雨具を着けるほどではない。
 60町の矢立に着く頃より本降りになり、全員雨具装着。私は今日は100%
 雨が降らないと信じて雨具を持参せず。幸いHさんが簡易ポンチョを予備に
 持たれていたので、借りることができました。ありがとうございました。
 町石道を私が歩くと確率9割で雨に見舞われる。どうしてなのなります。



 途中降ったり止んだりしていたが、大門下辺りよりまたまた本降りに。
 先頭集団11名は16時15分前後に大門に到着。後続は45分ほど遅れる。
 大門の温度計 13.4℃ かなり冷え込んできました。
 蛇腹道の紅葉は一部だけ少し色づいています。見頃は11月中旬でしょうか。
 下の画像は昨年の紅葉です。 見事なものですね。

 後発組を待たずに、先発組みは姫シャガの庭園で有名な三宝院に投宿する。
 私泊まらないので、ここで皆さんとお別れして、ひとり薄暗くなった不動坂を
 走って下り、極楽橋より電車に乗って帰ってきました。

 今回も「竜馬伝説」健在の町石道でした。 
 スタッフ代表の山下さん、りっささん、寺マニアFさん、
 初めて歩きへんろで四国に渡られる皆さんにも、今後お遍路の楽しさを
 味わっていただき、18番からひとりで歩きだされるような旅立ちの
 ジャンプになれましたでしょうか?奈良大師講の成功をお祈りします。

 (昨年の奈良大師講の遍路記録は当ブログの11月をご覧ください。)

   

 昨年11月13日の蛇腹道の紅葉
コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 足摺を歩く 1日目(中村駅... | トップ | 足摺を歩く・2日目の1(以... »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
久しぶりの高野山 (華ちゃん)
2006-10-29 10:53:48
竜馬さんおはようございます。

久しぶりの高野山&町石道の景色に感動。

紅葉も始まっていますね。

さすが高野山。もしや、もーストーブがあるのでは・・・



いいですね。確か去年焼山寺で私は初めて竜馬さん、みーちゃんとお会いしたのでしたね。もう一年になるんですね



今年は四国は竜馬さんは不参加ですか



又、私も町石道も歩きたいな~
返信する
ジンクス (anikobe)
2006-10-29 19:13:59
朝からよく晴れていましたのに、またもや!



高野山では降られてしまったのですね。



お疲れ様でした。



高野山は、一足早く季節が進みますね。

冷たい雨で大変だったことでしょう。
返信する
はじめまして (T&T)
2006-10-29 20:16:09
私はお遍路経験者ですが今年春の結願のお礼参りに4月15日に一人で高野山へ町石道を歩きました

やはり途中から雨に降られました それから21日

の矢田寺遍路道もアウトサイダーで参加させていただきました 来月11日のオフ会でお会いできる

のを楽しみにしています
返信する
高野山から帰ってきました。 (寺マニアF)
2006-10-29 20:45:17
昨日はありがとうございました。

私は町石道で始めて雨を経験しました。

先週の矢田寺も晴れで、今回の受講者に、雨中歩行の経験が欲しいと思ってましたが、まさに希望通りでした。

5月の三宝院コンサート前日に、月岡さんと登られた時も大雨だったそうで、今月初めに月岡さんに「貴女は雨女ですね。」と言ったら、引っ叩かれて「あれは竜馬さんのせいです。」と言われました。

竜馬さんが帰られた今日は好天で、女人道で高野槙の原生林を抜け、不動坂経由で下山しました。

木曜日から本番の四国に行きます。雨乞いの祈りなどはしないで下さいね。



返信する
はや1年・・ (竜馬16)
2006-10-29 22:52:36
華ちゃん お久しぶり



華ちゃんが焼山越えでお遍路デビューして、もう1年になりますね。

その後少し停まったままになっているようですが、お大師さんからお声がかからないですか?



またみんなで町石道を歩きたいですね。
返信する
いやはやです・・ (竜馬16)
2006-10-29 22:56:25
anikobeさん こんばんは

高野山はすっかり晩秋気配です。

土日に高野山で勧進大相撲が行われていたので、町の様子も少し華やかな雰囲気でした。



紅葉もこれから、イチョウの木々は黄金色でした。
返信する
楽しみに・・ (竜馬16)
2006-10-29 23:00:10
T&Tさん 初めまして・・、かな?

書き込みありがとうございます。

11日曼陀羅オフ会で、お会いできるのを楽しみにしています。



お遍路のお話などお聞かせください。

返信する
お疲れさま (竜馬16)
2006-10-29 23:03:57
寺マニアF ご苦労さまでした。

町石道歩きあまりお手伝いできず、かえって雨を降らしにいったみたいで、申し訳ございませんでした。



2日からの奈良大師講、昨年につづいてのお役目ご苦労様でしす。

皆さんが無事に歩く終えられることをお祈りします。
返信する
Unknown (しばこう)
2006-10-30 00:43:24
昨日はありがとうございました。

初町石道で足は、凍て生大根状態です。

踏みしめる 枯れ高野まきのやさしさに

未知なるへんろ たのしからずや

返信する
ステップ歩行 (竜馬16)
2006-10-30 09:47:07
しばこうさん おはようございます

2日間の高野の道いかがでしたか?

お四国へのよいステップ歩行となったことでしょう。



初日の最後の大門坂では、両足が突っ張って

大変みたいなご様子でしたが、そのような時にはお大師さんの御法号を一心にお唱えください。



苦しくなった焼山寺越えでは、きっとお力をいたでけます。
返信する

コメントを投稿

高野への道」カテゴリの最新記事