Pilot-Kの「前見て加速!」

自動車運転に関するアドバイス・感想等を書いていきます。※偶数日更新(原則)

サンキューハザードは「サンキュー」の意味

2016-09-24 10:59:02 | Weblog

←※投票よろしくお願いします!

合流する車を入れてあげたりしたときに
ハザードランプ(非常点滅灯)を出すことがあります。
これは「サンキューハザード」と呼ばれ、
これから免許を取ろうという人には無用の知識ですが
(そもそもハザードを用いる場面自体、免許の試験にはありません)、
実際の路上ではよく見る合図です。

道を譲ってもらったら、
本来は、会釈をするなり片手を挙げるなりして
お礼するのが基本です。
しかし、後ろの車にはそれが見えないことが多いため、
初めは大型トラックがハザードを用いたのが
これの起源と言われています。

今では、普通車でも、あるいは二輪車ですら、
ハザードを使って謝意を表現することが慣習になっています。

ところが、これを勘違いしてか、
無理やり割り込んで来て、ハザードを出す車も、
たまに見かけます。

サンキューハザードは
「お先にどうぞ」に対する「ありがとう」の意味であって、
「ごめんなさい」ではないはずです。
まして、割り込んで来る車は
「ご免なさい」とすら思っていないように感じてしまいます。

ハザードは“免罪符”ではないのです。


※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
(「自動車(運転技術)」,「自動車(全般)」,「資格受験」,「免許・スクール」の4カテゴリー)
ぜひ1日1クリックの応援をお願いいたします。
 ↓
人気blogランキングへの投票
(クリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ランキングページが開きます。)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする