goo blog サービス終了のお知らせ 

R日記

ROMmanの日常風景
問題ある写真がありましたらお手数ですが連絡お願いします。

コミックマーケット80(3日目)

2011-08-14 11:16:00 | イベント
レイヤーご本人様、およびご本人から許可をもらった場合のみ転載可能です。
上の条件での転載時には、私の著作権は放棄しますので自由にお使いください。
Flickrの写真は右クリックで画像サイズを選択できます。Originalをクリックすると原寸になります。さらにさらにDownload the Original sizeをクリックすればダウンロードできます。
まとめてダウンロードしたい場合にはこの辺を参考に

さらにAutoPagerizeを使うことで1ページに画像をまとめて表示させることが可能になるのでこれと組み合わせると一度に画像ダウンロード設定が可能になります。

すべてのお写真:2011_08_14_コミックマーケット80(3日目) - a set on Flickr
※ただいま更新中

今日はあまりたくさんの人は撮れなかった。

週間天気予報ではこの3日間、初日が暑くて、後半に行くほど気温が下がるといなっていた。
なのでだんだんと厚着になるような選択をして、イベント的にも3日の流れに沿った感じになった。
天気予報通りに、初日:35度→2日目:34度→最終日:33度の最高気温の順に気温は下がっていった。が、33度も35度も場所や状態であんまり関係無くなりますね。特に屋上の広場は遮るモノもなく風もそんなに吹かないから体感温度が非常に高く、最終日が一番つらかったという言葉を数人から聞く。

割れてしまったので鏡を100円ショップで買って、11時頃入場。いろいろ補修したりしながら着替えてクロークに荷物を預けたところで地獄遊技さんとたまたま会った。そのまま一緒に屋上広場へ。今日は屋上(第二)コスプレ広場のみでした。
そして軽く一周してやっぱり日陰がないことを確認した後逆三角形をバックに撮影を始めるとあっという間に形成される囲みの円。流石です。が、超広角で近接撮影して邪魔をする俺。役得。

残念クオリティなMr.レジェンドだけど、声をたくさんかけてもらって撮影していただきありがとうございました。
そのおかげもあり、マスクと手袋キャラということもあり脱着に時間もかかりなかなか他の方の撮影が出来ませんでした。
最後の方では汗とかでかなりぼろぼろになっていた。最初から襟元あけたままにして気がつかなかったり、最後は髭が1つなくなっていたり……
裁縫能力が全くないので、ネット画像検索でそれっぽいアイテムを探しては購入しまくり、イメージ合わなければ次の品を購入。糸と針ではなくハリガネとニッパが友達という根本から間違えた衣装の作り方だからなぁ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。