Something to Feel

"I'm basically happy person."

コーヒーとか

2011年09月01日 | FOODS
スタジオ遊びとともに、おいしいアイスコーヒーを探す旅をやったのだ。

おいしいアイスコーヒーが飲めるお店って意外とみつからないから・・

スタジオは幡ヶ谷のアスピアだったのですが
幡ヶ谷駅近くの「POEM」に行ってみました

かつて友達と池袋のPOEMに行ったけど、その姉妹店らしい。
(池袋のPOEMはいつのまにか閉店してしまっていると聞きちょっとガッカリ)

幡ヶ谷POEMのアイスコーヒーは飲む前にまず香りがふわっとあがってきて
香ばしくてしっかりしていて、神経がピリっとしましたっ



6人でゾロゾロ行ったものだからちょっとした個室に案内してもらったんだけど
部屋についてるエアコンがダスキンので、
リモコンに「風ないス」とかいう謎のボタンがあったりして盛り上がりました

そういえば中野ブロードウェイKカフェのUFOコーヒーも相当おいしかったな・・・ガツンときた。また飲みにいきたい~。


出勤するときに余裕があると、ホットコーヒーを買ってから行くのですが
そのときにいくつか選択肢があります。

よく使うのは「モトヤエクスプレス」
表参道伊藤病院の裏あたり。ワゴンのね。前にも何度かブログに書いたような。
ここは気取りがないし、お店の人がハンドドリップでいれてくれるところがとにかく、イイ!
雑味のないおいしいコーヒー。

気持ちをアゲたいときとか、透明な気分のときは、「OMOTESANDO KOFFEE」
まい泉の裏あたりの古民家、ケッペキなほど無駄のない空間づくりのお店、、、
バリスタさんの人あたりがめちゃくちゃよくて、笑顔がきれいなのでこちらもいい気分になる。
コーヒーは、エスプレッソ中心。苦み強めのしっかりコーヒー。
京都の小川コーヒーの豆をつかっているらしい。
一緒に売っているお菓子が、キューブ型をしたカヌレのようなものなのだけど、コーヒーに合いまくる。
トータルの雰囲気が素敵☆
民家のとりこわしまで、来年初春くらいまで、の期間限定営業。
エスプレッソ・ドッピオにチャレンジしなくては~

先日は、表参道ECHIKAの入り口にあるところでコーヒー買ってみた。
朝はあんまりECHIKAの前は通らないけれど、
たまに通るとコーヒーのいい香りがしていてそそられる。
カフェオレがおすすめらしいけどコーヒーを買った。
すぐに出てきたからすでに出来上がってるものだったのかな?
そのへんはよくわからないんだけど、意外とおいしかった。
酸味もちょっとあって味のバランスがいかったです。
ここはちょっと雰囲気気取ってるけど、味は確かかも。

それぞれのお店で個性があるなあ。

最近は会社のコーヒーメーカーがヤバイ感じがしていて
豆もやっすいのでおいしくないので、会社でいれてるコーヒーは飲んでない。

麦カフェ という、麦を焙煎したものも、最近は時々飲んでる。悪くない




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月31日(水)のつぶやき

2011年09月01日 | ケータイより
00:11 from web
ぱぉ~~~師匠の動画みた、やっぱり、オンガクすげぃ・・・はぅ~なんか幸せ。gute nacht....
10:53 from Twitter for iPhone
8月もおわりかぁ。近年夏は暑すぎて引きこもりがちで、あまり夏らしさ味わってない。
10:56 from Twitter for iPhone
9月からは伴奏やる曲がたくさんある。技術的な部分でピアノの弾き方すこし変えたんだけど表立ってなにかあらわれてるかは分からない。
10:59 from Twitter for iPhone
DVDでオペラすこし観た。自分はやっぱり「アンドレア・シェニエ」好きかも。音楽が叙情的なとことかストーリーが唐突すぎないとことか。
20:19 from Twitter for iPhone
なぜ怪我をするんだ憲剛…俺は悲しいぜええ。早く良くなるといいんだけどな。
20:53 from Twitter for iPhone (Re: @noored807
@noored807 忙しそうですね~お疲れ様です!
by pitocorea on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする