プライムワーク|アンテナ工事、電気工事、エアコン工事、換気扇工事、LAN工事、防犯カメラ工事|千葉 埼玉 茨城

アンテナ工事、エアコン工事、電気工事のブログです。千葉 埼玉 茨城に対応【0120-289-237】まで。

埼玉県幸手市 新築アンテナ工事

2022年07月31日 | 埼玉県 アンテナ工事

埼玉県幸手市の新築物件に地デジのアンテナ工事で伺いました。

当工事ブログ、ホームページからのご依頼です。

アンテナ引き込み線の出ている所にこげ茶色のデザインアンテナを設置したいと思います。

 

入線カバーの色にベージュが使われていますが黒やブラウン色の方が良かったですね。

アンテナ線も黒色の方が良かったですね。

 

受信の状態を確認してからアンテナ金具を設置します。

 

アンテナ引き込み線は黒のビニルテープを巻いておきました。

白のアンテナ線は劣化し易いので劣化予防にもなります。

 

こげ茶色のデザインアンテナを設置しました。

ブースターはアンテナの裏に取り付けています。

 

 

ユニットバス点検口内にアンテナ設備が集まっているのでそこにブースター電源部を設置しました。

 

テレビ端子で受信状態を確認

広域キー局は全て最良値の品質でした。

スカイツリー移行前の東京タワーで受信時は非常に受信環境が悪い地域でしたが現在は普通に受信出来ます。

 

テレビ埼玉は受信可能な数値です。

 

東京MXは視聴不可です。

 

しかしテレビの画像は出ます。

地デジの良いところでもあり悪いところでも有ります。

画像が出るとお客様は視聴できると思いますが計測器で測った結果は視聴不可でした。

映像が出ていてもC/N18.6、BER E-3では保障は出来ませんね。

 

計測器で視覚的に見るとはっきりと結果が出ます。

マスの中にドットが集約されていると受信の良好を表します

 

東京MXはバラバラです。

出始めの頃の地デジチューナーだと全く画像が出なかったのですが最近のチューナーは性能が良いので

物によっては映像がしっかりと出たりします。

 

このように受信状態の写真やデータで残っているとお客様から問い合わせが有った場合確認が容易ですね。

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

ご新築おめでとうございます。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県野田市アンテナ工事

2022年07月30日 | 千葉県野田市 アンテナ工事

千葉県野田市に地デジのアンテナ工事で伺いました。

デザインアンテナを外壁面に設置すると家自体が被ってしまい受信が芳しく無いので破風に八木式アンテナを

設置することになりました。

アンテナマスト内部に雨水が入らない様にキャップをしてアンテナ金具は錆び抑制のため

ラッカースプレーを吹いておきます。

 

屋根に上がるためハシゴを掛けますが変わったハシゴを使っています。

 

手が有り屋根に掛けるので雨樋を傷めることなくハシゴが掛けられます。

 

地デジアンテナとブースターです。

セパレート型ブースターはアンテナの直下に設置するのが正しい工事です。

アンテナ直下でブースターの利得の調整をしたりアンテナの向きを変えたり細かく設定します。

当店の工事地域では千葉テレビ、テレビ埼玉、東京MXの兼合いが有るので細かい調整が必須です。

 

折角なので千葉も受信できるように少しアンテナを左に向けています。

 

設置完了です

 

玄関シュークローゼット内に有る情報盤内にブースター電源部を設置します。

 

アンテナ端子で受信状態を確認します。

広域キー局は全て計測器で最良値です。

 

千葉テレビも受信可能です

 

東京MXはこのまま周囲環境に変化が無ければ視聴できると思われます。

 

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

ご新築おめでとうございます。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県幸手市でアウトランダーPHEV充電設備工事

2022年07月29日 | EV,PHV充電コンセント

埼玉県幸手市にアウトランダーPHEVの充電コンセント工事で伺いました。

納車は8月でまだ先になるそうですが納車前に工事を済ませておきたいとのことです。

分電盤が河村電器産業のenステーションですがこの分電盤用の漏電ブレーカーの入荷は9月頃になるそうです。

河村は最近何を注文しても在庫が無いという回答で直近の4回くらい発注をキャンセルをしています。

サイバー攻撃を受けたりコロナの影響も有ると思うのですがちょっといろんな面で脆弱が過ぎる気がします。

 

