南十字星からアジアQZSS(日)/IGSO(中・印)を眺める

グローカルイースト視点
アジアQZS/IGSO軌道モニタ
高橋冨士信 fj鷹@gmail.com

22.6.30 読売記事「青い太平洋のパートナーPBP」日米英豪NZが新枠組み設立…中国をけん制

2022年06月30日 | 太平洋島嶼国
22.6.30 読売記事「青い太平洋のパートナーPBP」日米英豪NZが新枠組み設立…中国をけん制
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220625-OYT1T50229/
上記URLのPartners in the Blue Pacific (PBP)新枠組み設立に関する読売WEB記事を記録しておきます。
 【ワシントン=田島大志】米ホワイトハウスは24日、太平洋諸島の支援に向けた新たな枠組み「パートナーズ・イン・ザ・ブルー・パシフィック(青い太平洋のパートナー)」(PBP)の設立を発表した。日米英豪とニュージーランドの5か国で構成し、参加が見込まれていたフランスは枠組みのパートナーに位置付けた。



 ホワイトハウスは声明で、太平洋地域で「ルールに基づく自由で開かれた国際秩序への圧力が高まっている」と指摘し、地域で軍事的な影響力を増す中国をけん制。PBPは、太平洋 島嶼とうしょ 国が抱える優先事項を、より透明性をもって効果的、効率的に支援する非公式な枠組みだとしている。

 今後は、太平洋島嶼18か国・地域の協力枠組み「太平洋諸島フォーラム」の事業に対する支援を強化する。今年後半に米主催で外相会合を開催し、進展の状況を確認するとしている。

PIF 関係諸国



この記事についてブログを書く
« 22.6.29 準太陽合到達BD3-IGS... | トップ | 22.6.30 来週戻り梅雨期待 太... »

太平洋島嶼国」カテゴリの最新記事