
ちょっと更新が遅れましたが、いろいろと話題の『シン・ゴジラ』を観てまいりました。
感想としては、とても面白かったです。
ストーリーの展開に無理がなく、良くも悪くもリアルな お役所とゴジラの攻防に、ドキドキしたり しみじみしたり しておりました。
期待の特撮も素晴らしく、とくに進撃するゴジラを遠景で見るシーンは、日本の特撮の 到達点 だと思いました。
東日本大震災を経て、こういう映画が出来上がったわけで、日本人は この怪獣にどれだけ背負わせる気か、などと考えたりもしましたよ。
(´∀`)ハハハ
ただ、伊福部さんとエヴァのサントラが展開する軽快なテンポのなかで、あんなシーンで あんな曲 が流れるのは反則だと感じた次第です。
正直 トラウマ になりそうでした。
イヤァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン !!!!
というわけで、幅広くオススメです。
かなりエヴァっぽい、という意見もあるようですが、そもそもエヴァが 円谷っぽい ので心配無用です。
(*・∀-)ヨロシク☆
なお昨日の台風は、少なくても当方に関しては、大きな問題もなく過ぎ去ってくれました。
ただ、岩手とか北海道が大変だったようですね。
ご心配いただいた方にお礼申し上げるとともに、被害に遭われた方々に、心よりお見舞い申し上げます。
「シン・ゴジラ」ついに見ましたか!
僕も、IMAX 上映が再開されたのでもう一度見ようかしらと思っております。
甘利大臣のそっくりさんが映るたびにツボでした。
尾頭さんもいいですね。
石原さとみの "win-win." もいいです。
コメントありがとうございます。
ゴジラ見ちゃいましたよー。2時間ビビりっぱなしでした。
恥ずかしながら芸能人に疎くて、主人公がユースケ・サンタマリアでないことに気付くのに、けっこう時間がかかりました。
ぶっちゃけ竹野内さんか反町さんかも微妙でした。
あと、尾頭さんは、たまりませんでしたね。強く同意いたします。
今度は4DXでチャレンジするか悩み中です。