漏電ブレーカー以外に2P2Eの分岐ブレーカーは納期未定だという回答でした。

お客様宅の分電盤に2P2Eの分岐ブレーカーの空きが有ったのでそれを使用したいと思います。

今回の工事ではこれで間に合います。

 

ユニットバス点検口は周囲を塞がれていますが脱衣所に点検口が有りそこを経由して配線が出来そうです。

お客様宅はタマホームらしいですが追加の電気配線工事がやり易いですね。

 

2.6ミリ電線を使って配線しました(赤のテープが太く巻かれている電線)

 

屋外は黒い外壁なので黒の塩ビ管を使って敷設します。

配管を留めるサドルはステンレス製を使っています。

樹脂製サドルは金属製に較べて劣化し易く経年で欠落するのであまり使っていません。

 

エコキュートの裏を通します。

 

充電コンセントはカーポートの支柱に付けるので外壁からカーポートまで少し配管を埋設しました。

 

充電コンセントはパナソニック製カバー付きコンセントWK4422Bを使用しました。

 

ブレーカーを上げて電圧を確認しました。

問題なく200Vの電圧が出ていました。

 

これでアウトランダーPHEVがいつ納車されても安心です。

ただ今回の充電コンセント工事以外にもV2Hの設置工事も入るそうなので今回設置した充電コンセントは

時々しか使わないそうです。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県さいたま市エアコン取り付け工事

2022年07月25日 | 埼玉県エアコン工事

埼玉県さいたま市内のお宅にエアコン取り付け工事で伺いました。

新規で2階の部屋に取り付けて室外機は1階置きになります。

穴あけ作業からの開始です。

図面を見せて頂き筋交いの有無をチェックしました。念のため先にドライバーを差して確認します。

 

 

問題なく穴が開きました

 

 

開けた穴には貫通スリーブを入れておきます。

 

お客様支給の日立製エアコンです。

 

外は配管化粧カバー仕上げです。

雨樋の色に合わせて白色を使用しています。

 

室外機に接続後真空ポンプでエアパージをして作業完了です。

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流山市ポラス住宅で有線LAN配線工事

2022年07月23日 | LAN工事

千葉県流山市に有線LANの配線工事で伺いました。

ハウスメーカーはポラスで築10年以上経っているそうです。

2階に情報盤が有り別の2階の部屋に有線LANが欲しいとのことです。

以前のポラスの家にはこのような大きな情報盤が付いていました。

現在販売されている家に付いている情報盤の倍くらいの大きさです。

 

LANを引きたい部屋のコンセントです。

コンセントプレートがこのようにブランクチップなどが使われている場合は通常配管が有るというサインですね。

見た目が一緒だとどこに配管が有るのか分からない為敢えて通常とは違う見た目になっています。

 

でも、、、、ポラスの場合は配管が無い場合が有りますね。

何で紛らわしいことをするのか理解できません。

これをされると配管が来ているのか確認するため必ずプレートを開けて配管の有無を確認しなければなりません。

穿った見方をすると、さも配管が有るように見せかけいる、とも取れます。

何人かのお客様は実際怒っていたことが有ります。

 

配管が無いことは分かったのですがやはり有線でLANがこの部屋に必要だという事で配線をしていきます。

LANジャックは本来ご希望の位置では無いですが配線が出来そうな位置に設けます。

 

真上にエアコンコンセントが有るのでここを経由させます。

コンセントの真上に筋交いが通っていたので中々LANケーブルが落ちてこずイライラさせられました。

 

LANジャックの位置まで配線出来ました

 

屋根裏です。

 

今回使用したLANケーブルは冨士電線のカテゴリー6です。

インターネットで製造元不明の格安LANケーブル、LAN部材が販売されていますがそういう物は使っていません。

販売元、製造元がはっきりしたメーカー製の物しか当店では使用していません。

 

情報盤まで配線出来ました。

今と違って腰の高さに情報盤が有るので2階の別の部屋に行っている配管を途中で裂いてここに配線しました。

 

LANを引く部屋にジャックを設けました。

こちらはパナソニック製です。

 

 

情報盤側はRJ45プラグに成端します。

こちらはパンドウィット製のプラグです。

 

LANジャックに配線チェック用ターミナルを付けておきます。

 

 

情報盤側でチェッカーを使い配線に間違いや異常が無いかを確認しました。

 

LANケーブルは長めに切っているのでまとめておきました。

ここにHUBを置くか1階リビングに有るWi-Fiルーターをここに移動させるかになります。

想定していた作業時間を大きく超えましたが何とか配線出来ました。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする