地球体験ゲームを味わいつくそう!! (旧 ライトワーカー)

良いところも悪いところも見えるこの世界。私達は神以外の体験をしに生まれて来たのだから、どんな感情も体験も味わいつくそう♪

誰でも出来るライトワーク 3 (褒めるが勝ち!)

2009-09-06 03:35:18 | Weblog
人を褒める(長所を指摘する)こと

 ここが「誰でも出来るライトワーク」でクリスが一番伝えたい事です。



私たちは比較され欠点を指摘される事が多いのが実情です。それに慣れた私たちも、つい、他人の欠点を指摘したり批判したりすることに慣れてしまっています。

小さい頃から色々批判される→したい事を我慢するようになる→自由にしている人を批判する→批判するから批判される→さらにしたい事を我慢する・・・

こういう“負の連鎖”があります

まるで昔の五人組みたいですが、現代人の我々も無意識にお互いを縛り合っています

さて…この“負の連鎖”を断ち切るにはどうしたら良いと思いますか??

まぁ…「い~ちぬ~けた~」と、抜けられれば楽なんですが、現実はそうは行きませんよね

主婦は大変です
井戸端会議から自分だけ抜ければどんな噂話を立てられるか分からないし…
公園デビューに行かなければ子育ての情報が教えて貰えないかもしれないし…

サラリーマンも大変です
上司のご機嫌とらないと出世できるか分からないし(今のご時世だとクビの方が心配かも)…
休日でも同僚の付き合いや会社の接待ゴルフに参加しないと仕事がうまく運べないし…


会社が嫌でニート君になっても大変です
親は働けとうるさいし…
ネットの世界でも誹謗中傷合戦だし…

結局のところ、人間は社会性のある生き物だからどんな人でも「お付き合い」があります。良くも悪くも逃げて済む話ではないのです


で、結論ですが…“負の連鎖”から、逃げてダメなら逆をヤルしかないです

2とも関連しますが、人を褒める(長所を指摘する)ことをするんです


「それは簡単」「やってみようと思われた方は早速実践へ




「難しい」「そうはいっても(理屈は分かるけど)なかなか…」「どう実践すればいいか分からない」と思われる方は次の日記をお待ちください…

でも、ここにコメントが書かれていなければ“問題ナシ”として次は書きません
反響ないのに書いても独り相撲なんで




クリスは書いた以上、今日から実践へ…












宜しければ、クリックお願いします
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ

精神世界ランキング sp_rank.gif


最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
褒めるということ (みんねこ)
2009-09-06 11:33:45
人を褒めることは、結局自分自身を受け入れる方法のひとつではないかと思います。


「あなたは私の鏡です」

ということ言葉がありますが、相手に対して気が付くことは、自分自身が持っていないと気付けないと言われています。

つまり相手の欠点に気付いて批判することは、その欠点を自分自身も持っているということです。

自分が持っていないものは相手に対しても、気が付けないのです。

褒めるということ、相手を認めて受け入れるということは、自分の長所にも気が付くことができるきっかけを与えてくれるのでないかと思います。

どうせなら自分の欠点ばかりに目をやらずに、長所を認めて受け入れたいものです。

そのためにも相手の欠点を批判して、自分の欠点ばかりに着目せず、相手の長所を指摘し、自分の長所も認め、受け入れて伸ばしたいですね。


返信する
その通りですね^^ (クリス)
2009-09-14 18:52:09
ヒーリングやチャネリングでも相手の闇や欠点ばかりを指摘する方がいますが、「悪意があるヒーラーもどき」は論外としても闇や欠点ばかりを指摘するのは良い方法では無いです
ヒーラーもチャネラーもクライアントさんを自分の鏡と見る必要があると思います。

悪意が無くても相手の欠点を指摘する場合は改善方法や長所を褒める必要がありますし、それが出来なければクライアントさんを気落ちさせるだけですので「言わない方がマシ」ですし…

気をつけたいものですね…
返信する
ライトワーカー (貴子)
2010-03-07 02:01:42
是の褒め方を教えて下さい。
返信する
こんな感じ? (クリス)
2010-03-07 04:45:01
他人の良いところや子供の成長したところを見つけて

「わ~すご~い」「やるね~」「さすがだね~」「よく出来たね~」「がんばったね~」「上手ね~」「その○○素敵ね」「可愛いね」「きれいね」「美人だね」「カッコイイね」

・・・などという言葉がけではダメですか

ダメだったらコメント下さいね
何をお聞きしたいか意図がいまいち分からないので…
返信する
他のポイントとして… (クリス)
2010-03-07 04:56:11
相手の立場に立って考えてみる

これが大事かと


>是の褒め方を教えて下さい。

例えばこういう一行コメントの場合、貴子さんの頭の中では何を質問したいかが分かっていても「クリスに伝わるか」を考えてみる事もライトワーク以前のコミュニケーションを上手に取る意味で大事です。

相手を褒める事もしかり、相手をよく見て観察しないと褒められません。
まずは「自分を理解してほしい」気持ちを脇に置いて「相手を理解しよう」という気持ちで観察してみて下さいね
返信する
わかりました (椿)
2010-03-19 22:44:03
コメントさせていただきます

とても解りやすく 書いてくれてて ライトワーカーに私は なりたいと おもいます

今からできることを 実践していきます〓
返信する
椿さんへ (クリス)
2010-04-01 23:29:06
多分、良い感じのライトワークは自分にも他の存在にも良い影響を与えるものだと思います。

お互い楽しんでやりましょうね~
返信する
次回の日記を楽しみにしています (眠り猫)
2010-09-08 14:50:47
はじめまして。

私自身も日常ではライトワークは良い影響を与えることの方が多いと感じています。

しかし、以前勤めていた職場では「良いところを褒める」といったことで相手自身が自分を過大評価し始め傲慢になっていったということがありました。

褒め方のコツというかポイントみたいなものがあったら是非次の日記で教えて頂きたいと思いますm(__)m
返信する
眠り猫さんへ (クリス)
2010-11-15 01:26:04
褒め方のコツ

>「良いところを褒める」といったことで相手自身が自分を過大評価し始め傲慢になっていったということがありました。

眠り猫さんが相手を本気で褒めていました?
「ヨイショする」「おべっかを使う」「ご機嫌取り」等で褒めてませんでしたか?

心に思わないウソで褒めるとそういう事がおきますね。

あと、調子に乗りやすい人には配慮して褒める以外の事も言うとか…。
相手次第ですね。TPOに合わせた方法を考えて下さいね^^
返信する
共感します! (まゆみ)
2011-01-08 18:58:51
今日は。
このサイトには、すごく興味と、何かばっちり共感できるものがあります。
現在米国在住ですが、「ライトワーカー」を検索して、このサイト舞い込みました。
またお邪魔して、じっくり読ませていただきます。
Mayumi
返信する

コメントを投稿