大家エンジニアリング ~大阪発!子だくさん一家の楽しい大家日記~

IT系エンジニアのサラリーマンが不動産投資を行っていくさまをマタ~リと書き綴っていきます。

「セーフティネット保証制度」を使って、保証協会から融資が引けるのかの巻

2011-03-31 01:20:41 | 日記

日本赤十字のクリック募金

1日1回クリック募金

 

石渡さんのメルマガで、

信用保証協会から

融資引っ張る系の話が紹介されていたので、

やってみよう!って思って、

書類を用意して市役所に行ってきました。

 

セーフティネット保証制度 中小企業信用保険法第2条第4項 

http://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/sefu_net_gaiyou.htm#7

 

信用保証法に基づく自治体の認定だそうで、

不況業種に当てはまる「不動産賃貸業」として

認定してもらおうかと。

いちおう2期申告していて、

黒字にしているのですが、

コレ↓の営業利益率の3%以上減少でいけそうです。 

  (ハ)国が指定する業種に属し、最近3ヶ月の月平均売上総利益率または月平均営業利益率が前年同期の月平均売上総利益率または月平均営業利益率に比して3%以上減少している方

 

必要書類としては

各自治体の申し込み用紙と

あっているかどうかわからないような手作りの試算表。

 

市役所の窓口に持って行って、

こーであーで融資が引きたいんですよね、

っていうと、

書類を確認して、

ハイハイハイ、コレで認定しておきます。

明日以降、認定証取りに来てくださいね~。

ってことで、あっさりイケたっぽいです。

 

コレをどう活かすか、

あまりよくわかってないですが、

タイミングが合えば、

いい方に転がるでしょう。

 

なんでもやってみるもんです。


仮り住まいの輪

2011-03-30 01:31:36 | 日記

日本赤十字のクリック募金

1日1回クリック募金

 

不動産賃貸業界の

重鎮たちが立ち上げた

仮住まいの輪っていうプロジェクト。

 

仮住まいの輪

http://karizumai.jp/

 

おもしろいなぁって思ったのは、

空き部屋1室からっていうとこ。

 

「広い一戸建てに

夫婦2人で住むような

大量の空き床(エンプティ・ネストと言います)が

あります」

 

こういうのを掘り出して、

生かしていこうということだそうで。

 

震災云々っていうことに限ったことではなく、

面白いのかもしれません。

シェアハウスなんていうのが

流行る世の中ですから。

 

60歳オーバーのご夫婦のところに、

若い夫婦が子連れ入居、とか、

震災孤児が入居、とか。

新しい文化が生まれるかもしれません。

 

そういうアイデア。

おもろいです。


土地値以下が 文化住宅になって キセキが起こること

2011-03-29 00:01:31 | 物件

日本赤十字のクリック募金

1日1回クリック募金

 

昨年に満室になって、

そろそろ物件探しやで~

なんかないんかいな~

って言いながら、

1棟ものやら、

戸建やら、

テラスハウスやら、

なんでもかんでも見ている

今日この頃。

 

突然、

ええやん♪

っていう物件に

あたりました。

 

ワタシ好みの

木造2階建て

しかも、ワタシ好みの

アラフォー熟女!

しかも、しかも、

14戸の100坪物件!

けっこうデカイぞ

 

 

 

不動産屋さんが値段を付けてくれ、

ってことなんで、

土地値以下で

値付けしてみました。

指値ではなく、

あくまでも値付け。

 

 

この値段で売り主さんが了承してくれるキセキと

この物件で融資付けができるキセキを

起こす必要がありますが、

売り主さん、金融機関ともに

可能性はゼロではないようなので、

チャレンジ♪チャレンジ♪

 

成せば成る 成さねば成らぬ 何事も

成らぬは人の 成さぬなりけり


住宅密集地での火事

2011-03-28 00:28:26 | 5号物件

日本赤十字のクリック募金

1日1回クリック募金

 

今日、5号物件に向かっていたら、

たくさんの消防車が

ウーウー!

何台もの消防車が通っていきます。

それが5号物件の方向。

しかも近所っぽい。

まさか、まさか・・・。

と思って車を進めると

 5号物件と道路をはさんだ逆側でモクモクと煙が・・・。

火は見えないですが、

煙の勢いからして、かなりの大きな火事みたい。

煙の出元と思われるところは

5号物件と同じく

木造の民家密集地帯。

風も強かったので、

一向に煙は収まりません。

あとでニュースを見ていたら、

風にあおられて住宅が8棟も焼けちゃったみたい。

コレだけの火事で、

亡くなった方がいらっしゃらなかったのは、

周りの声の掛け合いからでしょうか。

住宅密集地での火事は

一火事でえらいことになっちゃいますね。

火災報知器を早くつけないと!


