goo blog サービス終了のお知らせ 

ユニオンぼちぼち立命館分会

活動内容など発信していきます。
連絡先:rbotiunion@yahoo.co.jp

非正規候補大躍進!――労働者代表選出選挙結果

2009-06-08 20:13:55 | 2009労働者代表選挙
本日、立命館大学労働者代表選出選挙の結果が公示されました。

気になる衣笠キャンパスの投票結果は……。

 ------------------------------------------
 (1)総投票数 656票 有効投票数 530票、無効投票数 126票
 (2)各候補者の得票数(立候補受付順)
   内藤 義博さん 205票
   高橋 直人さん 325票

 ------------------------------------------

でした。
これにより、立命館大学衣笠キャンパスにおける労働者代表は、高橋 直人さん(法学部准教授)に決定しました。

しかし、注目すべきは内藤さん(産業社会学部非常勤講師)の得票率が38.7%に達したことです。

前回選挙における遠藤礼子さん(文学部非常勤講師)の得票率が28.4%でしたので、非正規陣営の得票率が10%アップしているのです。

この躍進には、単に「派遣切り」などの世相による影響にとどまらない、もっと深刻な働く者の(声なき)声が反映されているように思えてなりません。

この205票の存在を、新代表の高橋さんにはしっかり意識していただきたいと思います。

また、当分会も、他労組との連携をより強めることで、この205票に託された、立命館の中で不安定な待遇で働く人々の要求を少しでも多く問題化し、解決に向けて前進するよう、取り組んでいきたいと思います。

なお、今回選出された立命館大学衣笠キャンパスにおける労働者代表の任期は、2009年6月8日より2010年5月31日までです(ただし、任期終了後、次期労働者代表が未選出である場合は、選出されるまでの間最長1年を目処にその任を継続することができる)。当分会は、次回の選挙でも、よりダイナミックな展開を(まずはとにかく投票率大幅アップを!)目指して、積極的に選挙活動に携わっていく所存です。

【ぜひコメント部分もお読みください。なお、Firefoxでこのエントリーを閲覧すると、最後に“-->”という表示が出ますが、これはおそらく何らかのエラー(原因不明)ですので、意味はありません。気にしないでください。】

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tigrimpa)
2009-06-09 00:21:30
「無効」票数は不信任票だから,高橋直人さんは過半数の信任を得たとはいえないのでは?
返信する
ご指摘ありがとうございます。 (DD(管理者))
2009-06-09 08:22:35
たしかに、「総投票数」に対する高橋さんの得票率を見ると、49.5%で、5割に達していません。
一応、選挙管理委員会においては、「多く票をとった者が当選」というルールが施行されていましたが、厳密に(法的に)考えると、問題がないとはいえないでしょうね。
どう対応すべきか、検討してみます。。。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。