Pilot-Kの「前見て加速!」

自動車運転に関するアドバイス・感想等を書いていきます。※偶数日更新(原則)

交差点で転回したら信号無視に?

2011-06-16 23:21:27 | Weblog

←※投票よろしくお願いします!

府中試験場の前を通っている東八道路には、
「この交差点を転回すると赤色信号無視違反となります」
という看板が掲げられている交差点が連続していくつかあります。

「この交差点“を”」とか「赤色信号無視違反」とか、
日本語として少し不自然な表現もありますが、
そんなことよりも、
「交差点内のUターンが違反になる」という意味が、
初めは理解できませんでした。
と言うのも、交差点に進入したら、
これから進む方向の信号が赤であったとしても、
交差点から出ていくのは違反にならないはずだからです。

しかし、先ごろようやく、その疑問が解けました。
よく見てみれば、
それらの交差点では、信号が「青」になることがないのです。
まず「直進と左折」を矢印信号で通し、
その後に「右折」を、これまた矢印信号で通します。
メインの信号灯は、ずっと「赤」が点いたままです。
すなわち、転回しようとする車は、そもそも交差点に入れないわけです。

うむうむ。
言われてみれば確かにそういう理屈ですが、
なにか、受験生を戸惑わせる嫌がらせのようにも感じてしまいますね。

なお、余談ですが、「東八道路」って、
「京王電鉄」と同様に、
東京と八王子をむすぶ(予定だった)ことから名づけられたのであって、
「東八さん」って人の名前じゃありませんからね。
(そんなことを言った教習生が過去にいましたので)


※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
2011/06/16 23:00現在、自動車カテゴリーで第19位です。
皆さんのご支援に感謝するとともに、引き続き1日1クリックの応援をお願いいたします。

人気blogランキングへの投票
(クリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ランキングページが開きます。)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする