ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

維新商店@横浜

2020-08-08 | ☆☆☆☆☆
ポンペオ米国務長官は7日、香港の自治侵害などを理由に科した香港政府トップの林鄭月娥行政長官らへの制裁について中国による『一国二制度』の約束違反への明確なメッセージと説明した。中国共産党への批判を一段と強めた。
トランプ政権は同日、林鄭氏や中国政府の香港政策の責任者、夏宝竜香港マカオ事務弁公室主任ら11人への制裁を発表した。今回の制裁で米国内の資産が凍結され、米国人との取引ができなくなる。
ポンペオ氏は7日の声明で香港国家安全維持法を中国共産党による抑圧の手段だと断じ、同法による香港市民の拘束や逮捕などを批判。トランプ大統領は香港を『一国一制度』とみなし、香港市民の自由を破壊した人物に措置をとると表明した。
制裁対象には、昨年の大規模デモの引き金になった逃亡犯条例改正案の責任者である鄭若驊香港政府司法官や、国安法の施行を受けて新設した治安維持機関、国家安全維持公署の鄭雁雄署長も入った。

中国人は、共産党員を含め、皆、中国がいつか崩壊すると思っており、資産を海外に移している。今回制裁を加えた林鄭月娥らも、当然のごとく莫大な資産を海外に移しているわけで、結構痛手でしょうね。そもそも、1997年の返還から50年間適用されるとされていた香港の自治権を中国は奪い取ったのだから、国際法に照らしても違法。国連はこれに対して何もできないわけで、国連は全く意味のない組織なのです。潰した方がいいと思うけど。

さて本日は、久しぶりに横浜中華そば維新商店に行ってきた。この店は鶴間にOPENし、2008年に現在の場所に麺屋維新という名称で移転。その後、麺屋維新は目黒に移転して、既存の店は維新商店として営業している。ラヲタの私としては当然のごとく全店に行っているのだが、8/4に横浜市役所内に支店をOPEN。本日は、新しくOPENした店に行こうと思ったんだけど、行列ができていそうな気がしたので、こちらの店に来た次第。

店には12:00頃到着。


私と同じ考えの人が多かったのが、10名ほど並んでいた。ということで、炎天下の中末尾に並ぶ。(携帯扇風機を持っているので、何とか我慢できました)

12:30頃先頭に。




メニューもパチリ。


テイクアウト(というより冷凍食品)もやっている。


暫くすると、女性店員さんが麦茶を配ってくれた。これはありがたい。一気に飲んでしまった。

それからまた暫くして、店内に案内された。

店の造りは、変形逆コの字カウンタ11席と左側の壁に向かってI字カウンタ2席。席間にはパーテーションが置かれていて、コロナ対策は万全。

入口右側に券売機が置いてあり、特中華そば(並)(¥1,050)を購入し女性店員さんに渡し、店内でも4名が待っていたので、末尾に。

それから10分くらいでようやくカウンタに案内された。

卓上には、おろし生姜、酢、胡椒、一味唐辛子が置いてある。


この店はカウンタ内に厨房があり丸見え。で、男性2名がマスクをして中華そばを作っているのだが、なんか暑そうで可哀想。私だったら確実に熱中症になっているでしょうね。

5分ほどで中華そばが運ばれてきた。


スープ:豚骨鶏ガラベースの醤油スープ。背脂と鶏油が加えられた清湯スープで、ややしょっぱめベースだが、背脂の甘さが相まって円やか味に仕上がっている。途中でおろし生姜を加えたら、さっぱり感がプラスされ何ともいい感じ。まぁ生姜好きということもあるのでしょうが、完飲しました。

麺:自家製中太平打縮れ麺。モッチモチという表現がぴったりの麺は食い応えあり。自家製麺ということで、無料で大盛も注文できるのはうれしい。(私は並だったけど)

具:叉焼、味玉、雲吞、メンマ、なると、刻み葱。叉焼は燻製の肩ロースが3枚。燻製率は高くなく肉の旨味を十分引き出していてかつ軟らかく仕上がっている。これは旨い。味玉は黄身はやや硬め。雲吞は鶏挽肉が詰まったものが3個。丁寧な仕事という感じで綺麗な見た目もさることながら、噛んだ瞬間に肉汁が口の中に広がって何とも言えない満足感を得ることができる。これは絶品。メンマは穂先が2本。


ということで、私の評価は


スープ、麺、雲吞と完璧に私の琴線に触れました。完璧です。参りました。

住所:神奈川県横浜市西区北幸2-10-21
営業時間:11:00~15:00 18:00~21:00
定休日:日曜日
駐車場:なし(近くにコインパーキングあり)

2020年の実績
82杯目/76軒目











コメント    この記事についてブログを書く
« 鴇@藤沢 | トップ | 麺屋食堂@保土ヶ谷 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆☆☆」カテゴリの最新記事