Piccolo♪のほほん日記

    2007年10月15日、女の子を出産しました☆
ただいま楽器の練習はお休み中。また復帰するのが楽しみです♪

栗ご飯☆

2006年09月20日 | お料理!
先週の土曜日に島根県の美又温泉に行った帰り、道の駅に立ち寄って色々と野菜を買いました。
現地の生産者が作った野菜がたくさん売られていて、しかもどれも破格の値段!
梨が9個入って300円とか、白ネギが5本で100円、長なす7本100円…などなど、とってもお買い得。
そして生産者の名前が値札にプリントされていて顔写真が店内に貼られていました。
「顔の見える野菜」っていいですね!嬉しくなるとともに、大切に食べようと感謝の気持ちが強くなります。

それらの野菜とともに栗も買いました。
今年初物の栗。大きめでたくさん入ってこれも100円。
帰って早速下処理をして『かまどさん』で炊きました。
いい具合におこげもできて大粒の栗が美味しい!
栗だけというのも寂しいかなと思って、桜えびもたくさん入れてみるとこれが大正解でした☆
桜えびの塩味や旨味も出て栗だけよりもぐっと美味しくできました
見た目も鮮やかで綺麗

同じく道の駅で買った大根を使ってふろふき大根も作りました。


柔らかく美味しくいただきました

あと、これは次の日ですが、同じく帰り道の道端で売っていたじゃがいもを使って作った『じゃがもち』がこちら。


じゃがいもを茹でて潰したものに下味をつけて片栗粉をまぶして焼いたものです。
同じように大根を使って作ったことは何度かありますが、じゃがいもでは初めて。
因みに大根では『大根もち』になります。
片栗粉が入るので出来上がりがもちもちした感じになるので『もち』とつくみたい。
今回はじゃがいもにねぎとしらすを混ぜてめんつゆで下味をつけました。
じゃがいもなので見た目の色が今ひとつですが、これを大根で作ると白くて綺麗な出来上がりでもちみたいです。
じゃがもちも美味しかったけど、私は大根もちの方があっさりして好きかな?
じゃがもちはいも!と言う感じで大根よりは食べていてボリュームがあがあります。
大根の場合は摩り下ろして使います☆
簡単で美味しいので、オススメです

田舎に行くと道の駅で野菜を買うのが楽しみ
あとは道沿いでお年寄りの方が売っている新鮮野菜を買うのも好きです


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はぎさんは (piccolo)
2006-09-20 09:42:15
お料理上手ですね!



でも口内炎に沁みそう



・・・「7割、復活」のコメント途中で投稿しちゃいました・・・



バックアップしてなかったので住所録や家計簿他いろんなリストがとんじゃいました
口内炎との飽くなき戦い。 (はぎ)
2006-09-20 10:18:00
ノンノンです~!!まだ下手っぴで困ってます

中でも上手にできたものだけを載せているのでpiccoloさんも騙しちゃいました



口内炎、ほんとに辛いです。

でも喉の奥なのでまだフルートを吹くのに影響が少なくてよかった

週末までに治すように頑張ります!