goo blog サービス終了のお知らせ 

前 福井県議会議員/田村康夫/日々の出来事

日々是好日 たむさんブログ
福井県議会議員・田村康夫の日々の出来事や思った事をアップしています!

節目

2018-11-28 14:40:44 | 日記
本日、上京し 自民党本部へ!
色々あったし、これからもあるでしょう、けど ここまでの流れは 半年前からも わかっていた話だと感じます、皆 どうアンテナを立て、どう言う思いで 動かれてるのか、皆目 わからない同僚も 居られ、残念ですが、其々 支援者を持ち 責任もっての行動なのでしょうから、勿論 私も!
知事選まで、4ヶ月を切りました、私ども県議選も4ヶ月と少し、あっと言うまでしょう、年内には パンフレットや事務所の準備だけはしないと!
しかし、報道の偏重には ビックリします、実際 御本人が そんな思いで言ったんではない?
って事が、大々的に掲載、凄いですね、福井県をどうしたいのか?
考えさせられますが、巨大組織には敵いません(^^)
とにかく、粛々と頑張りましょう(^^)

政局

2018-10-30 09:31:13 | 日記
久しぶりの投稿、ふと独り言を言いたくて!
来年の統一地方選に向けて、私も5選目を指します(^^)
同時に、知事選も大きな大切な選挙!
前 副知事の杉本達治氏が 決断され、立たれる、大変 尊い行動です、私は 支持をします!
同僚県議も 色々、どちらでも ハッキリされる方が 政治家だと思いますが、日和見の方も多く 残念!
議員だけでなく、損得や個人の貸し借りで 動かれるのも 大変寂しい、
私は 新しい感覚、考えで 福井県を変えて欲しい、福井県の未来の為の 支持です!
先日、樹木希林さんの ドキュメントを見ていた、ご主人との 深い関係もあるが、晩年 人として蘊蓄(うんちく)のある言葉を 発せられ共感し、素晴らしい方だったと 改めて感じます。
このドキュメントの中で 沢山の言葉も出てましたが、あるドイツの文学者の言葉が好き…と、言われました
「時が来たら 誇りを持って脇にどけ」です、人を育て、人に譲る、忘れてはならない事だと 思います。
声なき声が 多くある、聞こえない方々には残念です、戦いはこれから、頑張りましょう(^^)
誰も 見てないので、独り言でした(^^)
久しぶりでしたが 又、独り言を書きましょうか!

大変 お騒がせ 致しまして^_^;

2016-10-15 20:59:08 | 日記
大変御心配を おかけした事は 本当に申し訳ありませんでした、ただ 今回 福井県議会で 私が ターゲットとして 追求されたのには 原因があり、ある人の 報道各社への匿名投書から端を発しました、原因の元は 真面目に取り組んでいる議会での事なので、残念とだけ 記しておきます、問題は 税金ですので、懐に入れたり、二重旅費の様な事があれば 大変な問題だと思いますが、私の 事務所費は、私の家計に入るわけでも無く、ましてや 父の収入に、なる訳でもありません。
第3者の所有にしてあった一室をその方との取り決めで、支出していました、「父親所有のビルに事務所」と、それが全国的に発信され、大変残念です。