日々平穏 

日々の雑多な話題と管理人の趣味中心の見聞記を紹介

【鳥居のある風景】カラオケ鳥居(台風の被害にて現存せず)@徳島県名西郡神山町下分

2020-02-27 | 鳥居見聞録
以前よりその存在とかなりインパクトのあるその姿が気になっていた徳島県名西郡神山町下分 にあるその名も“カラオケ鳥居”
(写真:Googleストリートビュー)
 徳島県神山町は1999年頃より「神山アーティスト・イン・レジデンス」というアートプロジェクトを行っており、世界のいろいろな国からアーティストを招いて町に根差したアート活動を展開していて、このカラオケ鳥居もそのプロジェクトの一環で2017年5月にドイツ在住のアメリカ人Benoit Maubrey(ベノア・マーブリー)氏が元々神戸ビエンナーレという芸術祭で期間限定で展示していたものを元に新たに造られた作品だそうです。(引用記事
何でもBluetooth経由で、実際に音楽も再生できたんだとか。
【神山町】カラオケ鳥居(Karaoke Torii)で音を鳴らしてみた【徳島県】
しかし、残念ながら2018年秋の大型台風で倒壊してしまったそうです。
ですが再興に向け少しづつ動き出したようです。
 以下の記事では、昨年2月にようやく鳥居の解体とスピーカーの回収が終わったとのこと。非力ながら応援させていただきました。
少しでも早い再興を待ち望んでいます。そして再興された暁には是非訪れてみたいと思っています。

ちなみに同じく徳島県神山町といえば…。
神山スキーランドに少々怪しい三柱鳥居があります。
(写真:Googleストリートビュー)
ちなみに、以前はこんな鳥居でした。
古代祭祀跡発見?ウガヤ王朝?三柱鳥居の稲飯神社!イスラエルからの忌部ら秦一族?再建された三柱の鳥居と神代文字!ソロモンの秘宝が阿波神山に?元徳島市長の三木家も支援!徳島県神山町下分三ツ木


最新の画像もっと見る

コメントを投稿