うぅ・・・うまってる ふっかぁ~ 誰?
最近はすっかり高野の住人化しているりっささんの案内で、
雪の深い女人道を、120%堪能できた山歩きでした。
彼女はここ毎週末のよいに、町石道歩きや、女人道歩きで高野山に
登られていて、とうとう大晦日には相棒のみいちゃんと宿坊に泊り、
高野山で元旦を迎えられました。
(詳しいことは、彼女のブログ「みえないちから」をご覧ください)
今日も極楽橋下車で不動坂歩きです。駅周辺はすっかり雪景色です。
(高野山には、町石道を歩いて登らないときは、不動坂歩きが定番)
不動坂もご覧のようにいい雪道です。アイゼンもいらないほどのふか
ふか雪なので、どんどん歩いて登れます。
清不動で汗をかきだしたので、上服を脱いで体温調整をする。
元気娘のりっささんは、さすがに今日は半袖ではなかったです。
不動坂のお地蔵さんもすっぽり雪の中です。
女人堂到着は、駅から50分。健脚の2人にとっては
雪道でも普段と変わらないペースでした。
女人堂でお参りし、お竹地蔵さんにも挨拶をしていよいよ
女人道を弁天岳に向けてスタートです。
いつもは大きく見えるお竹地蔵さんも、今日は雪に半分ほど
身体が埋まりちいさく見えました。
ここからは、踏み跡のない道をりっささんが、さくさくといい
足音を残しながら進んでいきます。
昨日の降り積もった雪が、あたりをすっかり包んでいるので
一面銀世界の景色で、いうことなし状態でです。
弁天岳(984.5m)の社と鳥居もすっぽり、雪の中。
あたりはとても静寂です。いつもは見える高野の山々も
雪雲の下でけぶって見えぬくくなっていた。
頂上付近の樹氷も見事です。
久し振りに樹氷も見ることができ、満足です。
弁天岳から大門に下る女人道も踏み跡なし。
踏まれていない道はきれい
大門まで一気にラッセルしながら下る。
大門の温度計(11:30現在) -3.8℃
釜飯つくもに入り、冷えた体をストーブで温め
温かいお茶をいただき、一息つく。
私は「じゃこ釜めし」りっささんは「地どり釜めし定食」
メニューの下に、じゃこは土佐の天日干しとの張り紙。
奥さんは土佐清水の出身、高知県人と分かり話盛り上がる。
濡れた衣服をストーブで乾かして、ろくろ峠に出発。
(明日、続きを)
本日の練習
昼、筒井のオークワまで所用で走っていく。(3.5km×2)
帰宅後、サイクルロード4往復 6km 合計 13km。
月間走行距離 55km
今年は、例年の雪とほぼ同じくらいなんですか?
それとも、他の土地と同じように、例年よりずっと多いんでしょうか?
すごく、雪深いところを歩いてこられたのですね。
びっくりしました。
おかげさまで、昨晩、若草山の山焼きを見に行ってきました。
近くまで行っている時間がなかったので、結局、平城宮跡から見ることに・・・。
今年はあまりよく燃えなかったとも聞きましたが、私は奈良の昔ながらの行事に触れられて、嬉しかったです。
どうもありがとうございました。
また奈良情報、見せていただきますね。
高野山は和歌山県の山中ですが,気候は山陰地方と同じぐらいで,日本海で雪がふれば高野山も雪が降るそうです。
奈良は盆地ですが,今年は粉雪程度で積雪はまだないです。
この連休にまた奈良に帰られていたんですね。
私はその日高野山に行っていたので,今年は山焼きはみれませんでした。
平城京跡もそういえば,絶好の山焼きポイントですね。
私の自宅からも以前はよく見えていたのですが,最近は高いビルがあちらこちらに建ち見えぬくくなりました。
やはり今年は雪が多いようです。
高野山もこれから2月にかけて厳冬期を迎えるので,まだまだ雪道歩きが楽しめそうです。
思った以上の雪、しかも雪質も申し分なし!!
楽しい歩きでした。
ちなみに、あの黒い服の下は半袖だったのですよ
ブログ、紹介していただいてありがとうございました。
でも、住人化はしてませんよ!!
ちょっと週末に通ってるだけです(笑)
昨日、パソ\コンをついに購入しました。
まだ初期設定の途中ですが、もうすぐです。
竜馬さん。「なまけたろう」ありがとうございます。笑
ビックリしていたほどの高野通になっていますよ。
冬はこらから本番ですので、まだまだ遊びができそうですね。
また案内をたのみます。
ブログを覗きにいったら、パソコンが部屋にドーンとアップされていましたね。
お近くにパソコンの分かる兄貴がおられてよかったですね。
「なまけたろう」ネーミングが面白く、また表情も可愛かったのでゲットしました。
決して厭味ではないので、あしからず。
可愛がってあげてくださいね。