今回ご紹介するのは、終わった様でまだまだ続くムービーカテゴリー「ヒューマンアライアンス」よりオートボット“ジャズ”。第一作で戦死したジャズ、まさかのHA化!なのですが…紹介する前にこちらをご覧下さい。
以前のデラックスクラスは不満の多い出来であり、“まぁ元からかなり無理のあるデザインだし、デラックスクラスじゃなぁ”と内心諦めていました。
それから二年の月日が経過し、やや二倍の価格帯であるHAカテゴリーで生まれ変わった訳ですが…。
( ゜д゜)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゜д゜)
(つд⊂)ゴシゴシ
(゜Д゜≡゜д゜)エッ!?
工工工工工エエエエエエエエェェェェ(;゜д゜)ェェェェエエエエエエエエ工工工工工ッッッ!?
と驚かずにはいられない、ほぼ設定通りで限りなく完璧なプロポーションに仰天!?いやまさか、初代ムービーオートボットで最も立体化に向いていない
ジャズを、ここまで完璧に仕上げるとは!?
ご尊顔拝見…目が編み目模様みたいでなんかキモい…。
ジャズと言えばバイザー顔ってイメージありましたけど、設定では素顔はこうなんでしょうきっと。
劇中では、司令官と一緒に後からやってきたオートボットの一人で、最も最初に司令官に紹介してもらった&司令官の
次に話しかけたオートボット。割と軽い性格で、兎に角回るのが好き。初登場時の変形も、ブレークダンスの様にクル
クル回りながら変形していましたし、ミカエラに話しかけた時もクルクルクルクル。実力差を顧みず無謀にもメガトロンさ
まに立ち向かい、体を真っ二つに引き裂かれて戦死。しかし、玩具の世界観では後にオールスパークの力で何故か復
活。HA化もそうですが、退場した割にかなり優遇されているキャラクター…初代ジャズが人気キャラだったからでしょうね
きっと。ぶっちゃけ先祖に助けられてる。
先程お話ししたバイザーですが、後頭部レバーを動かすと…?
額と顔の隙間からバイザーがジャキッ!と出てきます。
HAバンブルビーのマスクギミックは額からスライドさせる方式だったので、ギミックと言いやり易さと言い格段に進歩しています。
バイザー有る無しで比較すると、やっぱりバイザー有りの方がジャズらしい。劇中では素顔が多かったのに、
玩具のイメージの方が強いからでしょうね。ただ色がスモークブラウンなのが不満…デラックスクラスや海外
版みたいにクリアブルーの方が良かったなぁ。
バンブルビー&バリケードと比較。何これ無茶苦茶プロポーションの纏まりがいい(腕がちょっと細長いけど)、そしてジャズが一番チマい。よく考えてみれば、
ジャズって劇中ではバリケードと全く関わって無いんですよね。バリケードをブチのめしたのはバンブルビーだし、しかもその時は彼以外にオートボットは誰も
いなかった訳だし、二度目の登場となった首都高ではバリケードいつの間にかいなくなってたし。
可動は…無茶な変形やっているのに割と動きます。
首の回転可動、肩の回転&脇開き、そして肘関節の付き方がちょっと変わっていて、回転軸は回転専用、肘の縦方向
曲げは専用の関節、横方向曲げにはそれ専用の関節と、それぞれの用途に対し専門の関節が一つづつ備わっていま
す。こんな関節は他のTFでは見かけませんが、変形ギミックを考えるとどうやらそれが原因みたいです。それと手首の
回転&指の開閉があります。次に下半身ですが、バンブルビーと違って腰が固定なのが残念。股関節は御覧の通り動
きますが、なんとロール軸のある場所が膝から下で融通が利きません。無茶な変形やっている割には動くと書きました
が、本当に“その割には”で、バンブルビーと比べると可動はあんまり得意じゃありません。まぁバンブルビーはこれまで
何度か製品化されてますから、それまでのノウハウの蓄積があります、しかしジャズはそうじゃ無い上にデザインそのも
のが無茶ですから、かなり頑張った方かと。
武器は設定通りクレッセントショット、腕そのものが武器に変形する設定に則り、別パーツとなったクレッセントショットを腕に取り付ける形になっています。
もちろんミサイル発射ギミックがありますが、先端のミサイルを外せば設定通りのガトリング砲になります…この辺はデラックスクラス同様。
なお、今回はテレスコーピングソードは付いてきません。
同スケールのフィギュアが付属するHA、今回はレノックスが付いてきます。
本当は設定上アイアンハイドに付けるべきなのですが、本カテゴリーでアレ作ると
確実に値段が高くなってしまうので…。そして前作で戦死したとは言えHAに向いて
いるサイズのジャズ…エップス&サイドスワイプ以上に“余りモノ同士組まされた”
臭プンプン。でも考えてみると、HAって先のエップスもそうですがミカエラ&スキッズ
も同様(シモンズ&マッドフラップは一応絡みあったので)なので、設定通りのパート
ナーがいるかいないかは半々なんですよね。
ご尊顔…誰だお前ッ!?
塗装も汚いし何と言うか、両目が真っ黒に塗り潰されている為にデスマスクを思わせる不気味な顔(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
劇中設定では、レギュラー陣ではエップスと一緒に初めて本編に登場した地球人。カタール基地に所属していたアメリカ
軍の軍人で、一番最初にTFと交戦した地球人の一人。カタール現地の子供とも仲良くやってた反面すぐに熱くなりやすい
タイプで、いくらオールスパークの手掛かりを持っているとはいえ“巻き込まれただけのただの民間人にすぎない”サム相
手に“君はもう兵士だ(四の五の言わんとさっさとやれ)!”と危険な目に合わせる強引な奴。でも、WEBカメラを通じて生ま
れたばかりの娘を見てニヤニヤする子煩悩なところも。
TFリベンジでは、NEST部隊配属後アイアンハイドとコンビを組み、各地に潜伏していたディセプティコンを狩る日々。後に
ヨルダン軍と共にディセプティコン相手に奮闘するのですが、TFリベンジは無駄な探索パートの為に尺を取られており、そ
の結果レノックスの出番は前作より少なくなっていて…前作ではブラックアウトに単身立ち向かい、体内のスパークを撃ち
抜き止めを刺す程の大活躍をしたのに・゜・(つД`)・゜・次の映画じゃもっと出番減りそうだな。
可動はかなり厳し目で、首と脇回転&開閉、股関節と膝可動なのはサムと共通ですが、サムと違い腰が固定になって
まして…それって退化してるじゃないか・゜・(つД`)・゜・
サムと比較…レノックス小さっ!?設定ではレノックスの方が大きいかったんですけどね…まぁ軍人と民間人ですから。
TFでは大きさに関しては目を瞑らなきゃならないのが暗黙の了解(例 アニメイテッドラグナッツ)ですが、人間でやられると気持ち
悪い…。でもレノックスがサムより小さいのは、ちゃんと理由があるのです。詳しくは後述。
サム:行くぜ、相棒っ!
レノックス:僕たちは二人で一人の探偵さ。
\サイクロン!/ \ジョーカー!/
\ジョーカー!/ \マキシマムドライブ!/
サム&レノックス:ジョーカーエクストリーム!このこのこのこのこのっっっ!
映画二作において、弱い相手には容赦をしないサム。
そしてもう一つの付属品としてバイクが有り、もちろんレノックスが搭乗可能です。しかし、レノックスの手首に可動軸
が無いので、ハンドルをちゃんと握れないのが難。
ではここからは、HA名物の連携プレイバリューのご紹介。
バンブルビー&バリケードにあった“パートナー手乗り”ギミック、TFの掌にある凸ジョイントをパートナー足裏にある凹ジョイントに差し込む
形で掌に乗らせるアレですが、ジャズの場合は掌じゃ無くて指先に乗せる感じになります。そりゃ、ジャズの手は四本指で構成されてい
て、掌がありませんから。それにしても…レノックスの出来がヒド過ぎて真面目にポーズ付ける気すら起きん・゜・(つД`)・゜・
しかし指で手が構成されているので、他と比べて指で挟む事が出来ます。ただ、付属品で指で挟めるものと言ったら
…レノックスくらいしか有りませんが。
クレッセントショットにはレノックスを搭乗させられます…バンブルビーもですが、だからなんで生身の人間をそんな
危険な所に座らせるんだ。
脛アーマーを展開すると、そこから小型機銃が。ただ本当に小型なので、見た目的にはあまり強そうに見えないのが難点。
ここにパートナーを座らせる事が出来ますが…銃座が小さくて微妙だし、なにより爪先に座らせたら危なくてしょうがないよ!コンバトラーVの北子介
やボルテスVの岡めぐみも、きっとこんな苦労をしていたんだろうなぁ…。
今度は背中から展開する銃座。
ただバンブルビーと違い、左肩からシートが出てくるのが変わっていますね。これまでは人を人とも思わない危険仕様だったからなぁ。
こちらもレノックスを搭乗させる事が出来ます。
ジャズの連携ギミックはこれで最後になりますが、最後の最後でまともなギミックが出てきました。これは良い感じです。
もちろん、レノックスがいなくても銃座だけを展開する事が出来ます。
ただ、レノックスが肩に乗っていないと、空きスペースの分はスカスカ感がありますけどね。
次回に続きます。
以前のデラックスクラスは不満の多い出来であり、“まぁ元からかなり無理のあるデザインだし、デラックスクラスじゃなぁ”と内心諦めていました。
それから二年の月日が経過し、やや二倍の価格帯であるHAカテゴリーで生まれ変わった訳ですが…。
( ゜д゜)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゜д゜)
(つд⊂)ゴシゴシ
(゜Д゜≡゜д゜)エッ!?
