ポレポレ隊が行く! 

ようこそポレポレワールドへ!
家族で歩いた山の報告です。
  ◆ポレポレとはスワヒリ語で 「ゆっくり」 の意。

▲飯盛山 & ▲北横岳 <中編>

2006-11-27 08:06:31 | ▲2006年山行報告

 

        ~ <前編> からのつづき ~

 

 

誰もいないのをいいことに 遊びまくるポレポレ隊。
(ひろ父さん、いただきました~!!!)

隊長にポーズつけてよ、って言ったのに拒否された。

 

 

 

 

 

それにしてもすごい眺め。

八ッが目の前!! 

あの因縁の硫黄もすっかり雪景色です。

隊長ったらこの日も何回も硫黄のこと言ってたっけ。

かなり執着してます。 

来年は絶対頂上ゲットするからさ。 

 

 

 

 

 

ごはん食べるにはいくらなんでも早すぎるよねー。

で・・・・・・この辺りで次にどうするか ちょっと話しを始めた3人。

清泉寮のソフトクリームもいいけど・・・・・なんかちょっと物足りないよね。

歩き足りないっていうかさぁ。

どっか近場で簡単に登れるとこないかね。 

ハイキング気分で歩ける場所とかさー。

そんな話をしながらとりあえず下り始める。 

左前方に見えるのは 平沢山。

往路は巻いてきたので 帰りは頂上を踏んで帰ることに。

 

 

 

 

 

 

カメラによって色が随分違うのね。

上は副隊長のカメラ。 下は弱足隊員のカメラ。

空の色が全然違うぞ。

「ポレポレ隊が行く」 のレポは 基本的には弱足隊員が撮った写真ですが

景色とかは副隊長のをもらって混ぜて載せていまーす。 

 

 

 

 

 

平沢山に登りまーす。 

 

 

 

 

 

ここでお花発見! そして虫さんも発見!

弱足、また遅れてて 隊長&副隊長から注意を受ける。

「次にどっか行きたいなら早くしなさいよー」 って。

「行きたい、行きたい!」 と慌てる弱足。 

 

 

 

 

 

平沢山のてっぺんも もちろん絶景が見えました。 

 

 

 

 

 

そして三角点はこちらに。 

 

 

 

 

 

何度見ても

「素晴らしい~~~~~!!!」 

って叫びたくなっちゃう。

肉眼で赤岳山頂の小屋が見えたのにはびっくり!

オーイ!!! 

・・・・って 手を振ってもそれは見えんだろう。  

 

 

 

 

 

こんな景色を見ながら下りまーす。 

 

 八ヶ岳 雪の帽子で お洒落して
                                       (弱足心の俳句) 

 

 

 

 

 

駐車場 到着。

副隊長も隊長も それぞれ思いを噛み締めていました。

弱足はその間、例の白菜に向かって突進中。

 

 

 

さて・・・・・・・・・結局 どうすることになったかというと・・・・

硫黄岳撤退の時にも話に出た ピタラスロープウェーに乗ってみよう

ってことで話がまとまったのでした。

地図で見るとかなり距離があります。

ナビに設定してみると2時間近くかかるって。

ちょっと無理か? と断念しそうになるが 副隊長が

悩んでるよりとにかく行ってみよう。 

無理そうならどっかで引き返せばいいんだから。 と GOサイン。

じゃ、出発!

 

 

 

 

 

メルヘン街道を通っていざ、北八ツへ!!

 

 

 

なーんと! 道路はスイスイで 予定よりかなり早く到着!

これなら山頂駅から頂上まで行けるかもね。

ってな感じで 出発のアナウンスしてるロープウェーに駆け込んだポレポレ隊。

これから二つ目のお山に向かって出発でーす。

 

 

 

 

 

写真撮り忘れたので サイトからお借りしました。

これがピラタスロープウェーです。

観光の人たちでかなり混んでました。

ザックを背負ってるのはポレポレ隊のみ。

ちょっと恥ずかしいぞ・・・・・。

車内アナウンスを聞いてびっくり!

ここから 北、中央、南、全てのアルプスが一度に見えるんだって!

そんなすごいロープウェーは日本でここだけらしい。

このピーカンの日になんてついてるんだ!  

でもポレポレ隊、駆け込み乗車したので車内の真ん中に居て全然外が見えず・・・。

降りてくるときは絶対に一番前をゲットしてやるっ!

 

 

 

 

 

北横岳坪庭とうちゃーく!

ゾロゾロと観光の方達がすごいです。

 

 

 

 

 

とりあえず観光人に混じって進みます。

既に遊歩道は渋滞。 

 

 

 

 

 

けっこういいとこですねー。

全く前知識なく来たけど こりゃ観光だけでも十分楽しめそう。 

 

 

 

 

 

はい、ここから山に向かう人と、お気楽観光人と別れますよ。

ポレポレ隊はもちろん左。

頂上まで1時間か。    出発進行!!

 

 

 

 

 

え・・・・・・・・いきなりこの雪・・・・・・

しかも凍ってるし・・・・

弱足隊員は一歩出すごとに ツルッ・・・・・ってなって

全然進めない。

仕方ないのでアイゼンを装着することに。

ああ、持ってきてよかった。

前回の浅間でも一応用意してたのでした。

これからの時期は低山でもアイゼンは必携。

北横って2000越えてるんだもんねー 

雪があって当たり前。

ちょっと不安になる弱足。 

 

 

 

 

 

アイゼンつけたのはいいけど けっこう岩場もあって歩き辛い。 

 

 

 

 

 

人が全然いないねー。

みんな坪庭散策して帰る人ばっかりなのかな。 

 

 

 

 

 

 うぉ~~~っ!!!!

なんじゃこの雪は!!!!

 

                <後編> へ つづく・・・・・・・・

 

         

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る