ぴぴぽんの「世の中を斬ってみる」 - 中国韓国の国家犯罪を暴く

世の中や自分の身の回りで起こった出来事を、主観と偏見で切り刻む所です。
(犯罪国家中国・韓国がメイン)

ガソリンついに180円台突入…事の重大さを全く認識できない自民党はほったらかし、国民をさらに苦しめる

2008-07-01 | 国(日本)の不祥事・悪政
※注意※
当ブログのガイドラインを必ず初めにご覧ください。


まずは引用。
------------------------------------------------------------------
ガソリン、「180円時代」に=きょうから一斉値上げ

 ガソリン店頭価格が1日、石油元売り各社の卸値の大幅値上げを受け、給油所で一斉に引き上げられた。首都圏ではレギュラーで早くも180円台の看板を掲げる店も目立っており、ガソリン価格は未曽有の「180円時代」に突入した格好だ。ただ原油価格の騰勢は全く衰えを見せず、8月にはさらに上昇するのが必至。今夏の行楽にも大きな影響を与えそうだ。
 東京都大田区の国道沿いの出光興産系列の給油所「プレステージ大森」では同日午前、レギュラーガソリンを1リットル当たり172円から182円へ引き上げた。直後に同店を訪れたタクシー運転手(54歳)は、「また上がったのか」とあきれた様子。35歳の会社員も「法定速度を守って少しでも燃費をよくするしかない」と、ため息をついていた。
 一方、相次ぐ値上げは給油所経営にも打撃を与えており、同店では15円の値上げを実施した6月のガソリン販売量が前年比で15%も減少。同店経営者の林彰社長(57)は、7月の販売量について「何とか10%減ぐらいに抑えたい」とするが不安は隠せない。
(時事通信)
------------------------------------------------------------------

自分達が贅沢をするため・利権が欲しいため・無駄遣いをするために、原油高騰による市場経済への悪影響を省みず暫定税率を復活するような自民党。都心在住であり車を持つ必要が無かったり、自分で車を運転することが無かったり、金持ちゆえガソリン価格が200円台になっても痛くもかゆくもなかったりする人が大半なのでしょうし、彼らがガソリン価格の高騰を筆頭とした原油の高騰につき真摯に受け止めているわけがありませんし、対策の必要性すら感じていないのでしょうから、今の自民党が牛耳る国には何の期待もできないのは明白です。

今頃はガソリンのことなんてそっちのけで、サミットのことで頭がいっぱいなんでしょうな。例えガソリン価格が200円を超えるようなことがあっても、サミットが無事に終わったあとであっても、自民党の先生方はその影響を受けにくいため、対策なんてしてはくれないことでしょう。

これくらいの支出増に耐えられないようなヤツは皆死ねってことらしいです。奴らの悪政というか国民(庶民)無視の行動は本当に留まるところを知りませんね。


ガソリン、「180円時代」に=きょうから一斉値上げ - Yahoo!ニュース




「ぴぴぽん」を応援してくださる方、よろしくです!

『自民党は庶民の敵だな』と思う方はこちらをクリック
人気blogランキング

最新の画像もっと見る