工工工工工エエエエエエエエェェェェ(;゜д゜)ェェェェエエエエエエエエ工工工工工ッッッ!?
と驚かずにはいられない、ほぼ設定通りで限りなく完璧なプロポーションに仰天!?いやまさか、初代ムービーオートボットで最も立体化に向いていない
ジャズを、ここまで完璧に仕上げるとは!?
ご尊顔拝見…目が編み目模様みたいでなんかキモい…。
ジャズと言えばバイザー顔ってイメージありましたけど、設定では素顔はこうなんでしょうきっと。
劇中では、司令官と一緒に後からやってきたオートボットの一人で、最も最初に司令官に紹介してもらった&司令官の
次に話しかけたオートボット。割と軽い性格で、兎に角回るのが好き。初登場時の変形も、ブレークダンスの様にクル
クル回りながら変形していましたし、ミカエラに話しかけた時もクルクルクルクル。実力差を顧みず無謀にもメガトロンさ
まに立ち向かい、体を真っ二つに引き裂かれて戦死。しかし、玩具の世界観では後にオールスパークの力で何故か復
活。HA化もそうですが、退場した割にかなり優遇されているキャラクター…初代ジャズが人気キャラだったからでしょうね
きっと。ぶっちゃけ先祖に助けられてる。
先程お話ししたバイザーですが、後頭部レバーを動かすと…?
額と顔の隙間からバイザーがジャキッ!と出てきます。
HAバンブルビーのマスクギミックは額からスライドさせる方式だったので、ギミックと言いやり易さと言い格段に進歩しています。
バイザー有る無しで比較すると、やっぱりバイザー有りの方がジャズらしい。劇中では素顔が多かったのに、
玩具のイメージの方が強いからでしょうね。ただ色がスモークブラウンなのが不満…デラックスクラスや海外
版みたいにクリアブルーの方が良かったなぁ。
バンブルビー&バリケードと比較。何これ無茶苦茶プロポーションの纏まりがいい(腕がちょっと細長いけど)、そしてジャズが一番チマい。よく考えてみれば、
ジャズって劇中ではバリケードと全く関わって無いんですよね。バリケードをブチのめしたのはバンブルビーだし、しかもその時は彼以外にオートボットは誰も
いなかった訳だし、二度目の登場となった首都高ではバリケードいつの間にかいなくなってたし。
可動は…無茶な変形やっているのに割と動きます。
首の回転可動、肩の回転&脇開き、そして肘関節の付き方がちょっと変わっていて、回転軸は回転専用、肘の縦方向
曲げは専用の関節、横方向曲げにはそれ専用の関節と、それぞれの用途に対し専門の関節が一つづつ備わっていま
す。こんな関節は他のTFでは見かけませんが、変形ギミックを考えるとどうやらそれが原因みたいです。それと手首の
回転&指の開閉があります。次に下半身ですが、バンブルビーと違って腰が固定なのが残念。股関節は御覧の通り動
きますが、なんとロール軸のある場所が膝から下で融通が利きません。無茶な変形やっている割には動くと書きました
が、本当に“その割には”で、バンブルビーと比べると可動はあんまり得意じゃありません。まぁバンブルビーはこれまで
何度か製品化されてますから、それまでのノウハウの蓄積があります、しかしジャズはそうじゃ無い上にデザインそのも
のが無茶ですから、かなり頑張った方かと。
武器は設定通りクレッセントショット、腕そのものが武器に変形する設定に則り、別パーツとなったクレッセントショットを腕に取り付ける形になっています。
もちろんミサイル発射ギミックがありますが、先端のミサイルを外せば設定通りのガトリング砲になります…この辺はデラックスクラス同様。
なお、今回はテレスコーピングソードは付いてきません。
同スケールのフィギュアが付属するHA、今回はレノックスが付いてきます。
本当は設定上アイアンハイドに付けるべきなのですが、本カテゴリーでアレ作ると
確実に値段が高くなってしまうので…。そして前作で戦死したとは言えHAに向いて
いるサイズのジャズ…エップス&サイドスワイプ以上に“余りモノ同士組まされた”
臭プンプン。でも考えてみると、HAって先のエップスもそうですがミカエラ&スキッズ
も同様(シモンズ&マッドフラップは一応絡みあったので)なので、設定通りのパート
ナーがいるかいないかは半々なんですよね。
ご尊顔…誰だお前ッ!?
