りょうちゃん&しゅんちゃん☆やんちゃ坊主日記

ドキドキ☆ワクワク☆楽しい子育てライフ

沖縄旅行♪4日目♪

2011-08-03 | 家族のこと
ついに帰る日が来ちゃいました
お昼の飛行機だったのでゆっくり朝食を食べて荷作り
ゆっくりしすぎて最後でバタバタ



無事レンタカーも返し空港で最後の買い物をして飛行機です
ホント楽しかった
沖縄ありがとー、ばいばいー



帰りも乗る前から寝ちゃってたしゅんちゃんのおかげで
快適なフライトでした



2人の子供連れで大変を覚悟して決行した沖縄旅行でしたが
家族で楽しい思い出を沢山作る事が出来ました
遅咲きながら・・・沖縄大好きになっちゃった



心配したお天気も全日恵まれ、ちょうど台風も避けて帰ってこれました
また来年も来れると良いね




沖縄万歳

楽しかったね

沖縄旅行♪3日目~最後の夜~♪

2011-08-02 | 家族のこと
最後の晩餐へ
この沖縄旅行のママの楽しみの一つは『食』(パパももちろんね)
行きたい所は沢山あったんだけど選んだところは・・・お




車を走らせてるとパパが『あ、あった』と
なにやらガレッジセールのゴリが沖縄帰ると絶対食べると言っていた
丸安そば』を発見

見ての通りお世辞にも綺麗とは言えず女子&子連れは入りずらそう
でも道路に面したカウンターだけの席は地元の方やタクシーの運ちゃんで
賑わってました


席があいて無くてウロチョロしてたらお客さんが『こっちあくからきなさ~い』って
優しい沖縄弁で招き入れてくれました



勇気を出して!?食べてみた

なんとお肉が入ってるのに300
やっす~い



そして、うんまぁ~い
しっかりしながらもさっぱりなお出汁に固めのつるつるしこしこ麺
これ大好きかも



りょうちゃんも美味しいと言いながらもりもり食べてた

ブレルくらい



帰るまでにもう一度沖縄そばを食べたいと密かに思ってたので
大満足でしたしかし美味しかったな




まさかの沖縄そばを前菜としてしまった我が家ですが
予定通りお肉屋へ(笑)




着いたのは

ジャッキーステーキハウス

テンダーロインステーキ

タコスまで




なかなかステーキって食べる機会が無いからとても美味しかったよ



さ、沖縄旅行はコレで終わり
明日はお昼の飛行機で帰ります

沖縄旅行♪3日目♪

2011-08-02 | 家族のこと
3日目も良い天気
さすがに昨日の夜更かしで今日の朝はゆっくり
しゅんちゃんは早起きだったけど



朝ごはんを食べた子供たちは

元気元気

走り回ってるよ




ここのホテルは今日でバイバイなのでチェックアウトまでプール&ビーチ
パパとりょうちゃんはさっさと行ってしまいました



しゅんちゃんはというと残念な事に一足早いお昼寝タイムとなったので
プールに入らずスヤスヤ




という事は・・・ママのお一人様タイムーーー

ゆっくり本を読んだり、お茶飲んだり、ベットから景色を眺めたり
この景色贅沢でした





午後、パパの希望でまた行っちゃった

琉氷

今日はパイナップルにしたよ
やっぱり美味しいパインもメッチャ甘かった

ついでに沖縄そばも
こうゆう道の駅にあるそばも普通に美味しいね




そのまま那覇へ
お土産をゲットしに国際通りに行きました
牧志公設市場へ

ブタの顔に腰が引けるりょうちゃんです(笑)




お土産見てて楽しかったけど暑かった
疲れたりょうちゃんはお昼寝
ママ達沖縄のファストフードA&Wでおやつ
まあまあだったかな





夕方でも暑いので那覇のホテルでもプールへ

たろはどこ




今日でプールに入るのも最後なので『もういい』って言うまで入ってました
時計を見ないっていうのも良い
けど、気がつくとびっくりする時間だからちょっと焦る(笑)




お腹も空いたところで沖縄最後の夜ご飯へ







沖縄旅行♪2日目~合流しちゃった~♪

2011-08-01 | 家族のこと
2日目の今日は観光メインで、もちろんりょうちゃんも楽しんでくれたけど
いつプールに入れるかと思ってたみたいで・・・
プール行こうと言ったら『忘れてると思ったよ』って言われちゃったし



