goo blog サービス終了のお知らせ 

前 福井県議会議員/田村康夫/日々の出来事

日々是好日 たむさんブログ
福井県議会議員・田村康夫の日々の出来事や思った事をアップしています!

週はじめ(*´∀`*)

2011-10-31 16:04:07 | 日記
今日は、早朝から福井を経由し あわらの企業まで伺い環境リサイクルについて懇談! 2時~は、敦賀港湾関係について要望・懇談をしたが、産業・観光に関し敦賀港の活用は欠かせない、特に韓国を結ぶ経路と韓国経由で中国にまで繋ぐ計画も重要だと感じます! さて、延び延びとなっていた「クールビズ」も今日で終わり、明日からはネクタイ着用で 本当の衣替えへ…(^J^) 夕刻6時からは、本来なら共に議員として県政に手を取り合い頑張らせて頂いていた後輩と、ある方からの呼びかけで 残念会に伺う…(^.^)
明日からの11月は、12月議会の開会(11/30)もありますが、県外宿泊6回という せわしい月に成ります(#^.^#)

ちょっとどんよりの休日ですね~(^_^)

2011-10-30 12:29:38 | 日記
昨晩は、近所の行事ですが 色々な話をしながら無事終える事が出来ました! 今日は、せっかくの休日なのに空模様が悪く残念ですが、私は何かと顔出しが有ります(*^。^*) 10時から嶺南 若狭町で「福井県車椅子の会」の親睦グランドゴルフがあります、2時からは地元鯖江市文化センターにて「太鼓のひびき」のコンサートと言うんでしょうか? 演奏が行われ、ゲストでキングレコード民謡歌手 戸田弓子さんも出演され、ヨサコイの「座・夢つつじ」さんや 子供太鼓も加わった、地元で活躍されている 鯖江太鼓協会の4団体の方々と…、足元は悪いですが 外の楽しみが薄い分 足を運んで頂けると有難いです! 私は、開会で 牧野市長の次にご挨拶をさせて頂けるらしいが、市長の素晴らしい御挨拶の後では、どっちらけですが(^_^;) 短く感謝だけ申し上げて参ります! その後 学童野球(マルエス杯新人戦)の表彰で南球場へ 4時ごろ! ではでは、それぞれにお楽しみ下さい(*^。^*)

秋晴れ(⌒‐⌒)

2011-10-29 14:31:31 | 日記
少々暑い様な…(^_^;) 午前9時~恒例の社会福祉法人 福授園 第21回体育大会が神明スポーツセンターで開かれ出席! 昼2~4時には丸岡にて、「福井県伝統芸能保存協会」の第3回 発表会(11/20)の 最終打合せが行われ、会長として出席(⌒‐⌒) 活発な打合せが…(^^) 発足3年になるが、県下保存7団体で、10~15位にはしたいとの思いはありますが、現状維持のままです、ただ 各参加保存団体は、手前味噌ですが 素晴らしいと感じていますし、後世に残していかなくては…(^^) 夕刻5時~は「報恩講」6時~「総報恩講」です(^.^)

何か せわしい(^_^;)

2011-10-28 11:59:19 | 日記
今朝は、早朝より 家の整理をし、軽トラを使って搬入や処理…! なぜかと言うと 明日、夕刻から恒例で我が家の「報恩講」と共に、10年近くに1回まわってくる 村仲間の「総報恩講」の宿も我が家でさせて頂く為で、お客さんを迎える準備も多少大変(^_^;)日頃から整理しておけばいいのですが! 又、10時には要望等で会社に訪問し、12:30~1:30に鯖江RC例会、少々遅れますが 県議会で第1回議員研修会「日本の政治と震災報道」と題しての フリージャーナリストの上杉 隆による勉強会に参加(1:30~3)、夕刻6時からは企業後援会と会食あり(^_^) 何をしようかな~と言う日は少ないが…、何か今日は 気ぜわしい(^_^)

いよいよ我が家も…(^_^;)

2011-10-27 19:35:47 | 日記
今日で 決算特別委員会の審査は終了、後は「指摘・要望」事項の検討を残すのみで一応一段落! 我が家においては、一昨日から母が入院し多少バタバタ? バタバタと言っても 父と家内ですが…、もっと早く申請しておかなければならなかったが、ようやく介護認定の手続きに入った(^_^;) 老々介護を目の当たりにし、このままでは父が倒れるのでは?と、心配もしていたが、父も納得し動き出した! 軌道に乗るには少々時間はかかるだろう、しかし 今まで家で見てきたが 認知症も入ってきたし、歩けず食欲は有り重いとなると、現実 難しい様に感じます…(^_^;)