日々平穏 

日々の雑多な話題と管理人の趣味中心の見聞記を紹介

【鳥居のある風景】ガードレールに括り付けられた鳥居@山梨県北杜市小淵沢町

2022-11-13 | 鳥居見聞録
小淵沢方面を散策中 たまたま道路沿いにみつけたこの私設の鳥居
わざわざここへ鳥居を設置した意図を考察してみた。

ご丁寧にアングルを組んで、ガードレールに括り付けてあった。
  • いわゆる禁忌鳥居として(小便禁止、ゴミなどの不法投棄抑止)ガードレール越しにわざわざここで小便をするのは(男子として)心理的無理そう。確かに不法投棄をしたくなるような立地ではあるがオープン過ぎる。もっとも車からのポイ捨ならありえるかもしれない。
  • 自殺抑止(橋では無くこの下は、農耕地となっておりそれなりに落差はある)しかしここで身投げをしたところで骨折程度でたぶん死ぬことはないだろう。
  • 信仰の対象(注連縄が張ってあることからこの地自体が信仰の対象 反対側に用水路とため池あり。)注連縄が張ってあるのでここが信仰の対象として祀られている可能性はありそう。しかし周辺を見ても祠や巨石、ご神木など対象物が無い。
  • 看板(わざわざアングルを組み道路から目立つ位置に設置されている)この近く(写真中央にある建物の先)に八幡神社への参拝路がある。
以上、ここに鳥居を設置した理由を勝手に考察してみたが、看板説が有力であると思われる。この近くに鎮座する八幡神社の場所が地図では分かりにくく電話などで案内をする際の目印として使われているのではないかと勝手に解釈している。
※おことわり:「禁忌鳥居」という名称は、その用途から自分が勝手に命名したものであって、一般的ではない。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