![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f8/86fe0f8cd78b91d015375cd57490f593.jpg)
今朝、すんげー雨が降った![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
朝礼後、職場は水浸し・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e1/85ca362ae4efa47ab1ffeee40ded9da4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f6/95ba4839f3caaa916aff99de1aae131b.jpg)
ビックリしたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
本題
宿泊先を07:00に出発
今日は富山県「砺波」
「庄川」
「万葉の里高岡」
石川県「倶利伽羅 源平の郷」
「高松」
「ころ柿の里しか」
「とぎ海街道」
「赤神」
「能登空港」
富山県「カモンパーク新湊」の順に攻めました。
「砺波」
早く着き過ぎる(07:20到着、開店は09:00)
運良く、職員が07:40頃に来て扉を開いてくれる。
スタンプGET!
店内はなぜか水浸し。
なんでも昨夜、洪水になったとか・・・
気付かなかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
「庄川」
「砺波」からは近い・・・
予想道理開いてない(^^;
08:40頃に鍵を開けてくれたので、こっそりとスタンプをGET!
有料道路を爆走して「万葉の里高岡」へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/11/748bb073efd8eee6d60b773119b80f68.jpg)
ここで朝食。味噌カツ丼と冷やし蕎麦のセットを(゜д゜)ウマー
味噌汁飲み放題でお得。
去年もここで朝飯食ってるなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
「倶利伽羅 源平の郷」
予定では行くつもりは無かったが、時間に余裕があったのでついでにw
雨に対する警戒を完全に解いたのは失策・・・・・
合羽を着用してない無防備な状態で突然の土砂降り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6f/3e79cae5b6e2c3da7dabe6590fc112f0.jpg)
甘かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
「高松」
B-XELさんとの合流ポイント
能登有料道路のSAが道の駅なんて・・・ねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/64/0711448a6c79864f70f00266fbd11def.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a9/9121c71f77e4cd9452c41da84a90b3d4.jpg)
雨はますます激しく・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8f/1027be78f71a40d4786121f0e275bc99.jpg)
B=XELさんと合流、このまま半島攻めを敢行。
「ころ柿の里しか」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5e/46f88dbe1a6ebebb88d23149a2a884b3.jpg)
大きな道の駅。悪天候のせいか過疎ってる・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/12/df624e61863a03070bf998cb1b0df8b3.jpg)
裏の室外機で暖を取るw
「とぎ海街道」
どんなとこだっけ?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
「赤神」
ここも写真無し・・・・・
どんなとこかは・・・・忘れた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
「能登空港」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f5/e6e55768afb591eda103e5adfa799186.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ef/2e83c6f949b7f95e69e258e268764b05.jpg)
カナーリ山奥にある。案内が見えてからもかなり走らされる・・・・・
秘密基地のような空港。
あれだけ大きな施設でも羽田との往復便のみって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
空港の存在意義はどこに・・・・・・
この時点で17:00くらい、もうどこも間に合わないので撤収を決意。
延々国道を走り、途中でリアル土砂崩れを見て氷見市、射水市と進み「カモンパーク新湊」に20:00頃到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9d/93fb0fd1ff6852b9feecab0dcf29c343.jpg)
ここは21:00まで売店、食堂、休憩室が開いてる為、ゆっくり出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d6/487794a28efcc41be0cf8f8839b8258f.jpg)
休憩室を占有して装備品の整備・・・・・
晩御飯を食べて休息をゆっくりと取り、新潟を目指す。
射水市、富山市、滑川市、魚津市、黒部市と爆走し、市振の関で休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/26/29f7180428c2042170b261d4a3f18516.jpg)
原付で日本一週をしているらしいオジサンと出会う。
能生で休憩していた時にB-XELさんの奥さんの実家で休憩しないか?との話が。
なんか迷惑かけ通しで申し訳無い気がしましたが・・・・
私も正直、生きて残りの200km近くの強行軍は無謀のような気がしました・・・・
有難う御座います!B-XEL夫妻さん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
お風呂と寝床での休憩とお酒ですっかり回復しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
近い内に是非とも、お礼をさせて・・・・・
17日04:30 自宅へ向け発進。
柿崎inから西山inへ、R116から天領前を通り、海岸から帰宅。
07:00帰着・・・・・
その日は晩飯まで家から1歩も出なかったとさ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
この日、合羽とブーツカバーの廃棄が決定した。
日記@BlogRanking
人気blogランキングへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
朝礼後、職場は水浸し・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e1/85ca362ae4efa47ab1ffeee40ded9da4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f6/95ba4839f3caaa916aff99de1aae131b.jpg)
ビックリしたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
本題
宿泊先を07:00に出発
今日は富山県「砺波」
「庄川」
「万葉の里高岡」
石川県「倶利伽羅 源平の郷」
「高松」
「ころ柿の里しか」
「とぎ海街道」
「赤神」
「能登空港」
富山県「カモンパーク新湊」の順に攻めました。
「砺波」
早く着き過ぎる(07:20到着、開店は09:00)
運良く、職員が07:40頃に来て扉を開いてくれる。
スタンプGET!
