GPX250 Ninja:バイクと猫とサンフランシスコの雑記

Kawasaki GPX250でベイエリアをまったり走る…バイク通勤 in San Francisco

江ノ島でチョイ釣り…まぐれでメジナ釣れちゃったよ(*^◯^*)

2017年09月14日 | 湘南・神奈川
※この記事は後日SFで書いているため、アップした日時と実際のイベントの日時にズレがあります。

やっと夏が戻ってまいりました〜\(^o^)/ 朝の気温28度で晴れた気持ちのいい夏の朝〜。こんな天気の良い日がしばらく続きそうで、久しぶりに釣りに行きたい気分。

釣割タイドグラフで翌日の「爆釣タイム」をチェックしたらピークは夜明け〜6時頃。こちらに戻って来てすぐ物置から釣り道具を引っ張り出してチェックしておいたし、仕掛けも作っておいたし、餌も買って冷凍庫に眠らせておいた。豪勢に船を予約して釣るわけじゃなく、防波堤でのチョイ釣りだからその気になればいつでも出撃オKなのヨ…天気さえ良ければ。


釣り道具は簡単至極なもの。30年ほど前上州屋のセールで買った1本1500円の釣竿(2本セットで3000円だった)と同じ頃1000円で買った一番単純な小型スピナー、ビニールバケツと魚を入れて泳がせておく網袋、竿置き(江ノ島防波堤の幅に合わせて自作した竿置きが壊れたから一昨年買った…これが一番高価)、雑巾数枚、浮きや予備の仕掛けやオモリを入れた袋…そんなもん。釣りは道具が高いでしょう?と言う人がいるけどそんな事はない。これで結構釣れます…オカズなら(爆)。大物釣りはもともと視野に入っていない。


釣り道具と餌と保冷剤をいくつか発泡スチロールの箱に入れて自転車に積み、竿はリールを付けた状態でくくりつけて暗いうちにキコキコ自転車漕いで江ノ島へ。つばの広い帽子と手ぬぐいも持って来た(農家の婆ちゃん被りするため…でないと紫外線で悲惨な目にあう)。江ノ島防波堤の外側は水面までの距離が結構あって今の装備じゃ無理だから内側で場所を見定める。夜明けは夜釣りの人たちと朝釣りの人たちの交代時間なのよね。狙ったスポットがバッチリ空いたのでそこへ釣竿をセット。


防波堤が改装される以前…だいぶ前の事だけれど…は外側でよく若いボラを釣りました。小さいと言っても30センチはある。外側にいるボラは泥臭さがあまり無くて塩焼きにすると美味しかった。ただしここはゴンズイが群れている事がよくあって、これが来たらもうダメ。ゴンズイしか釣れなくなる。ちなみに内側はアイゴの子供が群れるともう釣りにならない。

内側は午前半ばからは家族連れが多くなってやりにくくなるけれど早朝は釣り人しかいない。防波堤先端はワカシ狙いの投げ釣りの人が来る。アジ、イワシ、カワハギ狙いの人も大概先端で釣ってますね。内側は「釣れるものならなんでも」系が占める。場所によって違うけれどアンチョビやカマスはこちらでも釣れる。イカタコ釣りの人も多い。


今日はイワシは来ていないみたいだから、オキアミで底狙い。ほとんどが小さすぎてリリースするけれどたまにバター焼きや煮付けにちょうどいい手のひらサイズのイシダイの子供(縞っ子)がかかってくる。おかずサイズだなと思ったらロープ付きの網袋に入れて海に放り込んでキープ。防波堤には牡蠣殻がいっぱいくっついているから時々網袋が絡まってないかチェックしないと…絡まったらどうしようもなくなる。

アイゴとカワハギの子供だらけ。大きければ食べて美味しい魚だからキープするけれど、今日かかるのは子供ばかり。アイゴは子供でも全てのヒレに毒針装備で完全武装してるから慎重に針をはずす。刺されるとチョー痛いですヨ。底を狙っていると餌盗りフグがかかってくるので、針から外してお帰りいただく。真鯛の子供も丁寧に外してリリース。仕掛けを投入した途端に小さい縞っ子がワラワラと群れるからさっさと底まで下ろして待機。グン!と引っ張られて慎重に上げてみる…大きいシマシマでも来たのかね…でもなんか違うわ。手のひらサイズ2匹と小さいの2匹同時にかかってた…。縞っ子が鈴なり〜\(^o^)/。


餌付け替えて再度投入。底まで下ろすとすぐに何か来た。いきなりゴン!と来てすごい勢いで引いてる。なんだなんだ!?さっきの縞っ子2匹とは違う引き…多分1匹で暴れてる…。ついにイシダイの大きいの来たか、と水面近くまで引っ張って来ると色が違う…おまけに結構大きい。暴れてるのを無理やりゴボウ抜きしたら…グレだ!メジナだ、わーい\(^o^)/まさかの初メジナ。マグレで手のひらより少し大きめサイズのメジナをゲット。さっきの網袋にシマシマと一緒に入れて海に投入、泳がせておく。

ヨットがいっぱい出てますねー。オリンピックのヨットレース会場になるらしいから練習にも気が入ってるのかガンガンやってます。対岸は東浜海水浴場で時々「ロープの外に出ないでくださーい」という放送が聞こえて来る。この海は案外危ないのヨ。海水浴エリアから外れると潮の流れも海底の形も急に変わるから。


メジナが来た後は餌がなくなるまでイシダイ釣り(てかその後は縞っ子とアイゴしかかかってこなかった)。結構入れ食い状態ではあったネ、キープサイズは少ないけど。またバター焼きサイズの縞っ子キター。大きめのがかかったら網袋をチェックして小さいのをリリースする。網袋を使っているとこれが出来るのよねー。魚はつめたい水の中で泳いでいるから元気なままで、逃がしてやればさっさと潜っていく。昼過ぎに餌がなくなったし釣り場も家族連れで混んで来たから撤収。

自分の釣りはゴミがあまり出ないとは言え、餌が入っていたプラスチックや空きペットボトルはあるからちゃんと区別してゴミ箱へ。針付きの仕掛けは持ち帰って捨てる。バケツに水を汲んで何回か周辺を洗い流し、竿置きや釣竿やリールについた餌のカスも海水で流す。網袋は引き上げてそのまま発泡スチロール箱へ。あたりを確認してきれいになっていればおk。防波堤入り口の公園にある水道で道具を真水で洗います。餌のカスが付いてなければここで洗って良し。どっちみち家に帰ったら全部洗うんだけどね。水道近くのベンチから島ネコが見ていた。全てを自転車に積み直したら釣り終了。


丸々太って毛並みも良いからこの辺の飼い猫かもしれない。すいぶん人馴れしたネコだなーと思っていたら、飼い主らしきおばさん登場「釣りの始末なんて面白く無いや」と言いたげに一瞥してさっさと彼女のところへ甘えに行った。


江ノ島大橋の近くにある店で一休み。道を隔てた公園入り口に藤棚があり、下が自転車置き場になっているです。魚は保冷剤を入れた発泡スチロール箱の中だから少しの間は放置しても大丈夫(保冷剤はさっきまだ凍ってた)。外のテラスにしつらえたカジュアルそのものの店だから釣り帰りの休憩には都合がいい。


江ノ島ビールは2種類あるけれど、ここは亀ラベルの方を出してるです。そういえば昔から江ノ島は亀がシンボルで「えのすい」になる前の江ノ島水族館も入るとまず亀の池があった。「えのすい」になってからは行ってない…行こうとは思ってるけど。


イワシボールを頼んでみたけど…これは失敗。マズ…てかほとんどパン粉じゃね?って味がする。去年はもっとイワシ入っててちゃんとイワシの味がしたよねえ。醤油でごまかして何とか食べ終えたけど…これは失敗。


濃いアイスコーヒー買って公園の方に出てみると噴水池があった。噴水は昔からあったけど弁天さんの像が立っていたとは知らなかった。なにやら東西折衷の像たちですねえ。弁天さんは良いけれどその周りの像は…なにこれパクリのビーナス?…みたいな…。全部弁天さん風にした方が良かったんでない?


本日の釣果お持ち帰り分。晩御飯のおかずに十分な量は釣れたから煮付けにしていただきました〜。メジナの煮付けは身が柔らかくて家族の人気抜群でしたね。釣りに行くならこれを釣って来てよ、と言われても…まぐれだったんだから。人生初のメジナだったんだから。ワタシとてこれを釣りたいですヨ…メジナを狙った事があるけれどなかなか釣れないのよねえ。


帰宅後は魚の処理と釣り道具の手入れ。使ったもの全部真水と漂白剤でしっかり洗って完全に乾かします…でないと臭くなる。リールも分解して洗って乾いたらグリスして糸を巻き直しておく…これを毎回やってるから30年モノの道具でも問題なく使えてる(グリスはバイクメンテ用の防水グリス流用…とりあえず問題はない)。新しい仕掛けも作って全部を元の通りに発泡スチロール箱にセット。これだけ準備しておくと、思いつきで「釣りに行こうかナ」って時に餌を調達するだけでさくっと出かけられますヨ!

※この記事は後日書いているため、アップした日時と実際のイベントの日時にズレがあります。
2017夏の他の記事:
11. 浜辺の歌--辻堂海岸の夕景
10. 雨の隙を見定めて、MT-7で箱根〜鳴沢方面ソロツー決行!
09. 長谷駅は毎度笑わせてくれます…本日も恙なく江ノ電で。
08. お盆は真面目に墓参りです。
07. 最近話題の湘南モノレール、ン十年かぶりにに乗ってみた
06. 片瀬漁港直売所で新鮮な魚ゲットしてきた(^o^)
05. 蓼科の親湯温泉行って来た: 3 of 3--美ヶ原は爽快!ヤホーイ(^o^)
04. 蓼科の親湯温泉行って来た: 2 of 3--ビーナスラインはやっぱり最高!!
03. 蓼科の親湯温泉行って来た: 1 of 3--台風の中をまず名古屋へ…
02. JAさがみの「わいわい市」で藤沢野菜購入
01. Day-1: 夏休みキター♪───O(≧∇≦)O────♪島流し一時解除で日本へ。
もよろしく。

↓ランキングに参加していますので下のアイコンをクリックして下さると有難いです。
にほんブログ村 バイクブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 湘南情報へ にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ ブログランキング・にほんブログ村へ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