STUDIO ZODIAC

黄道12星座のように様々な得意分野で活動を続けています。

ギフト

2004年05月03日 | ■ (;・∀・)ノ【ロバくん辞典】
サム・ライミ監督の映画「ギフト」の主人公アニーが持つ「人の運命を見抜く特別なチカラ“超感覚”」などを指す。
ゴルフ漫画「ライジングインパクト(鈴木央)」や実話を含め、多くを語られて来た現象。

個人的には、危険な時や試合で第三者視点になったり、複数との遣り取りの場合、目で相手を押さえつつ(残心だと思う)身体は既に別の方へ動いていたり、真っ暗な処で前方を照らす金色、もしくは黄色っぽい光を何度も見ており、いつも振り返ると光も何もないので「不思議だな?」と思っていたが、「ジョジョの奇妙な冒険」(著者:荒木飛呂彦)の「自分の後方より照らされる光によって影が出来、その影を消すために自分の後頭部後ろの空間を攻撃する」エピソードを読み、気のせいでなくオーソドックスな感覚であると認識した。

この現象に関しては、東洋、西洋を問わず、古くから「仏像」や「天使の輪」の「後光」として表現されており、人間本来のポテンシャルで知覚可能な部類に入っていたと考えている。

また、宗教の道具に「金」や「銀」を多用するのも、レアメタルとしてでなく、天から降り注ぐ「金色」と大地から湧き上がる「銀色」を表現していると仮説を建て、現在研究中である。

なお、これも仮説だが右脳、左脳に1本づつある「透明中核脳腔」が稀に1本多く存在し、右脳と左脳を跨いでいる人間がいるのだが、そぉいった人物には視覚的傾向が強いと思われる!>(;・∀・)ノ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