献血に行ってはみたものの

2011-03-27 01:24:43 | 日記

日本赤十字のクリック募金

1日1回クリック募金

 

今日は時間があったので、

育メン大家の若旦那さん

物件を見に行こうかと思ったら、

ウチのお子様がギャースカぴーぴーとうるさくって、

ちょっと無理やーって思って断念。

ブログを見ると、

たけさんやぼうたかさんもいらっしゃったみたいで、

行きたかったっす

 

そんな感じで仕方なく、

ちょうど定期の更新で外に出る用事があったので、

子供を連れてわさわさと出歩いてみました。

 

定期を更新したあと、

パッと通りたかった献血ルーム。

お子様にせがまれ入ってみると、

座る場所も数えるほどの大盛況。

東日本大震災がらみで

献血する人が増えてるみたいですね。

成分献血はお断りされるくらいの

ほぼ十分な状態だそうです。

今は大丈夫、と断れることなく、

400ccは血を抜いて頂きました

 

今はある程度

間に合っているみたいですから、

少し間をおいて献血する必要が

あるみたいですね。

 

みなさん、

継続的な献血をよろしくお願いします~。

 

全国で献血者急増 日赤「長い目で協力を」

http://sankei.jp.msn.com/life/news/110317/bdy11031714560001-n1.htm


地震に伴う法律問題Q&A

2011-03-26 17:06:56 | 日記

日本赤十字のクリック募金

1日1回クリック募金

 

震災において、

問題になったことは

阪神・淡路大震災が参考になります。

 

阪神・淡路大震災のときに執筆された本が、

PDFでネット公開されています。

 

 

 この度の東北地方太平洋沖地震により被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げますとともに、犠牲になられた方々とご遺族の皆様に対し、心よりお悔やみを申し上げます。 一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

 弊社は、阪神・淡路大震災を機に、緊急出版『地震に伴う法律問題Q&A』を発刊いたしました。今回の大震災に際して、この絶版となった書籍に対するお問い合わせを大変多く頂戴しております。
 残念ながら、この書籍の改訂版の発刊の予定はございませんが、震災復興に伴う法律問題の解決のための一助になるのであれば、ご参照頂こうということで、今回、ホームページ上でpdf版を掲載することといたしました。
 何分、平成7年の刊行ですので、情報が古くなっております。そのことを前提として、ご注意の上、ご利用頂きたいと存じます。

 よろしくお願い申し上げます。

平成23年3月25日 株式会社商事法務
http://www.shojihomu.co.jp/

 

第2章の「借家法関係」や

第6章の「マンションの区分所有と賃借」なんて

大家さんには非常に参考になります。

ゼヒご参考に。

 

株式会社商事法務さんありがとう。


震災によって異動がなくなる

2011-03-25 00:46:06 | 日記

日本赤十字のクリック募金

1日1回クリック募金

 

会社員につきものの異動

3月だから辞令を出た後で

3.11を迎えた人も多かったようですね。

それも大震災によって

やむを得ず人事異動の

方針転換をする企業がほとんど。

ウチのまわりでも、

異動が決まって、

家探しをしようと思ったら

異動が保留になった、

っていう人が結構います。

そういう場合は

引っ越すって思ったら、

引っ越さないってパターン。

賃貸なら解約したけど、

やっぱりもう少し住みます、

ってところでしょうか。

何にしても、

阪神大震災の時がそうだったように、

がれきの山を早く撤去して、

いち早い経済復興を祈っています。


プロパン最強っ!

2011-03-24 00:00:17 | ニュース

日本赤十字のクリック募金

1日1回クリック募金

 

会社で

オール電化で停電ってあったらどーなんねやろか、

って話をしてました。

UPSとかCVCFとかある家ならまだしも、

そんな家ないやん、って。

じゃあガスだったらどう?

都市ガスなら供給が切れたら何もできないし、

電気が切れるだけでファンヒーターもつけれない。

 

ってことは、プロパンがいい?

プロパンで電気が起こせる

自家発電付きだったら、

プロパン最強やんっ!

って結論になりました。

 

そんな中、

こんなニュースが・・・。

オール電化住宅、普及裏目…原発2基分の消費増

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110323-00000569-yom-bus_all

 

うーむ。

考えさせられますね。

当面オール電化住宅はあまり広まらないのでは?

 

やっぱり、

プロパン最強っ


平成22年分の確定申告の書類がキタ

2011-03-23 00:07:36 | 税金

日本赤十字のクリック募金

1日1回クリック募金

 

今日、税理士さんから

平成22年分の確定申告の書類を受け取りました。

内容は前に相談したとおりだけど、

不動産の収入内訳を見ると、

礼金収入の多さが目に付きました。

去年は5戸中4戸の客付けをしたのですが、

なんだかんだ言いつつ

4戸とも礼金をもらいました。

去年の家賃分の半分だから

結構デカイ。

なんにしても、

今年は何事も無く

ずっと長く住んで頂きたいデス。

 

 

 

ふと、確定申告書類についてあった、

郵便の簡易書留の受領証を見ると、

23.3.15

で税理士さんとこの最寄郵便局の消印が押してある

ん?確定申告って3月15日までじゃなかったっけ?

おいおい!

間に合ってないやんけ!

 

と、思っていろいろググって見ると、

申告期限に遅れると

http://blog.zaq.ne.jp/njmt/article/75/

 

→ 無申告加算税・・・

→ 延滞税・・・

→ 振り替え納税ができない・・・

とか散々なことが書いてあるぅ、

って思っていたら、

その下に簡易書留に

3月15日の消印をもらえればおっけー、

と書いてある。

 

 

不安だったので、

国税局のホームページも見てみると、

税務手続に関する書類の提出時期

http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/teishutsujiki/presentation.htm

  納税申告書(添付書類及び関連して提出する書類を含む。)や提出時期に具体的な制約がある書類(後続の手続に影響を及ぼすおそれのある書類を除く。)については、その書類が郵便や信書便により提出された場合、その郵便物や信書便物の通信日付印により表示された日が提出日とみなされます(発信主義)。

って書いてあるから

問題なさそーだ

 

 

 

それにしても

こんなギリギリに出しちゃう税理士さんって、

ちょっとやな感じがしました。

もうすこし余裕を持って出して欲しいところです。。。


東北地方太平洋沖地震等の被災者に無償で提供して頂ける民間賃貸住宅等の募集、被災者への情報提供について

2011-03-22 00:58:20 | 日記

日本赤十字のクリック募金

1日1回クリック募金

 

ニュースを見ていたら、

大阪市の住まい情報センターで

被災者への民間賃貸住宅募集って言うのを見たので、

ホームページを見てみました。

 

東北地方太平洋沖地震等の被災者に

無償で提供していただける民間賃貸住宅等の募集

及び被災者への情報提供について

http://www.sumai.city.osaka.jp/index/page/27807ecb4288b1c6aec835e61c1f2503/

 

東北地方太平洋沖地震等の被災者に無償で提供していただける民間賃貸住宅等の募集及び被災者への情報提供について

大阪市では、東北地方太平洋沖地震等により被災された方々の住まいを確保するため、民間賃貸住宅等の所有者のご協力をいただき、住まい情報センターにおいて、被災者に無償で提供していただける民間賃貸住宅等を募集し、その情報を被災者に提供する取り組みを始めます。
 
1.民間賃貸住宅等の募集(大阪市内の物件)
 
(1) 家賃等
     ・家賃、敷金は無償
     ・共益費、光熱水費は実費負担を基本に所有者との協議による
 
(2) 対象住宅
     ・民間賃貸住宅等(貸付を停止している住宅や戸建住宅、社宅等も含む)
 
(3) 物件情報
     ・所在地、最寄り駅、間取り、浴室の有無、貸出期間、建築年、エレベーターの有無等
 
2.被災者への物件情報の提供
      ・住まい情報センターにおいて、無償提供いただける住宅の物件情報リストを作成  
      ・住まい情報センターにおいて、窓口あるいは電話相談により、物件情報を提供
      ・入居希望者から所有者に連絡し、契約行為は当事者間で行う
      ・住まい情報センターにおいて、契約にかかる相談対応等を実施
 
3.受付期間・場所
期間:平成23年3月19日(土)~
場所:大阪市立住まい情報センター(大阪市北区天神橋6丁目4-20)
    電話        :06-6242-1177
        開館時間:平日・土曜9時~19時/日曜・祝日10時~17時
        休館日    :火曜日(祝日の場合は翌日)
              祝日の翌日(日曜日、月曜日の場合を除く)、年末年始
※この取り組みについては、大阪市立住まい情報センター以外が窓口になることはありません。必ず、上記の受付場所へご連絡をお願いします。

 

東北で被災された方、

どれくらいの人が故郷を離れるんでしょう。

30万人もの人が

避難している現状、

遠く大阪に来てくれる方がいたら、

力になりたいですね。

 

地震から10日経って、

状況が変わってきたように思えます。

避難所での問題も出始める時期。

早めの準備が必要です。