ぽつり。ひとりごと。
最近、トヨタモビ〇ティ東京が独禁法違反にあたる恐れがあるとのニュース記事をみました。
これ、ほかでもあるよね?
ネッツ岐阜もそう。
メンテナンスパックは必ずつけないといけないし、なんといってもいちばん腹立つのはローンをくまないといけないこと。
販売当初に転売目的なことがあったかららしいけど、3年以上のローンを組まないといけない。これが、マジで納得いかん!
なら名義を3年ディーラーにしときゃよくない?
ただでさえまったく値引きなしのさらにメンテナンスパック。
ま、メンテナンスパックはまだいいよ、ちゃんとみてくれるんだからさ。
ローンは納得いかんよね。払う!っていってんだからさ、なぜ理不尽に余分にお金を払わないといけないのか。。。
しかも3年?!利子70万弱だったよ?
一応6ヶ月後に残金一括で払ってもいいけど、それよりまえだと営業さんにペナルティがくるんだとさ。
ホント、訴えたいくらい理不尽にモヤモヤしてたけど、してるだけで。。。
それを誰かが声をあげたのかな?
去年、ネッツも独禁法で…なんて話題がでてて、それを営業さんにいって店長さんに一括で払っていいかきいてもらったけどダメで。んで、営業さんが自分のペナルティはもういいので一括で払っていいよと言ってくれました。
それでもすでにローンは組まされてるわけなので支払開始までの利子が存在するわけで。4万くらい無駄にお金を払わされました。
下取りは強制されなかったのでそこはまだマシだけどさ、そーいう問題じゃないよね。
これ、長野のネッツも同じ条件だといってました。
ネッツ岐阜と独禁法で検索したら、ネッツ岐阜の基本方針がヒットしてきたw
法及びその精神を遵守し、とか、お客様第一主義とか、取引先に対しては独禁法など遵守し、とか。
ホントかな? 公正かな?