瀧川鯉橋~七転び 八起きの末の ホンダラダ~

落語、ゑびすビール、旨い米・塩味噌醤油・雑草、シナモン。ブログ内の文章写真禁無断転載でお願い致します。

暑いー。

2023年07月17日 | Weblog
 もう梅雨明けでいいような暑さでして、あたしゃなるべく図書館やスーパーで涼んでおります。昨日は図書館が早じまいで弱りました。
 皆様にもどうぞお気をつけてお過ごしくださいますよう。

 そんな暑さの中、先日、浅草寺のほおづき市を見に行きました。浅草寺をお参りするのは久しぶり、平日でしたがずいぶん人が出てましたねー。四万六千日、そういやしばらく「船徳」やっていない。今夏に間に合うかどうかは分かりませんが、サラってみるか、という気になりました。

 今週末には長野の芹田公民館での公演。数年前にお世話になったことがあるのですが、その時のことを覚えていてくださった方があり、そのご縁で今回の機会を頂いた事が打ち合わせで分かり嬉しい限り。お楽しみいただけますよう務めます!

 写真は7/10のほおづき市の模様。

《鯉橋、今後の主な出演予定》
すべてのお問合せは、rik_yoh_taki@taupe.plala.or.jp(鯉橋メール)からも承ります。
落語芸術協会hpの鯉橋プロフィール・出演予定へのリンク

7/22(土)長野市芹田公民館での公演「国際協力チャリティ寄席」〈(公社)シャンティ国際ボランティア会〉
時 間:午后3時ごろ~4時ごろ
木戸銭:チャリティ寄席のため「海外の子どもたちへの教育支援募金」へのご協力をお願い申し上げます。
出 演:鯉橋(二席)
会場:芹田公民館(長野市若里2-8-18)

7/23(日)梶原いろは亭、昼興行
時 間:午后1時~3時ごろ
木戸銭:2500円
出 演:幸弥、鯛好、ニックス、鯉橋(以上出演順)
会 場:梶原いろは亭(都電梶原、上中里、尾久。北区上中里3丁目1−4)
お問合せ:03-6322-1622(火・水・日の正午前後の時間帯)
いろは亭hpへのリンク

7/26(水)「七人の侍~流浪の落語勉強会~」<8/24(木)も>
時 間:午后1時~3時半ごろ
木戸銭:1500円
出 演:鯉朝、枝太郎、鯉橋、小助六ほか
会 場:お江戸日本橋亭(三越前)※スリッパ貸出しは中止中なのでマイスリッパなどのご持参をお勧めいたします。

8/6(日)「鯉橋の落語でひとやすみ」(第41回)
上板橋、喫茶「ひとやすみポン」さんにて。
午后4時~5時半、1000円、鯉橋二席、アマチュア前座さんの高座有り。

8/11(金)~20(日)新宿末広亭・夜の部
時 間:午后4時半~8時半 ※鯉橋は6時ごろの出番。
木戸銭:3000円(65才以上2700円) ※お盆期間なので特別料金になるかもしれません。
主 任:雷門小助六。 ほかに松鯉、助六、ボンボンブラザースなど出演
お問合せ:03-3351-2974(末広亭)
末廣亭hpへのリンク

8/21(月)八起寄席、相模大野「焼肉八起」さんにて。
午后7時~9時、1000円。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする