goo blog サービス終了のお知らせ 

R日記

ROMmanの日常風景
問題ある写真がありましたらお手数ですが連絡お願いします。

ワンフェス2006冬

2006-02-19 20:01:58 | イベント
ワンダーフェスティバル 2006[冬]
行って参りました。そして色々失敗。


持っていくブラケットを間違えてしまい2台撮影ができなくなる危機。どうにか組み合わせを変更することで対処。
L字のブラケットという金具を2個使って、カメラを縦位置にするのだけどその一枚が違う部品のL字金具だったので繋がらないところでした。金具同士の組み合わせを工夫することでどうにかなりましたが、かなり時間を食ってしまった。
そして名刺を忘れる。というか1枚しか残りストックがなかった。最初に渡したら最後の一枚だった……。そしてコスプレの名前を記述してもらう紙も忘れて、結局コスプレの写真を撮影するのは諦めてしまった。
ワンフェスと言えばそのコスプレの自由度の高さが有名なイベントなのに。
まぁ、コスプレ写真も立体で撮ろうとしている時点でかなり無理があったりしましたけどね。つーか、普通に撮っておけば良かったとかなり反省。
一眼レフでの立体写真はファインダーを覗かないと撮れないという致命的欠点が。そのためどうしても上手に撮影できなかった。E-330の様なカメラじゃないとほとんど運任せ。三脚もってじっくり撮るのならどうにかなったかもしれないけど。
一脚で固定して左右のファインダーを確かめようとするんだけど、覗く度に微妙にずれる。
調整は諦めてとにかく数を撮影して液晶で確認。駄目ならカメラの位置を修正して再度撮影、マイクロドライブの4Gと5Gという大容量による物量作戦へ変更。それでも、被写界深度の薄さからなかなかうまくいかないことが多かった。
片方のカメラで800枚以上も撮影したけど実際に使えるのはその1/4も無いです。
一眼レフでの立体撮影はかなり難しいですね。出てくる絵は綺麗なんですが。
そして一眼レフ2台とても重くて、未だに左手が痺れています。

これにカゲトリをそれぞれに1つずつ付けて撮影していました。
なんともアンバランスな位置に一脚が……

そんなわけでいろいろと失敗続きの一日でした。
正直ちゃんと予行練習をもっとしておけば。


相変わらずの行列です。





今日は珍しく2つめの橋まで。ここまで来ると流石にビッグサイトが遠く、フジテレビが近くに見える。




今日は随分とテレビ局らしき人たちの取材を見る一日でした。
今までも多少はあったけど、今日は特に多かったような。



こっちの入り口に誘導されるのは初めてかも。
そんなわけで、スペースは広いので行列はありましたが会場内はもの凄い混雑と言うほどでもなかったです。

コスプレ写真
フィギュア写真(1)
フィギュア写真(2)
フィギュア写真(3)
フィギュア写真(4)
フィギュア写真(5)

フィギュア写真(作成中)




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。