冬青(そよご)風

常緑樹の森の下に佇み、かたい葉が風にそよいで、ソヨソヨと音をたてる。
ソヨゴの語らいを聞いていただければ幸いです。

スッテップ/歩行体験Ⅰ

2005年10月15日 23時15分03秒 | お遍路
歩き遍路入門講座&歩行体験で、13日の座学に続いて、
今日は「矢田寺遍路道コース」歩行体験Ⅰを開催しました。
午前中は小雨、午後は大雨の悪天候のなか25名の受講生が
18kmの道を無事全員完歩されました。

          
              蝸牛も歓迎してくれました。


9時近鉄郡山駅集合で25名は時間まで来られていたが、
残り2名が連絡なしだだったので、私とスタッフ2名が
30分まで待つ事になり、先発隊は「大納言塚」に向け
出発していった。



30分待ったが来られず、次ぎの集合地「矢田坐久志玉比古神社」
に合流すべく歩きだす。雨は小雨で、降ったり止んだり。
神社のコース途中に大和民俗公園がある。そこで先発隊に追いつく。

「やたに・います・くしたまひこ・じんじゃ」でトイレ休憩。
神社のの楼門に、飛行機のプロペラが掲げられて珍しい神社です。
古典に「天磐船に乗りて、大空を翔行り」の故事に基づき、
航空祖神として関係者の崇敬を聚め恩恵を蒙っている神社です。



ちっとも話題性にとまらない「邪馬台国伝説」の三の矢塚を
へていよいよ矢田丘陵の道を上り、東明寺にむかう。
あたりの田園は、秋の収穫もほぼ終り近くになっている。



東明寺から矢田寺への道筋には、色づいた柿がお出迎え。
この頃(11時半)には少し雨もあがり、ほっとしていたが、
午後より本振りになるのは、知るよしもなかった。



矢田寺地蔵院の大浦ご住職が、矢田寺の由来と、へんろ道の
変遷を説明される。住職はへんろ道の復興にも力をいれて
いただいている。

12時を過ぎていたが、へんろ道を歩いてから昼食となる。
へんろ道は約2kmの山道で50分ほどの行程である。
朝食パン1枚とヨーグルトを食べただけなので、腹ペコ。
へんろ道の途中で、柿の葉寿司を1ヶつまみぐいをする。



へんろ道保存会の顧問で、大和郡山市の上田市長も飛び入り
参加で一緒に歩かれた。
いつ見ても圧巻の45番岩屋寺のお不動さん。へんろ道では
一番大きな石仏です。ミニ霊場をお参りをして、矢田寺境内で
昼食になる。この頃より、雨粒も大きく、雨足もはやく、本振り
矢田丘陵縦走路に上がる道もぬかるみ、水溜りも随所に出来ていた。


   ずぶ濡れの雨具とバッグと靴              
濡れネズミ状態で松尾寺に到着。雨宿りする場所もなかったが、
次回座学の講師をして頂ける柴谷宗叔さんのお知りあいが、
松尾寺の副住職さんをなさっているので、大黒堂に上がらせて
いただき、七福神のお話などお伺いする。

本堂の大黒さまにお参りする時、「槌(つち)」と呼ばれる木を
台座に2度打ちつける。乾いたいい音が響く。
このようなお参りの仕方は初めての経験だった。「槌」は大黒様の
打ちでの小槌からきているとのこと。


湯茶と茶菓子のお接待

そのあと、書院に移動して湯茶と茶菓子のお接待を受ける。
濡れた身体に、温かいお茶はなによりのご馳走でした。(合掌)
そのあとご住職の説法。ごくくだけた楽しいお話でした。

境内には自由猫の姿をよく見かけるのだが、そのことの説明も
してくださった。境内に捨て猫をされるのだが、ご住職は心よく
受け容れ、また参拝客もその猫達と遊び、心癒されてお帰りに
なるとのこと、仏さんの教えへのひとつ「慈悲の心」ですね。

私のブログでも、ここの2匹の猫をとりあげている。

04,12.08 松尾寺の白ネコ
05.08.01 松尾寺のサバトラの猫

松尾寺から金魚資料館までは8kmほどの国道歩き。
土砂降りを通り越すような激しい雨。道の上に雨が
川のように流れ、自動車の水しぶきを受けながらの
辛い歩行が続く、アンカーの私たちを置き去りにするほど、
全員早足でどんどん歩いていった。

長距離歩行の後半で、この大雨の悪条件なかでこれだけ
歩けたらお四国での、歩き遍路も充分達成できると、
変な自信を持ったスタッフでした。

全員無事完歩できたので、近鉄郡山駅で解散する。
それにしても凄い雨の中の歩行体験でした。
すみません、雨を降らしたのは私でした。
みなさんごお疲れ様でした。


本日の練習

「矢田寺遍路道コース」ステップ/歩行体験があるので、
7:30よりサイクルロード(米寿橋~富雄橋)2.5km
2往復 30分走 5km 朝より小雨。

10月累計 106.0km 6~10月累計 1156.0km
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歩き遍路入門講座始まる | トップ | ポスター・猫もらってください。 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした。 (りっさ)
2005-10-15 23:36:03
本日は、天気予報より確実な予想どおりの



でしたが・・・こんなに降るとは思ってませんでした。



しかし、参加者の皆さんにとっては、とても印象深い一日となったことでしょう。。。



特にお寺でのお心遣い等、思ってもいないことをしていただくとジーンとしますね。



これも、竜馬さんの
返信する
続き (りっさ)
2005-10-15 23:38:14
これも、竜馬さんののおかげなのかもしれませんね。



ありがとう、竜馬さん



本日は早朝から奈良への歩き遍路歩行体験参加のため、練習は
返信する
道が川に・・ (竜馬16)
2005-10-15 23:47:28
いやいや、本当に凄い雨でしたね。

昼前までは、ご愛嬌ですんでいたんですが・・。

道が浅瀬のようになっていましたね。



何度申しわけなく、穴に隠れたことか

いままで、りっささん、みいちゃん、のりさん、西さんで止まっていたのに、

今日は宗叔さん、山下さんにまで言われました。



返信する
来週が楽しみですね。 (みいちゃん)
2005-10-15 23:53:51
 まったく,町石道よりもすごい降りでしたね。



 来週これで降らなかったらよい証明になります。



 結果はどっちになるのか,みんなきっと楽しみにしてますよ。



 ま,でも,ある意味降ることが楽しくもなってきているので(笑),本気で気にすることはないですよ。



 降らない方が,私的にはつまらないし。

 毎回りょうまさんをいじめることが出来て楽しいくらいですよ。
返信する
明日仕返しします (竜馬16)
2005-10-16 00:00:30
いや~ほんとうに凄い雨でしたね。

みいちゃんに、いじめられるのが快感になってきています。



明日楽しみです。頑張ってね。

ビデオ撮影しようかな?
返信する
忠告・・・ (りっさ)
2005-10-16 00:36:47
ビデオ撮影は、やめといた方がいいと思うな~



軽いいじめでは済まなくなっても知りませんよ~。



それより、とよいちさんの写真しかないのですが、

りっさのは?ビデオは持ってこなくていいから、

写真は、持ってきてくださいね。
返信する
一夜明けて・・ (竜馬16)
2005-10-16 07:20:54
一夜明けて、すがすがしい天気。

昨日あれだけ降れば、いっきに秋気配に。

なにより、晴れてよかった。



ビデオは娘の結婚式以来、お蔵入りになっている。

あーちゃんも家族の一員になったので、

ぼつぼつひっぱりだしてこなければ・・・。



もちろん、今日は持っていきません。

昨日、ダメ押しがあったので、ご安心を。
返信する
ビデオ撮影お断り~ (みいちゃん)
2005-10-16 07:23:15
 おはよーございます。今日は天気いいみたい。(笑)



 今日やってはいけないこと!



 一.ビデオで撮影すること。



 一.「みぃちゃん」等名前をみんなの前で

   呼ばないこと。



 一.唄をそっちのけで写真を撮りまくること。



 守ってね!



 ではでは~。
返信する
は~い (竜馬16)
2005-10-16 07:37:30
返信する
こらー! (みいちゃん)
2005-10-16 07:57:01
寝たふりしてもダメ!
返信する

コメントを投稿

お遍路」カテゴリの最新記事