お肉屋さんのよこすか海軍カレー!

日々の感動?の日記です

とり肉切り身作り

2015-11-29 21:58:48 | 仕事関係
冷え冷えの朝はとり肉を扱う手がかじかみ時折お湯で感覚を戻しながらの作業でしたが、10時頃より店内の室温も上がりそれとともにいつしかかじかむことはなくなりました。数を間違えないように10枚一塊にします。モモ肉とムネ肉2kgづつ計4キロで60gの切り身58枚くらいできます。すぐにメモ帳に数を記入し数量ミスが無いようにしています。この作業を何回もくりかえします。





60gの切り身を作る過程でどうしても写真のようにとり皮が出ます。ビロビロっとね。この皮嫁ぎ先はありません。


皮だけでなくとりの角切りも出ます。手前のアルミバットにあるものです。これは嫁ぎ先はありますよ。


午前中で片づける予定でしたが途中温風乾燥便座の故障で呼び出され気分転換を兼ねてお宅へ伺いました。温風が冷風なので修理出来ないかとのこと。9年目ですのでそこを直しても違うところが故障し新品交換したほうが良いのではとアドバイスいたしました。
温風乾燥機能があるとないとでは価格がかなり違います。倍くらいの差があるのには驚きました。当方のウォッシュレットは温風乾燥機能なんてありません。サッサっと拭いて終わりです。乾くまで待ってられませんもの。
しかしお客様の要望は真摯に受け止めなければお助けマンは成り立ちません。すぐに見積もりをしお渡ししました。今週中には取り付けできることをお伝えしお肉屋さんに戻りました。

さて1100枚の切り身は13時半に終了しさあ!またお助けマンに変身!

雨戸入れ替え工事の際にお願いされた配管テープのまき直しです。紫外線でやられてしまうのです。暗くなってしまいこの部分だけ出来ませんでした。


ボロボロのエアコン配管テープを巻きなおしました。


配管の出口の隙間をコーキングし終了。とり肉をカットする作業より楽しいです。切り身作りは根気が無い私にはキツい。

先日ガス給湯器の「水撃音」の修理をしたお宅へお邪魔し点検。コーキングで隙間風をシャットアウトしフィルターを新品に交換して本日の仕事終了!

今日もよく働いた。こうやって普通に働けることに改めて感謝したい。歩けること、座れること、おしっこが出ることすべてに感謝です。ありがとうございます。




山中さんを支援する会のホームページが出来ました。
みなさんぜひご覧ください!下記をクリックしてください。よろしくお願いいたします。

http://sien0306.wix.com/sien1216



12月10日の判決が山中さんの懲戒解雇撤回と名誉回復の達成の第一歩となるようより多くの傍聴への参加をお願いいたします。

































今朝の寒さ!

2015-11-28 22:45:56 | おたすけマン
私の住む横須賀は真冬でも6度なんて滅多にありません。11月にいくら早朝でも6度なんて信じられなーいです。さすがに半袖では無理ですねえ。店内はお昼ごろになると暖かくなり長袖では暑く半袖にかえました。お肉屋さんの仕事は長袖ではやりづらくたとえ長袖でもまくってしまいます。
下は薄手の股引?をはいています。

本日は仕事量が半端ないのでまな板の前から離れずに夢中で作業しました。
それでも本日のノルマをこなせず、鳥肉の切り身60gを1000枚強は明日に持ち越しです。明日はお肉屋さんは定休日ですが仕方ありません。500枚くらい切ったら、お助けマンに変身しエアコンの配管パイプのテーピングを息抜きを兼ねてしようかなと思っています。
とにかく1000枚やらなくちゃね。何時間かかるだろう?

今週は仕事に追われバテバテです。リポビタンゴールドを飲みながら仕事をこなしていますが夜になるとバタンQ。




下塗りと上塗りをアップしました。この一液ウレタンU100は1月2日の塗装工事にも使用しますのでその準備としてキチンと塗ってみました。上塗りは3回しました。下手でも三回塗ると綺麗になります。塗装工事はなんといっても下地作りが大事です。その仕事が80%でしょうか。

瞼が重くなってきました。風呂ハイロ。


一昨日のつけ

2015-11-24 23:34:18 | おたすけマン
今日は一昨日の作業の「つけ」がきたみたいでぐったりポン。しかしながらお肉を整形しないと明日からの仕事が大変なことになるので気力を絞ってまな板の前に立つ。

夕方北京原人さんが連絡していた滅茶苦茶美味しく出来た「和牛のスジ煮込み」受け取りに来たのだが早々に帰ってもらった。こっちから声をかけたのに申し訳ないことをしちゃった。

リポビタンDをググっと飲み干し寝るとしよう。

塗装工事

2015-11-22 22:32:09 | おたすけマン
雨戸交換工事の際柱一本分のペンキ塗りがあり本日私が腕を振るいました。11時からガス給湯器設置工事があるため7時より開始!雨は降りそうもない曇天で何とか乾きそうだとゴーサイン。

まずはマスキングを先にやらないとね。

下塗りには一液ファインウレタンU100木部用下塗り(日本ペイント)を使用する。この下塗りを完全に乾かさないと仕上げがうまくいかない。
11時にはガス給湯器の取り付け工事に立ち会うので下塗りは完全に乾くだろう。11時まで時間があるのでコンセント4か所と防犯ブザー7個の取り付けをする。
電気工事はペンキ塗りより簡単!お!11時だ。

ガス給湯器交換工事は私と提携している工事店がしますよー。

既設のリモコン

最新型のリモコンに交換。工事しているのはうら若き乙女。ガス工事屋さんの娘さんです。

台所の既設リモコン

新設のリモコンの写真撮るの忘れた。


既設の給湯器を外す。





12時半に取り付け終了する。さあ上塗りだ!

下塗りはバッチリ乾き最高。三回上塗りしたのできれいに仕上がった。終了したのは4時を回り片づけていたら真っ暗。ビックリポン。冬というには暖かい曇天。しかしながら日暮れはあっという間、夏ではないのです。
暗いので写真は撮れなかった。

今日も一日よく働いた!明日はお肉屋さんだ。豚肉が僕を待っている。

岩戸小学校

2015-11-21 22:33:56 | 日記
今年度岩戸小学校へお肉を納品しています。私の店から少々遠い場所にあるため早めに小学校に着く場合が多々あります。そんな時は持参している本を読んで時間をつぶしますがある日「この学校のグランドはどんなふうかな?」と思い見に行ったところ体育館を見てここは来たことがあるところだと・・。

18年前ひょんなことで地元の小学生女子バスケの監督になってしまった私は(お肉と岩登りくらいしか知らないし、バスケなんて体育の授業しかやったことが無い)とにかく強いチームと一緒に練習させていただけるようお願いして回りました。監督就任時はメンバーも少なく浦賀リーグ15チーム中最下位でした。100対0なんて信じられないスコアで負けることもありました。

何とかしてメンバーを増やし強いチームにすべく小学校女子の家をメンバーとまわり立野バスケットに入部してくれるよう勧誘までしました。すこしづつ部員も増えそれとともにたまには試合に勝てるように・・。

当初7人の部員は25人になり成績は出ると負けの域を脱し5分5分くらいまでになりはじめると父兄の試合の応援は一人二人と増えていきました。いつも負けているばかりの時は応援団?ゼロ、多くても二人くらいでしたが。
バスケ未経験の私はとにかくパクリパクリ作戦を心がけ、これと思うチームの監督に直談判し合同練習を申込み押し掛けました。練習や指導方法をパクリまくりです。

岩戸バスケットチームは当時とても強くお手本となる良いチームでしたのでよく合同練習をさせてもらいました。その会場がこの岩戸小学校体育館です。
納品前の散歩で全く忘れていたそのころの思い出が蘇りました。

長い練習より短い練習を毎日したらどうなるか?
監督になって三年ほどたったころどうしても一番になれないチームを強くするにはどうしたらよいかとお肉を切りながら毎日考えていた私はこの問題を解決すべく夏休み毎日朝練(6時から7時)を父兄に提案しました。
集合場所から全員が歩いてホームの小原台小学校体育館で朝練を実施するというのは引率のお当番が出来ないということで否決されそうになりましたが私が一人で引率するからということで渋々了承されました。
当時は青果物は扱ってなかった(私の店の前に八百屋さんがあった)こととどうしても優勝させたいという強い気持ちが毎日朝練ということに。

さて結果は?
毎日とはいえ、たった一時間の練習。土日は練習は三時間→当時参考書を読みふけって野球の長時間の練習(息子がやっていた)に疑問があった私は長い練習は集中力を維持できないと考え止めた。
試合中のおしぼり、飲料は自分持ちに(今までは母親が当番を決めて出していた)これは関係ないや。

走力、持久力、シュートの精度など全てにおいてものすごく成長しチームは別物となったのです。精神面でも急成長しました。これ以降練習を休む部員は全くいなくなりました。

この夏休み朝練は6年生が一人であとは5年生以下。成長したと言っても相手チームは全員が6年生なので5年生主力の私たちは互角にこそ戦えたのですがこの年は優勝することは出来ませんでした。しかし着々と地力はつけていきました。

6年生になり岩戸チームと合同練習しても力は互角以上、テクニックは無いけれど持久力、走力で圧倒し後半は独壇場!


主力メンバーが全員6年生になり三浦信用金庫杯で優勝を狙っていたわがチームは主力メンバー一人が家庭の都合で遅刻することになりました。彼女が戻ってくるまで何とか勝ち進もうの合言葉に何とか準決勝までいきましたが、次の相手は岩戸。当時は携帯などなく試合まであと数十分。
全員で覚悟を決め岩戸の試合に臨もうとしたところ相手監督から愛奈ちゃんがもう少しで来るなら待ちましょうと。審判団に準決勝の試合を遅らすことを掛け合ってくれました。何分待ったか忘れましたが部員から歓声が聞こえ愛奈をすぐにユニホームに着替えさせ岩戸監督と審判団にお礼を言い試合に臨みました。

準決勝までのハラハラの試合とは違いベストメンバーで挑む初めての試合。勢いもあり圧勝。岩戸には申し訳ない気持ちでいっぱいですが・・。
決勝では今まで一度も勝てなかった斉藤監督率いる光風台、最強チームに勝利し優勝しました。この時は応援団の父兄は大勢、すごい人数でしたよ。

岩戸の監督が待ってもいいと言って下さったことは感謝しており、忘れられないことの一つでもあります。

たまたま給食の調理員さんに「岩戸小学校はバスケの試合で来たことがある」とお話したら彼女の子供が岩戸バスケに在籍していたを教えてくれました。監督もずっと続けておられるとのことでした。

岩戸バスケの監督だけでなくたくさんの方に助けられ私は成長することが出来ました。ありがとうございました。

脳みその奥から普段は思い出しもしない事柄を絞りだし書いていくことは時間がかかります。でも書いていて幸せな気分になれました。
岩戸小学校に美味しいお肉を届けましょう。お返ししなくちゃ。