行った所は違うホテル
あっあれっ・・・不思議な顔のりょうちゃん
ドアを開けると・・・



仲良しの幼稚園友達登場



二人とも一瞬唖然としてすぐにゲラゲラ笑い出した(笑)
で、照れてる



今回はたまたま!?同じ時に沖縄に行く予定を組めたので着いたばかりの
お友達一家と合流したのでした



もうね、大親友なもんで
あとは予想通りのハイテンション

楽しくて仕方ない

僕も入れて~としゅんちゃん登場

家族みんなでプールに入ってホントに楽しかったね




夜は飲み会うら庭

いぇい



ここ、友達が予約してくれてたんだけど三味線ライブがあって
ザ・沖縄って感じでみんなで踊るのがあったんだけど
仲良し二人組はメッチャ激しく踊ってた




面白すぎて親達大爆笑で最高だったよ
動画撮るのに必死で写真が無いのが残念



家では歌ったり踊ったりが好きなりょうちゃんも外では恥かしくて
ママ達だけなら絶対やらなかっただろうな
この二人揃うと最強だわ



結局何度も舞台に行き踊ったりお友達のパパり沢山遊んでもらったりして
楽しい夜は更けていきました




今日は夜更かしも良いよね

沖縄旅行♪2日目♪

2011-08-01 | 家族のこと
沖縄2日目今日も良い天気
朝から元気な子供たち
その勢いで沖縄といったらこの場所へ



沖縄美ら海水族館

ま、まぶしい

お決まり!?でぱちり



お魚に興味を持ったしゅんちゃんは『おっおっ』って言いながら
色んなところに走って行っちゃう
久しぶりに追いかけましたよ
ついにしゅんちゃんもそんなお年頃かしら



初めて見たジンベイザメは圧巻でした

凄いね

こっち来たよ
水槽の真上に上がって見る所にも行き色々なジンベイさんを見させていただきました




で、ここでハプニング
携帯を不携帯なパパ&シュン組とはぐれたーーー
携帯を2つ携帯するママ&リョウ組、探すも見つからない
楽しみにしてたショーの時間が迫ってる




決断は・・・りょうちゃんと2人で水族館を出てショーへ(笑)




いやね、ショーを見たいのは知ってるし時間も場所も分かってるから
機転を利かせてショーに来るんじゃないかと賭けてみました
ここは夫婦の絆が試される!?と
パパ、分かってるだろうね!?と




そしてショー5分前
予想通りビショビショのパパ、しゅんちゃんを抱えて登場




という事で無事再会を果たした4人は仲良くショーを堪能出来ました

危うくバトルだった・・・かも・・・



真実の口ならぬ

真実のサメ!?

こんな遊び場もあったよ




朝9時に着いて12時頃には見終わったかな
もっとじっくり見たら時間かかるのかもしれないね





さてさて、お腹の空いた一行は沖縄そば屋へ

老舗きしもと食堂
沖縄そばとじゅーしーを頼みました
お出汁が美味しかった麺はもっちり系です

初そば





お腹がいっぱいになったので次はフルーツ
という事で行ったのはパイナップルパーク

パイナップルがお出迎え

楽しみにしていたカートに乗れて嬉しそう

もちろんパイナップル食べ放題もいただきました
でも意外と食べられないもんだねママは3切れどまり




残念ながらおそば屋さんから寝ていたしゅんちゃん
パイナップルも食べられずにかわいそう



なので(言い訳!?)



道の駅にあるママ友お薦めのカキ氷屋さん琉氷

選んだのはトロピカル(マンゴー、パイン、パッションフルーツ)



これ、かなりヒットでした
食べ応えあるのにさっぱりで喉越し爽やか
フルーツがめちゃくちゃ美味しかった



子供たちも夢中

皆であっという間にペロリ




暑さも吹き飛んでこれからはお楽しみのある場所へ

沖縄旅行♪1日目~プール&ビーチ~♪

2011-07-31 | 家族のこと
カフェから約1時間半程ドライブ
この間に2人ともお昼寝
着いた頃には元気復活で早速出動です



今回泊まったホテルはこちら

ホテルアリビラ



りょうちゃんはプールが楽しみでしょうがなかった様子

案の定大はしゃぎ

もちろんしゅんちゃんも負けじと楽しんでます

写真も撮らせてくれない程・・・



皆で深いプールも泳いで時間を忘れるね~



海に移動したらしゅんちゃんは砂や珊瑚に夢中

ずっと浅瀬で砂を研究(笑)

時々塩水を飲むというハプニングもあり



その間パパと海で泳ぎ岩場探検をしてたりょうちゃん

綺麗な魚が見れたと大喜び&大きなかにが怖くて逃げてきたらしい
そしてやはりしょっぱいーーーだって



ふむふむ良い経験だね




時間を気にしなくて良い生活って久しぶり
プールに戻って時計が無いのを良い事に遊びほうけてたら
びっくり7時だったし




何時間入ってたんだか(笑)




お風呂に入ってたらあっというまに夕暮れ

素敵だね~




夕飯は食べに出ようと思ったけど遅くなっちゃったので
今日は贅沢してホテルで食べました

バイキング

海ぶどうやあぐー豚、紅芋や沖縄焼きそばなど沖縄料理も沢山で
お腹いっぱい



りょうちゃんは沖縄の炊き込みご飯『じゅーしー』が気に入り3杯食べてたし
しゅんちゃんは肉、肉、肉
ママ達もデザート&食後のコーヒーまでのんびり頂いちゃって




主婦にとっては上げ膳据え膳だけでも贅沢だしね

遊び疲れてお腹いっぱいの4人はあっというまに寝たのでした






つづく







沖縄旅行♪1日目♪

2011-07-31 | 家族のこと
我が家の夏休みスタートしました
目的地は沖縄~



先週は夏季保育もあったしなんだか忙しかったから熱出さないか
心配してたけど何とか2人とも元気で出発出来た~




朝早かったのにりょうちゃん寝起き最高に機嫌よく『沖縄行こう』と言いながら起きて来ました(笑)
しゅんちゃんは着替えてる間も寝てて・・・車でも寝てて・・・
良く分からないまま連れてこられた感じ!?