塗装も汚いし何と言うか、両目が真っ黒に塗り潰されている為にデスマスクを思わせる不気味な顔(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
劇中設定では、レギュラー陣ではエップスと一緒に初めて本編に登場した地球人。カタール基地に所属していたアメリカ
軍の軍人で、一番最初にTFと交戦した地球人の一人。カタール現地の子供とも仲良くやってた反面すぐに熱くなりやすい
タイプで、いくらオールスパークの手掛かりを持っているとはいえ“巻き込まれただけのただの民間人にすぎない”サム相
手に“君はもう兵士だ(四の五の言わんとさっさとやれ)!”と危険な目に合わせる強引な奴。でも、WEBカメラを通じて生ま
れたばかりの娘を見てニヤニヤする子煩悩なところも。
TFリベンジでは、NEST部隊配属後アイアンハイドとコンビを組み、各地に潜伏していたディセプティコンを狩る日々。後に
ヨルダン軍と共にディセプティコン相手に奮闘するのですが、TFリベンジは無駄な探索パートの為に尺を取られており、そ
の結果レノックスの出番は前作より少なくなっていて…前作ではブラックアウトに単身立ち向かい、体内のスパークを撃ち
抜き止めを刺す程の大活躍をしたのに・゜・(つД`)・゜・次の映画じゃもっと出番減りそうだな。
可動はかなり厳し目で、首と脇回転&開閉、股関節と膝可動なのはサムと共通ですが、サムと違い腰が固定になって
まして…それって退化してるじゃないか・゜・(つД`)・゜・
サムと比較…レノックス小さっ!?設定ではレノックスの方が大きいかったんですけどね…まぁ軍人と民間人ですから。
TFでは大きさに関しては目を瞑らなきゃならないのが暗黙の了解(例 アニメイテッドラグナッツ)ですが、人間でやられると気持ち
悪い…。でもレノックスがサムより小さいのは、ちゃんと理由があるのです。詳しくは後述。
サム:行くぜ、相棒っ!
レノックス:僕たちは二人で一人の探偵さ。
\サイクロン!/ \ジョーカー!/
\ジョーカー!/ \マキシマムドライブ!/
サム&レノックス:ジョーカーエクストリーム!このこのこのこのこのっっっ!
映画二作において、弱い相手には容赦をしないサム。
そしてもう一つの付属品としてバイクが有り、もちろんレノックスが搭乗可能です。しかし、レノックスの手首に可動軸
が無いので、ハンドルをちゃんと握れないのが難。
ではここからは、HA名物の連携プレイバリューのご紹介。
バンブルビー&バリケードにあった“パートナー手乗り”ギミック、TFの掌にある凸ジョイントをパートナー足裏にある凹ジョイントに差し込む
形で掌に乗らせるアレですが、ジャズの場合は掌じゃ無くて指先に乗せる感じになります。そりゃ、ジャズの手は四本指で構成されてい
て、掌がありませんから。それにしても…レノックスの出来がヒド過ぎて真面目にポーズ付ける気すら起きん・゜・(つД`)・゜・
しかし指で手が構成されているので、他と比べて指で挟む事が出来ます。ただ、付属品で指で挟めるものと言ったら
…レノックスくらいしか有りませんが。
クレッセントショットにはレノックスを搭乗させられます…バンブルビーもですが、だからなんで生身の人間をそんな
危険な所に座らせるんだ。
脛アーマーを展開すると、そこから小型機銃が。ただ本当に小型なので、見た目的にはあまり強そうに見えないのが難点。
ここにパートナーを座らせる事が出来ますが…銃座が小さくて微妙だし、なにより爪先に座らせたら危なくてしょうがないよ!コンバトラーVの北子介
やボルテスVの岡めぐみも、きっとこんな苦労をしていたんだろうなぁ…。
今度は背中から展開する銃座。
ただバンブルビーと違い、左肩からシートが出てくるのが変わっていますね。これまでは人を人とも思わない危険仕様だったからなぁ。
こちらもレノックスを搭乗させる事が出来ます。
ジャズの連携ギミックはこれで最後になりますが、最後の最後でまともなギミックが出てきました。これは良い感じです。
もちろん、レノックスがいなくても銃座だけを展開する事が出来ます。
ただ、レノックスが肩に乗っていないと、空きスペースの分はスカスカ感がありますけどね。
次回に続きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます