おおいなるアンチョコ人生

Twilogのソースを手動で投稿しています。

Cats@キャッツシアター

2006年11月30日 | 舞台
五反田のキャッツシアターへ行ってきました。

この演目、観に行くのは3回目ですが、
今回は初めて回転席(オープニングに舞台と一緒に回転する席=最前列から4列目まで)
での観劇になります。

つまり遅刻すると、回転する瞬間が味わえないので
いつも以上に気をつけなければいけないのですが、
前回同様、今回も遅刻寸前でした。。。

まさに席に付いた瞬間に開演という感じ。
客先での会議が長引いたからなのですが、諦めずにダッシュしてよかったです;;


んで回転席ですが、舞台と繋がっているので
猫が飛んだり跳ねたりすると、振動がダイレクトで伝わってきます。

歌もほぼ生声で聞けたりして、5列目以降と臨場感がかなり違うと感じました。
回転席があっというまに売り切れる理由が分かりましたよ。
値段同じだしね。。。


そして本日はオイラ的にキャストがかなり嬉しい感じでした。
ラム・タム・タガーは芝 清道さん!エビータでチェ・ゲバラ役が凄かった人です。

  あぁ、今週ゲバルがオリバに負けそうで、、、っと
  刃牙ワールドへのトリップはちょっと我慢して、、、

ジェニエニドッツの鈴木由佳乃さんは、コーラスラインでコニー役やってました。
ジェニエニドッツは色んなところでソロがあるので、
いきいきとした歌声がたくさん聴けて良かったです。

ジェリーロラムとグリドルボーン役の木村 花代さんは
コーラスラインでディアナやってました。
ディアナのソロで出てくる「コンチクショー!><」が表情豊かで
すごい好きだったので、今回の2幕ソロも前のめりで聴いてしまいました。

スキンブルシャンクスは帽子をかぶってなかったです。
前に観たときは2回ともかぶってたのでちょっと意外。
でも、帽子がない顔に慣れておかないと、序盤で誰だか分からないので
これはこれで良いかも。

ヴィクトリア役のレベッカさんは、凄い細身でスタイル良いので目立ってました。
鼻も高いし。この役で四季初舞台だそうです。


なーんて書いていくと、猫一匹一匹に感想があってキリないんで、この辺で。


カーテンコール前に降りてきて握手してくれたのは、グリザベラ。
ヨメが横でキャーキャー言っとります。
グリザベラの2幕ソロ、グッときてちょっと涙目になりました。

カーテンコールの締めはやっぱりラム・タム・タガー。
ミストフェリーズの真似して、照明を縮めて吹き消す演出やってくれました。
芝さん面白いですわ。


3回観ても、まだまだ面白いです。

機会を見つけて、また行ってみたいと思ってます^^
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

nintendogsの実物に会えた!

2006年11月29日 |   ├―― 任天堂
週末から週明けにかけて、伊豆に行ってきました。温泉ですよ温泉。
なのに何故ゆえ、記事のカテゴリを「任天堂」にしたかは、後述します。


踊り子号に乗って、伊豆高原駅へ到着。
いやー、オイラここに来るの10年ぶりくらいですよ。

基本的に旅は他人まかせなオイラ、ヨメの強い要望により
まずは「伊豆高原ドッグフォレスト」へ向かいました。
駅から徒歩3分です。お湯で癒される前に、犬と触れ合って癒されようという魂胆です。

入口に着いてみると「いぬたま」の看板が。


・・・あれ?ここって二子玉川にあった「いぬたま」と関係あるの??
ウチの実家のビーグルは「いぬたま」生まれなんだけど、二子の「いぬたま」は
知らないうちに閉園になっちゃてたのよね。

などと思いながら入園すると、さっそく色んな犬のお出迎えが!
断然犬派のオイラ、ちょっとヤバいテンションになりつつ園内を回っていると、
二子玉川で看板犬をやっていた、コーギーの「さくら」を発見!!





おぉ!凄い!超久しぶり!!
元気だったかオマエー!

なんて言っても、ガラスの向こうには聞こえて無さげですが
勝手に機嫌を良くして、園内を突き進みます。




次に、オイラとヨメが同時に立ち止まったのは、




黒パグの「ぶん太」。
うおおお、可愛い!!

ってちょっと待て。

黒パグの「ぶん太」ってどっかで見たぞ。
ヨメも「見た覚えある」って言ってるし。


どこで見たって?






この本の!









このページだ!!

うおスッゲ可愛い!!




「nintendogs任天堂公式ガイドブック」は「伊豆高原ドッグフォレスト」が撮影協力をしていたので
(全然知らなかった^^;)本で紹介されている様々な美犬(←美人の意)の実物に会うことができます。

特に「ぶん太」は本の写真が可愛く、
ヨメと2人で騒いだので、印象に残っていたのでした。


柴犬の「椿」とかミニチュアダックスの「シード」や「マック」にも
ふれあいコーナーで触ることができました。


さらに「いぬたま」では好きな犬と一緒にお散歩ができる
「オンリーわんこ」というイベントをやっているのですが、
ここで一緒になった犬が、ビーグルの「さつき」!

この子もnintendogs公式ガイドに載ってた!
左がオイラと散歩中のさつき、右は公式ガイドより。












うひー可愛い(>_<)b
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Nintendo World2006 Wii 体験会

2006年11月25日 |   ├―― 任天堂
いよいよ迫ってきたWiiの発売を来週にひかえて、
幕張で開催されている「Nintendo World2006 Wii 体験会」へ行ってきました。


既に開催された名古屋、大阪での噂は聞いてましたが、会場前には長蛇の列。
人気の「ゼルダ」は専用に別の列がありました。















入場後は以下な感じで巡回。
ちなみに、全ての試遊台にコンパニオンさんが付いて
操作説明を行っていた。

■■ Wii Sports
ボウリングをやってみました。
最初に利き腕の選択、オイラは左。ヨメは右。

野球では、右投げ左打ちとかも選択できていた。

Wiiリモコンの感度はかなり良くて、操作感も面白い。

ボウリングでは自分の投球の番が来ると
リモコンのスピーカーが鳴って知らせてくれる。
大人数でやるときに、席を外しても大丈夫。便利。

■■ Wiiやわらかあたま塾
二人で対戦するモードが遊べた。
一人での来場者にはコンパニオンのお姉さんが相手してくれる仕様らしい。

画面を2分割して対戦するので
リモコンをコンパクトに操作せねばならず、ちょっとコツがいりそう。

遊べた問題は3種類。
先に12問解いたほうが勝ちという内容でした。

1問差でヨメの勝利。
ちなみにボウリングもオイラが負けた;;

あと塾長のハカリ氏がなんか少し3Dチックになってて笑えた。

■■ はじめてのWii
9個のミニゲームとWiiリモコンがセットになったパッケージ。
卓球と射撃でヨメと対戦をやってみた。

まず卓球。
最初ネットに近づく、遠ざかるの操作がよく分からず泥試合に^^;
気づいてからはちゃんとラリーになった。

射撃は懐かしの「ワイルドガンマン」みたいなイメージ。
出現する的や飛んでくる鳥を、Wiiリモコンを銃に見立てて撃ちまくる。


ちなみにどっちも逆転負け。
おかしいな、なんか全敗じゃない??

■■ SUDOKU 数独2
DSコーナーに移動してハドソンの数独2を。
数独大好きのヨメは、迷うことなく試遊台に直進。

オイラは説明員の後姿が気になったので、近寄ってみると、、、
やっぱり!高橋名人でした。

列で待っている間、ちょっと名人とお話。
「スリザーリンク」というパズルを薦められました。
確かにちょっと面白そう。買うかも。


ヨメは体験版で一番難しい問題に挑戦。
高橋名人に横から新機能の説明などを受けていました。

オイラはかなーり簡単な問題に挑戦。
うむむ?と考え込んでいたら、
「ウソ、これ迷う??」と横から名人。
(;-;)


あとは、「ちびロボDS」「マジック大全」の実演、
Wii版「コロリンパ」などを体験したあたりで疲れ果てたので会場を出た。

ゼルダやポケモン、ドラクエやマリオには相変わらず長蛇の列。


来週の発売が楽しみであります!

↓オマケ:会場にいたElebitsの着ぐるみ
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日経ゲームエンタ 第一回ゲーム検定

2006年11月22日 | ゲーム全般
ゲーム検定ってのを日経がやってます。
Web上で三択問題を回答していくと、採点してもらえます。

とりあえずチャレンジしてみました。


実を言うと結構自信あったんですが、
回答始めてみると、確信を持って答えられた問題の少ないこと;;


結果は平均よりちょい上、て感じでした。
以下、実施場所と結果を貼り付け。

なかなか面白かったので、チャレンジをオススメします。


■ 検定実施中
http://ent.nikkeibp.co.jp/ent/game200611/

■ オイラの結果
+++ ゲーム検定 成績発表 +++

あなたの総合得点は60点  全国平均 55点

全国順位(11月22日 23時現在)
10111位(33674人中)

--ジャンル別得点表------------
            0_________50__________100%
ハードウェア       ■■■■■■■■■■■■■■■
ゲームシステム&テクニック■■■■■■■■■■
キャラクター       ■■■■■■■■■
ビジネス         ■■■■■■■■■■■■
雑学           ■■■■■■■■■■■■■■
--------------------------

--講評---------------------
あなたは「ゲーム大臣」
これだけの知識があれば、たいていのゲーム好きの人間とは楽しく会話ができるはず。しかし、この先、もっと深く広い知識を得ることで、世界はさらに広がるだろう。
貴方がもっとも詳しいゲームのジャンル:
   ハードウェア
貴方がもっとも詳しいゲームの年代:
   90年代前半を中心としたゲーム発展期
--------------------------

エンタ検定実施中!
http://ent.nikkeibp.co.jp/ent/game/
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Elite Beat Agentsをゲット

2006年11月21日 |   ├―― 任天堂
DS版『押忍!闘え!応援団!』の北米版
Elite Beat Agents』(←リンク先年齢認証あり)を入手しました。
DSにはリージョン無いので、外国のゲームも遊べてしまいます。

「北米版」とか言っても、装丁から内容まで完全にリニューアルです。
もはや「続編」とか呼んだほうが正しい気がします。

応援団でのステレオタイプな熱血アホさ加減を
見事にアメリカンスタイルにすり替えている移植っぷりは刮目に値します。
楽曲も北米向けに洋楽にリニューアルされてます。

オイラ洋楽には詳しくないけど、何曲かやってみて
とりあえず「Highway Star」は知ってた。


以下、遊んでみての雑感をば。

・デフォルトの難易度が「★★」になっていて、「★」が選べることにしばらく気が付かなかった。
 日本版に例えるなら、いきなり一本木龍太を使っていた感じ。

・裏拍や3連が多い気がする。すなわち、ちょっと日本版より難しく感じる。
 日本版のときは「何でここ裏拍にしないんだ!」とかいってたのに、いざなってみるとオタオタしちまいますな;;

・なんか結構、キャラが台詞を喋ってる気がする。
 開幕の演出なんかでも、ポイントで単語のみだけど、台詞を結構喋っているように感じた。
 面白くてよろしい。


単なるバカゲーで片付ける無かれ。
良くできた楽しめるゲームです。

唯一の難点は、操作がシビアなのと、必死になってる姿が恥ずかしいので
電車で遊べない点でしょうか。


■以下11/22追記■

出張の新幹線の中で「★」モードをクリア。
面白いですわ。

引続き次のモードにトライ中ですが、追加で気づいた点。

・曲頭の演出を飛ばせる。
 → 再トライのたびに同じ演出を見なくて済むのが良い。
   日本版の最終面など、再トライのたびにクソ長い演出を見なきゃならないのが辛かったし。

・死亡直前のリプレイが見られる。
 → チャレンジ失敗の直前10秒くらいかな、ゲームオーバー画面から見ることができる。
   プレイしている時は完全パニクってるので、改めて敗因を分析できていい感じ。

↑に気づいたってことは、つまりチャレンジ失敗することが多くなったってことで、苦戦中です^^;

でも面白いし。
頑張ります。


もひとつ追記!
ぼんやりパッケージ眺めてたら、
振動カートリッジ対応であることが判明。

勘違いで買って以来無駄になってた振動カートリッジの出番がついに!