いざ沖縄へ
りょうちゃんは飛行機も慣れたものでとってもおりこうだししゅんちゃんは
まさかの着くまで爆睡という快適なフライトでした





2時間半後
あついーーーーーー
日差しつよいーーーーーー
早くもパパ、びしょびしょ
ママ、テンション上がりまくり




子供たち初の沖縄楽しむぞ




着いたのがお昼前だったのでランチは色んな人がお薦めしてくれた
『くるくま』


那覇から1時間位くるまを走らせ
着いたところは噂どおり素晴らしい景色でした

どどーん
青い空、青い海、白い雲・・・癒しです



ママは景色眺めてるだけで幸せなのに
それどころではない男3人衆
感動の押し売りしてみたけど、それよりお腹減ったってさ



ちょっと待ったのでブランコで遊んだよ

楽しそう

いぇーい

まだまだー


お次は海をバックに

ぱちり


その後は・・・

『たそがれる弟』

と『飛ぶ兄貴』



ランチはカレーでした

香草やハーブが得意では無かったんだけど意外と食べられました
ナンとハイビスカスティーは美味しかった
子供たちは気に入ったみたいで良く食べてたよ
パパは・・・激辛を気付かず頼んでまたも汗ビショビショ(笑)



ママは行きたかったところに来れたので満足
次は子供たちのお楽しみのプールだーーー




つづく


やっと会えた!!

2011-07-28 | 家族のこと
今日はY先輩一家とKちぇる家に行ってきました
Kちぇるちゃんたちに会うのは・・・新年会ぶり
幼稚園入園前に・・・と言ってたけどいろいろあってやっと会えました



早速遊び始めた子供達

言葉は要らないですね



急遽決まった訪問だったのに美味しいランチを作ってくれたマミー
子供たちがホント仲良く遊んでくれてたのでメッチャ食べたよ~(笑)
しゅんちゃんもだいぶママから離れてたし



おやつタイムとなれば静か

豪華なおやつにKちぇるたっての希望でカキ氷まで

カキ氷機の欲しいりょうちゃんは喜んでたよ

皆で食べると尚美味しい

お決まりのべー




夕方には外へ出てシャボン玉&水鉄砲

楽しいね

良いな、ウッドデッキ



なんだかんだで夕飯&お風呂コース

りょうちゃんがパチリ



遅くまでお邪魔しました
素敵なお誕生日プレゼントも頂きありがとうね



ホント会えてよかった

みんなであそぼー☆

2011-07-26 | りょうたろうのこと
本日も夏季保育
プールで沢山遊んだみたいです



午前中ママは運動!?へ(詳しくは後日・・・)
夏季保育は11時15分お迎えだからホントあっという間だね




今日はクラスの皆であそぼーって事で近所の公民館へ
暑さもしのげるって事でクラスのママさんが企画してくれました
確かに公園とかじゃ親やちびがきついもんね




特におもちゃがあるわけじゃないのに風船だけでこんなに!?っていうくらい
はしゃげる子供たちにあっぱれです
なんだか皆が仲良くなってるのが分かって嬉しかったな




折紙や工作セットもあり皆でチョキチョキしてました
ママさんたちによる紙芝居や手遊びもありで楽しそう




そして、アイスまで

皆で食べると格別!?

持ち寄りのお菓子で豪華な3時

ぼくも




自由参加にもかかわらずほぼ全員が来て一度もトラブルが起きることなく
4時間遊びっぱなし
やっぱり幼稚園の力って凄いな~




ママもゆっくりおしゃべりなんかして涼んじゃいました
こうゆう企画沢山したいね





夏季保育&夕涼み会

2011-07-25 | りょうたろうのこと
今日から夏季保育がスタートです
幼稚園に行ける事がとっても嬉しそうです




お昼を食べて久しぶりに2人でお昼寝
寝かしつけは時間かかったけど同時昼寝にふぅ~って感じ




なぜ頑張って昼寝をさせたかというと・・・
夕方から先週台風で延期になった夕涼み会があるからです




待ちきれなくて外で遊ぶ兄弟

似合う??




夕方から幼稚園なんて初めてだからかワクワクしちゃうね

彼女と

先生と




写真撮ってたら興奮した男子達は逃亡

なので女子に囲まれたりょうちゃん
まんざらでもない

男子組でも




歌や踊りを披露してくれたり親子で盆踊りをしたり
段々暗くなってくる中で花火や映画を見たり
先生達の出し物を見たり




終わった頃にはすっかり夜になって

ちょうちんに火をともしたよ



とっても楽しかったみたいで興奮冷めやらぬ??
この日の夜は長かったです・・・