ミス☆カワカミさん的 地球のまわし方 

地元・埼玉県、旧騎西町(現加須市)のミス藤むすめを経てフリーアナウンサーへ☆典型的な猪歳だけど、今日も明日もポコアポコ。

さぁ!

2009年07月25日 | キャスター&レポーター☆なカワカミさん
暑さをパワーに換え!


今日も元気にロケへと参りました!


今日は、『臨床美術士』さんが講師を勤める講座♪



3歳~5歳までの子どもたちがお母さんお父さんと一緒に
音楽を聴きながら自由にお絵かき
音楽を聞きながらお遊戯やダンス!というのはよくありますが、
今日は、オイルクレヨン、絵具をたくさん使って絵を描きました

音楽は「となりのトトロ」、「魔女の宅急便」などのジブリ音楽の
オーケストラバージョンやピーヒャラピーヒャラなお囃子


太鼓を叩くようにクレヨンを両手に持って絵を描いたりと
みんな楽しそうに参加していましたよ


この音は(音楽)は何色だろう?どんな線だろう?
そういったことを想像し、感じながら絵を描くと言うのは
感性や五感が刺激されてとてもよいのでしょう


ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクールで優勝した
辻井伸行さんの「今日の風、何色?」っていう感性と通じるものを感じました





夏オブジェ

2009年07月25日 | カワカミさん☆なカワカミさん
昨日はフラワーアレンジメントのレッスン☆


夏場は生花を使うとすぐに水が腐ったり、暑さでお花が痛んでしまうので
今月は造花を使って涼しげなオブジェを造りましたよ♪



皆さんご承知の通り、私はことさら手先は不器用でして、周りの白い囲いを造るのにひと苦労っっ。
市販の色がついた枝を、切ったり針金でとめたりしながら徐々に丸い形にしていったのですが…


途中から肩がコリコリに(ToT)



でも
苦労した甲斐あって
窓辺に置いておくだけで涼しい風が入ってきそうな夏アイテムが完成しました♪♪♪後は風鈴を吊せば完璧っ!

エコの血騒ぐ

2009年07月21日 | キャスター&レポーター☆なカワカミさん

青梅の「森エコ体験」に続き、

またまた、 エコ解説員なカワカミさんの血が騒ぐようなロケ現場。

その名も

「リサイクルひろば高井戸」

 

今回私がお邪魔した講座、「ラジオをつくろう!」

をはじめとする様々な講座、例えば

「廃油から石鹸をつくろう!」、「マイバッグ作り」や

「自転車の手入れ方法とパンクの直し方」、「おもちゃクリニック」

といったものが行なわれています!

 

リサイクル製品を販売しているお店はあっても、

リサイクルの仕方を教えてくれる場所ってなかなかないと思うんです。

驚き モモの木です

 

 

お土産に頂いた 「重曹、廃油石鹸 &スポンジ」のセット。

お掃除せにゃ~~~~~~

 

 


ゾロゾロと日光浴

2009年07月21日 | カワカミさん☆なカワカミさん

 

ど~~です ど~~です ど~~~です みなさんっ !!!!

 

見ただけで 「すっぱぁぁぁあああああ!!」

 

ってなりませんでしたか(笑)?

 

みんな揃って 仲むつまじく日光浴でございます

 

つまみ食いで一粒・・・・・・

 

「うぅぅぅぅぅぅぅぅうううう すっぱぁぁぁぁぁあああああ

 

まわりはまだ軟らかくなっていませんが、口の中はすっぱさ爆発っ

太陽サンサンな梅を食べて夏を乗り回すぞーーーーっ

 

 

 

おまけのキウイ


夏休み初日!!

2009年07月21日 | キャスター&レポーター☆なカワカミさん

夏だーーーー!と叫びたくなるような気温だった三連休、

みなさん満喫されましたか 

明けの今日は一転して雨がシトシトですが、お互い体調を崩さぬよう気をつけねばですね

 

さて、

私はと言いますと、連休初日からアグレッシブに

 

 

野山にまじりて 竹を取りつつ・・・・・・

 

いやいや、

 

送電線の復旧作業を・・・・・

 

いやいやいや、

 

 

 

正解は 間伐作業

 

そうなんです、夏休みの初日!

杉並区のちびっこ達と共にバスへ乗り込み、豊かな森林溢れる

青梅市へ「森エコ体験」をしに行って参りました~

 

 

青梅市には東京都が定めた 環境保全地区、その名も

「青梅 上成木森林保全地域」(おうめかみなりきしんりんほぜんちいき)

が広がっており、

「企業」  「東京都」 & 「NPO法人 又は都民ボランティア」

が「東京グリーンシップアクション」 というタッグを組んで保全活動を

行なっています。

 

という訳で、

 

 

ヘルメットとノコギリを小脇に装備し、登山道なき道を登り

初めての間伐体験をしてきました

 

 

で、

「間伐とはなんぞや?」ってぇことなんですが、、、

間伐というのは、要するに「まびき」と同じことです。

こうした森林は放っておくと うっそうとした森になってしまうんです。

家の植木なんかも 夏になって葉っぱが勢い良く茂りだして

風通しが悪くなると すぐに虫に食われたり病気になってしまいますよね?

森も同じで、人間が定期的に下草を刈ったり、ぐんぐん成長している

木の横でその成長を妨げるような成長をしている木などを切り倒して

森全体を健康に保てるようなお手伝いが必要な~のです

 

 

間伐現場はですねぇ、

もはや、おむすび山ですよ。

おむすびを転がしたら

おむすび ころりん すってんてん すってんてん 

すってん てんてんて~~~~~ん

 

と どこまでも転がってしまいそうな急斜面。

子供たちもお父さんお母さんの言うこと、そして指導してくださった

「山の男衆」の方々の話を真剣に聞いて作業をしていました。

 

杉の木が倒れる時の音って言ったら、ものすごく気持ちが良いのです!

「メリメリメリっ パチパチパチパチパチパチパチ バチン!

 

ドッターーーーーーん!!!!」

 

 

ん~~~~生ライブでお届けしたいくらいの迫力あるシーンでした

 

 

 

間伐で生まれた資源というのは、割り箸やなんかに利用されたりします。

いやぁ

私はですねぇ、環境問題を取り扱う県の施設で、展示解説員としても

健在な訳でして、埼玉県の子供たちに 環境問題の知識をひけらかしているわけですよ、はい。そんなわけでして、この日身をもって体験した

「森エコ体験」というのはとても貴重でしたね~~。森の生き物、川の生き物にもたくさん出会いましたし☆

 

そして何より、地元の「山男」なおっちゃんたちは本当にたくましく、そして陽気で魅力的な笑顔の持ち主ばかりでした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2009年07月16日 | Weblog
今年のイワシは脂がのっていて美味しい!と


ラジオを始めとするメディアで耳にはしていましたが…


今夜、身を持って実感してしまいました!


いやぃやいやぁ~
ほんっとに脂がノリにのっていて美味しいのなんのって。


期待して下さい、
今年のイワシ氏!

今年も『娘』

2009年07月15日 | Weblog
ミスは卒業してしまいましたが、今年も町の敬老会、文化祭に出る予定でいます☆(昨年は『藤娘』を舞いました)



春からお稽古している

『屋敷娘』。


扇→扇→鈴太鼓→扇
の順に舞うのですが、ようやく一通り振りが通せるようになってきました☆



手に持っているのは鈴太鼓♪先ずは九月の敬老会に向けてひとつひとつ振りを仕上げていこうと思います☆

良い機会なので

2009年07月15日 | Weblog
来年には合併で『騎西町』という名前はなくなるのかぁぁ


とぼんやりと考えることがあったので



紐解いてます、『騎西町史』


うちは騎西城の近くなので今、私が衣食住して 毎日すったもんだしながら あーでもないこーでもないって言っているこの場所には


城に仕えていたエリート侍が住んでいたはず‥‥?


上杉軍に攻められたり
小田原城から城主が来たり
六斎市(月6回定期的に行われる市)があったりと‥


意外とヤンヤヤンヤと栄えていたんですよ、騎西☆

スパイ取材

2009年07月13日 | キャスター&レポーター☆なカワカミさん
スパイを養成する模様を取材できるなんて一生に1度あるかないかの貴重なロケ!!



そんな週末でございました☆



児童館のイベント
その名も『スパイキッズ養成』



子供たちは一日を通して『スパイ』になる訓練をしました!



その内容は企業秘密‥‥というところなのでしょうが、ちょびっとだけ書いちゃいます(笑)



写真は
『スパイたる者、銃を打てにゃいかん!』ということで、スパイ団のみんなで協力して的当てをしているところです。



他にも、
『スパイたる者、爆弾を安全に処理できねばいかん!』

『スパイたる者、相手の心理を読めねばいかん!』

『スパイたる者、一瞬で重さを量れねばいかん!』


等々、いろんな試練が公園内に仕掛けられていて、ひとつずつクリアして暗号を解いていくのです!



スパイになるには相当な訓練がいるようです(ToT)




杉並区で目にも止まらぬ素早い動きの子どもを見掛けたら、それは恐らく‥‥週末に訓練をうけたスパイキッズたちだと思います( ̄―+ ̄)

牛乳パック DOG

2009年07月13日 | キャスター&レポーター☆なカワカミさん
銀紙に包まれ ちょっと焦げ焦げのホットドッグ!



先週の力作カレーに引き続き、今週のロケでは、なんと手作りホットドッグのお裾分けを頂きました!



なんで‥‥
焦げてると思います??



私はテッキリ、手軽にサンドしてかんせ~~い☆
なホットドッグを想像していたのですが‥‥



実は、
パンにソーセージ、キャベツをサンドし銀紙で2重に(←ポイント)包みます。それをなんと!牛乳パックに入れ、そのまま牛乳パックに着火!牛乳パックの外装には薄くロウが塗ってあるため これがまた良い具合に燃えるのですっ。



そして
出来上がったのが、コチラのホットドッグ。



子供たちのは焦げ過ぎてしまったものも多々ありましたが‥私のは開けてみるとご覧の通り☆



焦げはご愛嬌ですが、ソーセージはちゃんとパリッと上等に仕上がっていて、子供たちを追いかけて取材した後のホットドッグは至福の味でした(^_^)v