具体的には、指令の「GO!」のところと
自分で音符をタップした際、間違えた際にビリビリ振動します。

なかなか良い感覚でした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壁抜け男@自由劇場

2006年11月19日 | 舞台
劇団四季のミュージカル「壁抜け男」を観てきました。

「コーラスライン」と同じくらいの時期に売りに出てたこの演目、
当初はあんまり興味なかったんですが、東急線の車内モニタでやってる四季のCM眺めてたら
だんだん気になってきて、チケット押さえたのでした。

「壁抜け男」は休憩時間入れても2時間くらいの短めの演目でした。
休憩無しで2時間半の「コーラスライン」とはえらい違いですな^^;

舞台はフランスで、主人公は平凡な郵便局員。
ある日突然、壁を通り抜けられるようになる。

なんで通り抜けられるようになったのかは良く分かんなかったけど、
その能力を使って貧しい人に(盗んだ)パンとか宝石をあげたり
見初めた女性の気をひこうと、金庫破りとかして新聞の一面を飾ったりする。

捕まって刑務所入っても、壁を通り抜けてあっさり脱獄。

なんて書いてると、アクション要素やサスペンス色があったりしそうだけど
フレンチミュージカルと銘打ったこの作品、そのへんオシャレにまとまってます。

ある意味ちょっと薄味。

まぁ、クラシック音楽でもフランスものをクドクドやったりはしないんで
ミュージカルもまた然り、といった感じなのでしょう。


面白かったシーンは、郵便局の部長のナンバー。
軍隊出身の新しい部長に対する部下の面従腹背っぷりが笑えた。

そしてカーテンコール長い長い。
多分オイラの経験した中で最長。

キャストと客席が最後に一曲、一緒に歌うんだけど
拍手が収まらず、3回も歌うことに。

それでも拍手は収まらず、1階席はほとんどスタンディングオベーション。
「ブラボー!!」と叫ぶ人もいて、いやオイラも惜しみなく拍手をさせていただきましたが
舞台のあっさり加減と、カーテンコールのクドさ加減が
ちょっとアンバランスに感じました。


画像はロビーに設置された、フランス風ポスト。かな?
投函するとちゃんと届くらしいです。
しかも特製の消印がつくとか。


あと、ラストシーン。
ゲーマーのオイラとしては、思い起こした画面がひとつ。

マロール失敗。
「*かべのなかにいる*」

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大神始めました。

2006年11月12日 |   ├―― SCE
PS3出ましたね。
予想通り、多くの人が買えてないみたいですね。
そもそも、おいら的に惹かれるタイトルが無いんで予定どうり見送ってます。

このままずっと見送りになる可能性が、今は高いです。
やっぱWiiとDSよね。

んで、本日「もぎたてチンクル」もクリアしましたので
積みゲー消化に戻りました。

PS2で『大神(おおかみ)』です。

色んな人にすすめられてまして、体験版なんかもやって面白さの一端は知ってたんですが
なんかずっと積んでました。すいませんでした。

特に理由も無く長期放置していたものの、
始めてみると、オイラ犬好きなもんで、主人公のアマテラスが可愛いですわ。

穴を掘るアクションとか、ほっとくと寝ちゃうとことか
ジャンプの着地に草木が生えるのは「もののけ姫」ぽいけど、
独特の水墨画っぽい世界観も含めて、第一印象は良好です。


まだ操作に慣れてない面白要素として、
「筆しらべ」っていうのがあります。

筆を操って、一文字に書けば「斬撃」、丸く書けば「太陽」になったりと
ちょっと面白い感覚です。でも、アナログスティックでの操作が難しい;;
まぁ筆も難しいので、その辺のリアルさはありますがw

これ、DSでも面白いんじゃないか?と感じました。
マシンパワー的には厳しいですが。
開発のクローバースタジオも解散しちゃってるんで、より望み薄ですが;;
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色い新幹線

2006年11月07日 | その他
出張で京都へ行ってきました。
今日は風が強くて寒かったです。
紅葉にはまだ早かったみたいで、残念。

んで、まぁ仕事終わって帰りの京都駅で東京行きの「のぞみ」を待っていると、
向かいのホームになんか黄色い新幹線が!

行き先とか何も書いてなく、客席のカーテンは全部閉まってる。
ホームのアナウンスは「回送電車」とのこと。

鉄道情報に疎いオイラ、一体ナニコレ?なんか偉い人の専用車?とか
思いましたが、上司に聞いてみたら
「ドクターイエロー」とのこと。

どうも男の子の親はこういう情報に詳しくなるらしいです。


んでこのドクターイエロー、どんな車両かといいますと以下コピペ。

正式名称を「新幹線電気軌道総合試験車(しんかんせんでんききどうそうごうしけんしゃ)」
(または、検測車(けんそくしゃ))と言い、新幹線区間において、線路のゆがみ具合や
架線の状態、信号電流の状況などを検測しながら走行できる車両である。

だそうで、停車している状態が見られるのは珍しいんだそうです。
ちょっと得した気分?


帰りの新幹線では「もぎたてチンクル」を遊んでました。
もう少しでクリアできそうな予感。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数独のゲームで色々

2006年11月06日 |   ├―― SCE
以前、出張機内の暇つぶし用に買ったDS版の『SUDOKU 数独』。
オイラこの手のパズルは性格的に長続きしないので、
数独好きなヨメにプレゼントしてしまいしたが、
先日ついに全問クリアを成し遂げていました。

DS版『SUDOKU 数独』に収められた問題数は300問。
中には難しい問題もあるらしく、よくリビングでうんうん唸ってるのを
見かけてましたが、全問クリアってマジですかいw

このゲーム買ったときに、まさかエンディングを見られるとは思ってなかった^^;


というわけで、クリアし終わったヨメの人。
さっそく手持ち無沙汰になって、禁断症状が出ているみたいです。

DS版『SUDOKU 数独』は結構売れたので続編出るんですが、
発売日は12月21日。

ヨメ「待てーーん!!」

ということで、買ってきたのはPSP版『カズオ』です。
このカズオも、平たく言うなら数独でして、なんと1000問入ってます。
タイトル名に数独の文字列が入らなかったのは、なにか大人の事情があるんでしょう。

当然DSとPSPなので、操作系は全く違います。
タッチペンで数字を選択していく『SUDOKU 数独』は操作が直感的で
良いインターフェイスしてます。かたやカズオもLRで数字選択、十字キーでマス選択、
○ボタンで決定、と悪くない操作性です。

でも、ヨメ的には、慣れた分を差し引いても
DS版『SUDOKU 数独』に軍配を上げていました。


カズオには「お手つき」という制度があって、ミスると経過時間にはね返ってきます。
SUDOKUにはそれが無いので、じっくり解ける。カズオは急かされてる感じがする。

というのが彼女の主張です。


ははぁ、左様ですか。
まぁ、文句言いながらも楽しそうに遊んでるんで、値段分の価値はあったみたいです。

12月21日までに1000問解くには、、、
一日20問以上ですな!

うん、無理!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

STEEL BALL RUN 10巻

2006年11月05日 | 漫画
「ジョジョの奇妙な冒険 STEEL BALL RUN 10巻」が本屋で売っていました。

ウルトラジャンプでの連載追いかけは放棄しているので、
ストーリー的に初見です。

今回やっとやっと、登場してくれたのは
名前だけ出ていて、ずーっと気になっていた「ノリスケ・ヒガシカタ」。

当然思い浮かべるのは、4部の主人公「東方杖助」。
7部の設定では、日本は江戸時代(?)なので、
杖助みたいなスタイルは期待してませんでしたが、せめて傾奇者とか
そんなのを想像してたんですよ。

そしたら、、、爺さんですか!

いやぁ、意表つかれました。

一人称「拙者」ってジョジョ初じゃないでしょうか。


今回は、懐かしのエコーズAct2っぽい能力の敵が出てきてます。
これ、ノリスケの能力じゃないよねぇ?敵にならないで欲しいんだけどなぁ。
どうせなら、同じく名前だけ登場してた「シゲチー」が敵になればいいのに。

他には、ジョニーの本名が「ジョナサン」であることが判明。
愛犬ならぬ愛鼠の「ダニー」も出てきた。


うーむ、こないだ売り払ったクソゲーを思い出して、ちょいヘコみ。;;
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする