goo blog サービス終了のお知らせ 

すけさん日誌

杜の都で気ままに暮らす、管理人さんの日記です。
備忘録を兼ねた記録として使えれば、野望達成。

大ピソチ!らんくすを救え!

2005年08月20日 | サッカーとか

国境の笹谷トンネルを抜けたときは小雨であった。が、山家トンネルを抜けると豪雨であった。高原トンネルを抜けても青野トンネルを抜けても豪雨であった。
マジですか、駅長さあん。

今日は、久々の、本当に久々の職場復帰だというのに、この豪雨。サポーター業も楽じゃないですね。暗雲たちこめるというか、すでに雷雨になっています。
仕方なく国道沿いのソバ屋で休憩。ゲソ天付の盛りソバをすすりながら外を眺めていると、すさまじい雨と雷のコンビネーション。

とりあえず、ベスパの駐車場に車をとめ、同業の方々と電話で業務連絡。
知り合いの知り合いの知り合いがスタジアム内にいるらしく、試合開始時刻が19時から19時半に変更したらしいことが判明したので、車内で待機することに。
しかし、雨足が弱まることはなく、結局、19時20分ころに中止が決定。
たしかに、この状況で屋外球技をしたら生命の危機にさらされることでしょう。というか、見る方も命がけです。

知り合いと、知り合いの知り合いと、知り合いの知り合いの知り合いには、あらためてお礼申し上げます。おかげで野口さんもビックリの雨中遊泳をしないで済みました。
<(_ _)><(_ _)><(_ _)>
帰り際には、競技場に落雷が命中(のように見えた)し、その瞬間に周囲の電灯が全滅です。うわー、リアルにイオナズンだっちゃー。

というわけで、退散することにしたのですが、国道も水浸し。
しかも、実家に向かって南進していたのですが、水かさは増すばかり。車の流れも悪くなる一方で、水位はタイヤの半分を超えてきました。
対向車線を走る車が起こす波が分離帯を超えて愛車に襲ってきます。しかも、車の流れもストップして膠着状態となってしまい、もう普通に水害です。

足下からは、チャプチャプという音が聞こえてきて、車も水没しかかっております。うわー、今度は日本沈没だっちゃー。
ちなみに特技監督は中野昭慶だっちゃー。「爆発ショウちゃん」だっちゃー。「吊りのコーちゃん」は川北だっちゃー。

イヤァァ━━━━━。゜(゜´Д`゜)゜。━━━━━ン!!!!


と半分くらいは本気でメダパニっていたのですが、強引に車を動かしてみたところ、交差点付近でエンコした車が数台あって、それがパニック状態に拍車をかけていることが判明。

それらの障害物をジャブジャブ突破したら、水位も下がってきて一安心。いつのまにか雨も小降りになっていた、という真夏の恐怖体験でした。
原因としては、局所的に水が集中してしまう地形が問題だと思われます。悪天候の際に、国道13号線免許センター口を通過される場合は、十分な注意を払われますよう、よろしくお願いいたします。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アウシュビッツ頂きます! | トップ | じゃすぱー参上! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

サッカーとか」カテゴリの最新記事