店内はなぜか水浸し。
なんでも昨夜、洪水になったとか・・・
気付かなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
「庄川」
「砺波」からは近い・・・
予想道理開いてない(^^;
08:40頃に鍵を開けてくれたので、こっそりとスタンプをGET!
有料道路を爆走して「万葉の里高岡」へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/11/748bb073efd8eee6d60b773119b80f68.jpg)
ここで朝食。味噌カツ丼と冷やし蕎麦のセットを(゜д゜)ウマー
味噌汁飲み放題でお得。
去年もここで朝飯食ってるなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
「倶利伽羅 源平の郷」
予定では行くつもりは無かったが、時間に余裕があったのでついでにw
雨に対する警戒を完全に解いたのは失策・・・・・
合羽を着用してない無防備な状態で突然の土砂降り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6f/3e79cae5b6e2c3da7dabe6590fc112f0.jpg)
甘かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
「高松」
B-XELさんとの合流ポイント
能登有料道路のSAが道の駅なんて・・・ねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/64/0711448a6c79864f70f00266fbd11def.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a9/9121c71f77e4cd9452c41da84a90b3d4.jpg)
雨はますます激しく・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8f/1027be78f71a40d4786121f0e275bc99.jpg)
B=XELさんと合流、このまま半島攻めを敢行。
「ころ柿の里しか」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5e/46f88dbe1a6ebebb88d23149a2a884b3.jpg)
大きな道の駅。悪天候のせいか過疎ってる・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/12/df624e61863a03070bf998cb1b0df8b3.jpg)
裏の室外機で暖を取るw
「とぎ海街道」
どんなとこだっけ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
「赤神」
ここも写真無し・・・・・
どんなとこかは・・・・忘れた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
「能登空港」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f5/e6e55768afb591eda103e5adfa799186.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ef/2e83c6f949b7f95e69e258e268764b05.jpg)
カナーリ山奥にある。案内が見えてからもかなり走らされる・・・・・
秘密基地のような空港。
あれだけ大きな施設でも羽田との往復便のみって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
空港の存在意義はどこに・・・・・・
この時点で17:00くらい、もうどこも間に合わないので撤収を決意。
延々国道を走り、途中でリアル土砂崩れを見て氷見市、射水市と進み「カモンパーク新湊」に20:00頃到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9d/93fb0fd1ff6852b9feecab0dcf29c343.jpg)
ここは21:00まで売店、食堂、休憩室が開いてる為、ゆっくり出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d6/487794a28efcc41be0cf8f8839b8258f.jpg)
休憩室を占有して装備品の整備・・・・・
晩御飯を食べて休息をゆっくりと取り、新潟を目指す。
射水市、富山市、滑川市、魚津市、黒部市と爆走し、市振の関で休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/26/29f7180428c2042170b261d4a3f18516.jpg)
原付で日本一週をしているらしいオジサンと出会う。
能生で休憩していた時にB-XELさんの奥さんの実家で休憩しないか?との話が。
なんか迷惑かけ通しで申し訳無い気がしましたが・・・・
私も正直、生きて残りの200km近くの強行軍は無謀のような気がしました・・・・
有難う御座います!B-XEL夫妻さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
お風呂と寝床での休憩とお酒ですっかり回復しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
近い内に是非とも、お礼をさせて・・・・・
17日04:30 自宅へ向け発進。
柿崎inから西山inへ、R116から天領前を通り、海岸から帰宅。
07:00帰着・・・・・
その日は晩飯まで家から1歩も出なかったとさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
この日、合羽とブーツカバーの廃棄が決定した。
日記@BlogRanking
人気blogランキングへ
![ブログ相性占い](http://0-oo.net/vs/image.png?url=blog.goo.ne.jp%2Fredzone-b16b)
味噌カツ丼のインプレお願いします
味噌が私には甘過ぎるかな?
初めて食べたもので、こんなもんかな?と思いましたが・・・・
本場の名古屋ではどうなんでしょうか・・・・
新潟では天汁のようなのを掛けて食べるのがあります
こちらも雨は降りましたが、ちょうどいい程度でした。
それにしても今回のツアー、特に収穫があったようですね。
はい、問題点やら一日に走行可能距離の限界やらと色々分かりました。
何事も経験ですね
国家権力に見張られてる画像が数枚( ̄□ ̄;)
糞味噌カツ丼
>>JES333さん
今日もゲリラ雨にやられました(T0T)
能登空港で国家権力の邪魔をしてしまいました