大阪龍馬会

1987年に創立して2017年は創立30周年。龍馬好きの集まった大阪龍馬会が龍馬会の活動をお知らせします。

2021年の活動予定

2021-05-03 18:23:35 | 今年のイベント予定
昨年はコロナで思う存分活動できませんでした。イベントも2回のみ。機関誌の発行も1号だけ。
でも2021年、コロナに十分気を付けながら活動を行います。

〇イベントについて 今年は4回の予定
 5月23日 大坂史跡探訪「大坂史跡探訪vol.7発行記念」 講師:長谷吉治幹事
       すでに冊子の原稿はできました。238ページの超大作!!
       大坂の幕末史跡をほぼ網羅した一冊!! この冊子がテキストになります
 8月 龍馬大学校 講師は現在交渉中です。
10月 史跡探訪 山国隊 講師:藤井一弘幹事→コロナ禍の状況で行先の変更有
11月 墓前祭 京都史跡探訪冊子発行記念
       京都しせきさんぽ(仮称)高瀬川・木屋町あたりです。
       この冊子を使っての史跡案内です。
       今後、毎年発行していきます。

■2020年はこんな活動しました■
◎機関誌「龍馬速報」1987年創立から現在146号発行(年4回発行予定)
コロナ禍のためイベントは2回しか開催できませんでした
●2月9日 総会と講演会 藤井一弘氏 場所:アットビジネスセンター心斎橋駅前
 演題「陸援隊士はどこからきたのか~その思想と行動」 
    「中岡慎太郎の行動から見た幕末維新」出版記念 
●8月23日 龍馬大学校 町田明広氏 場所:北浜フォーラム
 演題「坂本龍馬の実相を追う-幕末研究の最前線」

最新の画像もっと見る

コメントを投稿