木漏れ日

日差しがキラキラと躍ってる…

第23回スノードロップ勉強会

2014年07月27日 | 患者会
まだ7月というのに 
 気温35度前後の日々に茹だってしまいそう
けたたましい蝉時雨に暑さも倍増

本格的な夏はこれからが本番というのに どうやってやり過ごしましょう


7月23日水曜日 スノードロップ勉強会が開かれ参加してきました

今回は「更年期障害 ~出来ればうまくかわしたい」と題して
 浜松医大産科婦人科のY先生がお話しくださいました

更年期障害とは
 女性のライフサイクルの一時期、閉経をはさんだ前後10年を指します

更年期になるといろいろ下り坂になりますが 卵巣の機能も低下し
 女性ホルモンが下り坂に…一気に下がるのではなくジグザグしながら
女性ホルモンが出たり出なかったりしながら

女性ホルモンの減少によって身体の中のホルモンバランスが乱れ
 その結果 自律神経の調節が乱れて ほてり のぼせ 冷えなど身体に様々な不調があらわれます

更年期症状の現れ方は人によって様々で
 身体的な症状 頭痛 目眩 ほてり 冷え 発汗 など
 精神的な症状 いらいら 不眠 憂鬱 不安感 など

中性脂肪 コレステロール値の上昇などもあります

症状がある人 出ない人 認識する人 しない人 
 その不調を本人が自覚しなければ更年期障害とは言わない

更年期のあたりはライフイベントもいろいろ
 子育て完了 
 家庭の中の自分の立場の変化…介護など
 仕事の責任が重くなった

肉体的にも精神的にも不安定になり易い
 …更年期障害の誘因として重要です


更年期障害に間違われやすい症状
 月経異常     … 子宮筋腫 子宮癌
 頭痛 動悸    … 高血圧 心疾患
 落ち込み 不眠  … うつ病
 目眩       … メニエール病
 頭痛 肩こり   … 視力低下
 発汗       … 甲状腺機能障害
 疲労感      … 低血圧 糖尿病

この時期には様々な症状が現れる為にすべてが更年期によるものと決め付けてしまいがちですが
 実は別の病気だったという事もありますから 身体や心の不調を感じたら
まず更年期によるものかどうかを確認する事が大切です


治療について

一般的には生活改善から
 体のバランス=気分の転換もかねて楽しく体を動かせるもの 楽しくが重要
 心のバランス=過労 ストレスへの対策

軽症の場合はこれで気にならなくなるらしいです

例えば
 
夫 子供 との関係がストレス
 それを悶々と考えたら益々ストレスになる

今ある現状をふまえ その悩みをちょっと横へ置いて
 自分の気持ちがアップする方法を考え行動してみる

楽しい事を充実させる 
 趣味 運動 ウォーキング サークル活動などなど

うまくお付き合いしていく工夫をしましょう

日常生活に支障が出るほどの症状の場合は
 医療機関への受診を考えてください

おもな治療は
 カウンセリング
 漢方治療
 ホルモン補充療法 乳がん患者さんには逆効果になるので出来ません

何が一番辛いのか 二番に辛いのは?
 不安を取り除きたい?
 ひえを取り除きたい? 
楽になる方法を探し 漢方を処方する

更年期を快適に過ごすには
 
 更年期=更年期障害ではありません
  更年期をマイナスイメージでとらえることはやめ
   誰でも迎える人生の通過点と気楽に受け止めましょう 

 自分のライフスタイルの見直し
  ストレスの無い生活の工夫
   ストレスを溜め込まない工夫 何が楽しいかは人それぞれ

 自分が辛いと感じたら治療を検討
  更年期障害は血液検査の数値で決まるものではなく
   自分がどれくらい辛いかが治療開始の目安です


誰かと話す 相談する 話すことで解決する事もあります

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« MOLA作品展 ~布に咲く... | トップ | ゴーヤ料理 いろいろ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (ケセラセラ)
2014-08-05 17:15:38
毎日ホントに暑いですね。
こっちは猛暑日一歩手前の日々が続いてます。

ふと考えてみれば、更年期障害って
変な言い方だけど、乳がんになったお陰で?
感じてる暇がなかったような。(^^;
更年期障害がひどいとうつになったり、ホントに大変だって聞きますもんね。
心身共に健康でいられるって、それだけで素晴らしいことなんですよね。
それに誰かと話すって、気が紛れるし大事なことですよね。
返信する
こんばんは (Rグレイ)
2014-08-06 23:45:42
ケセラセラさんこんばんは

暑い日が続いています
台風の動きやアチコチの豪雨も気になります
ケセラセラさんの所も雨酷かったのでは?

更年期障害 ジャストその年齢の頃私は気にならなく過ごせました…鈍感かも^_^;
でも乳がん術後治療中に 発汗や関節のギクシャク
…それも歳のせい?と思いのり切ってる感じ^_^;

更年期障害でも誰かと話したり分かち合う事で軽減するという事
介護でもなんでも辛いと思う事は独りで抱え込まないで
 誰かと話す あらためて大切と認識しました
返信する

コメントを投稿

患者会」カテゴリの最新記事