ボチボチ行こうや

ある家族の毎日 

あわてず、さわがず、のんびりと・・・。

2024/05/24

2024-05-24 21:01:00 | 
妻とモバイルグランフォンドIN奈良・吉野のポイントラリーに出発。

今日は、近場でポイントGET。

かしはらナビプラザ 
1ポイント



今井まちなみ交流センター華甍
1ポイント



ジョギング&サイクリングステーション橿原公苑
1ポイント



明日香レンタサイクル橿原営業所  1ポイント



橿原神宮で妻とお菓子休憩








楽しくポタリング出来ました。

#モバイルグランフォンドIN奈良・吉野
#DAHON

モバイルグランフォンドIN奈良・吉野

2024-05-06 00:27:00 | 
モバイルグランフォンドIN奈良・吉野、今日は次男と2人のライドです。

奥吉野川上村のホテル杉の湯まで車で2時間。




そこから自転車に乗り、国道169号を大迫ダムへ。








ダムの上を通り対岸へ。
川沿いにずっと下り、入之波(しおのは)温泉 山鳩湯(やまばとゆ)に到着。
久しぶりにこの秘湯に来ました。






行ってビックリ‼️
車でいっぱい。
路上駐車だらけ。

それでも、ひっきりなしに車やバイクがきます。
温泉入れるのかな?

ここに来るまで幾つトンネル通ったかな?

野猿も途中遭遇。

ゴールデンウィークなので車は多かったなぁ。

往復35キロ弱
獲得標高は2000メートル
30度の中、距離は短かったけど、アップダウンが多かったです。

今日のポイントは、
  道の駅杉の湯川上  6
  入之波温泉山鳩湯 7
頑張りました。






#モバイルグランフォンドIN奈良・吉野
#サイクリング
#BASSO
#グラベルロード
#京奈和自動車道

モバイルグランフォンドIN奈良・吉野

2024-05-04 23:34:00 | 
始まりました!
モバイルグランフォンドIN奈良・吉野スタンプラリー。
12月末までに90ポイント、2021年ぶりにダイアモンド賞目指して頑張ります。

今日のコースは、

道の駅かつらぎ 2ポイント
御所宝湯   2ポイント
宿チャリンコ 1ポイント








次男と妻と一緒に、夕方から走りました。
23キロ。
帰り久しぶりに晩御飯は、外食。
塩分とカリュウムを調べて食べることが出来ました。

家族と外食出来て、嬉しかった。😄

さぁ、次はどこ行こう?

#モバイルグランフォンドIN奈良・吉野
#サイクリング
#dahon 
#京奈和自動車道

珍布峠

2024-04-29 00:21:00 | 
自宅から3時間くらいかけて、三重県松阪の道の駅飯高へ。
次男と妻と私、珍布峠(めずらしとうげ)にポタリング。

緩やかな坂、丁度てっぺんに、切り通しがあります。
ここが一番のスポットかな?
🐸の鳴き声が響いていました。




しばらく行くと、櫛田川沿いに出ます。
水が綺麗。
主のコイ?も。












帰りには、水屋神社で、天然記念物の大クスがありました。
樹齢1000年、ビックリです。








短い距離でしたが、天気も良く、気持ちの良いポタリングでした。

#珍布峠
#道の駅飯高
#BASSO
#グラベルロード
#ポタリング

桜ライド

2024-04-06 15:49:00 | 
毎年恒例のサイクリングロード桜ライド。

妻と次男と私。

大和高田近郊は桜が至るところで咲いています。

今が満開です。😄





















高田千本桜

2024-04-05 23:50:00 | 
夜桜、高田千本桜です。
夜店も出て、大賑わい。
夜の電車、綺麗ですね。










滑り台と桜。
近くの馬冷池です。
歩く距離で花見ができるのは、幸せですね。







柿もなか

2024-03-29 22:41:00 | 
五條市役所にぎわい棟までサイクリング。
先日買った柿もなかが、美味しかったので、自転車自走で峠越えして、行ってきました。

🔹往路
御所から、ならクルT7下市。
途中、薬水拱橋を越え、ならクルを通らずに直進。テクノパーク奈良から、24号線を見ながら、畑の側を通り、栄山寺トンネル。そして、五條市役所に到着。

🔹復路
山麓線を目指し、長い登り。
途中、五万人の森公園で一休み。
そこから、また長い登り。
ピークまで到達すると、一気にダウンヒル。車が多いので、かなり緊張。
これでも、ならクルのコースやもんね。😅
御所から、京奈和自動車道を通り帰宅。

アップダウンが結構大変でした。

ヒルクライム

2024-03-19 00:04:00 | 
昨日の疲れもあり、自宅でゆっくりしていたら、3時半頃、突然次男がヒルクライムを提案。

寒い中出発。

今日は、穴虫峠 ➡︎ 道の駅「近つ飛鳥の里・太子」 ➡︎ 水越峠

私は、DAHON
次男は、micro swallow

風は強いし、坂しんどいし、汗で身体冷えるし、車多いし。

ホンマ大変でした。
でも、何とか無事に帰ってきました。

さぁ、次どこ行こ?





















五條市サイクルロゲイニング

2024-03-18 01:04:00 | 
奈良県の五條市サイクルロゲイニングに参加してきました。
次男がリーダーで私と妻の3人がチームを組んで、29のチェックポイントを10時スタート、4時間半の制限時間内で、どれだけ回れるか・・・。
各ポイントでは、決めポーズがあり、それを写真に撮ることが条件。

ゲストは、安田大サーカスの団長。
途中、輪投げチャレンジや、お菓子づかみ体験、団長とのジャンケンゲーム、団長の自転車講習会など、盛りだくさん。

でも、スタートから雨模様。
昼からは、しっかり雨が降った中、ポイントを探して、あちこち走りました。

五條市は坂ばかり。
結構大変でした。

結果は、15チェックポイントを回り、3チーム10組中4位。
表彰台まであと少し。
残念。

来年は目標、表彰台!
楽しかった😃























橿原神宮ポタリング

2024-03-15 23:46:00 | 
妻と橿原神宮まで、ポタリング。
良いお天気、暖か。
気持ち良かった。








子供が小さい頃、妻と自転車に3人乗せ、探検しながら、良くここまできました。










今日も、通ったことのない道を探して。。。

ゆっくり。

楽しかった。😄