お肉屋さんのよこすか海軍カレー!

日々の感動?の日記です

三浦アルプス歩いたよー

2016-10-16 22:48:47 | 山登り
お肉屋さんとお助けマンは本日は完全休日とし三浦アルプス縦走?へ行く計画を立てました。ちょっと寝坊し8時に起床、のんびりと朝食をとり(妻はサッカー観戦でとっくにいない。始発だー)さあ行こうかと思ったら雨ーー。あれ?今日は晴れるんじゃないの?と恨めしやー。
パソコンで天気予報を見たら10時半頃から晴れる感じでしたのでそれまで雑用をこなし晴れ間が出たことを確認して10時半頃家を出る。

スタート地点の港が丘は田浦駅でおります。11時に田浦駅を出発し、立派な大きな家に囲まれた急な傾斜の坂を取付き(山のスタート地点のこと)目指し登っていきます。



団地にしては格段に広い道路だ。左にお墓が見えてきたところを右に曲がると取付きの階段があります。



4年前に来た時はこの案内板は無かったなあ。この取付はとても分かりにくい。たどり着くまで大変よー。



さあ登ろう。

階段の上部からの眺め東京湾が見えます。

こんな親切な案内板があった。





すぐにこんな素敵なブッシュがお出迎え。おお!山らしい。三浦半島にこんないいところあるんです!







分岐には親切な案内板があります。確か前は無かったよ。
この横須賀の石はあった。




どんどんほぼ真っ直ぐに平坦な道を行きます。


親切なガイドがいるみたい?


以上に目立つ案内板!色が嫌だ。



尾根道に並行して横浜横須賀高速道路があるので車の騒音が興ざめだ。すごい音だよ。

また嫌な色!


田浦梅林方向にはいきません。乳頭山を目指します。右側ねー。朝方の雨が嘘みたい。すごくいい天気だー。ここはブッシュでおおわれているから日焼けは無いなあ。助かるー。




乳頭山を越えて右に下ります。すぐに登りだよ。と言っても三浦アルプス。アップダウンは大したことありません。

はじめて人に会う。ガイドマップ持っていた。どこでもらったのかな。

観音塚方向へ。

道は整備されすぎな感じ。横になっちゃった。
 



分岐が多いからしょうがないかな、案内板。









仙元山を目指して進めぇ。








仙元山手前の下り階段。207段あったよ。登りは何段あったっけ?


70段くらい下ったところ。まだまだあるよ



これは登り階段。確か二段に分かれて合計120段くらいだっけ。忘れたー。



階段を登り切ると仙元山頂上。相模湾を見下ろす眺望は最高です。右手に江の島。


左は長者が崎。
あとは下りのみ。このくだりはホキている私には一番きつかった。

協会の左にある取付き点。






この坂すごいよ。車いったん止まると動けなさそう。初心者マークは事故になるでしょう。


いやあ、下りはキツイ。

これで三浦アルプスは終了。この場所に着いたのは14時でした。3時間の行程です。前回来た時は4時間半。歩荷練習で40キロ背負っていたの。


葉山隧道です。これから横須賀を目指します。テクテク。

お腹は最近は減りませんが今日は違います。腹ペコ。葉山大道のローゼンで遅い昼食。お寿司は見た目は美味そうですが、うまいのにあたったことが無いのでこれにしました。
でも美味くなかったです。なんか最低。
まだ減っていたので団子を食べましたがこれも×。うーん。ラーメンにすればよかったかな。



木古庭で見事な柿木がありました。

ようやく横須賀です。

おお!池上十字路。ここまで何度もヒッチハイクしようかと思いました。バスに乗るのはつまらないし・・。でも当初の予定通り家まで歩こうと誘惑を払いのけスタスタ。

不入斗から上町へ抜け安浦へ。




此処に着いたのは17時。安浦駅オッと名前が変わって県立大学駅の看板を見て誘惑に乗りました。






浦賀駅下車。自宅に行くにはこの100段階段を登らねばなりません。19時で閉店する協同さんへキャノーラ油を買いに行く予定ですのでオレンジジュースを飲み干しすぐに車に。
一斗缶の油を積んで自宅に戻ると腹ペコだ。こんなに腹が減ることは普段は無いのです。
いつになく沢山写真を撮りましたので沢山アップしました。