Piano Music Japan

シューベルトピアノ曲がメインのブログ(のはず)。ピアニスト=佐伯周子 演奏会の紹介や、数々のシューベルト他の演奏会紹介等

NHK交響楽団第2011回C定期2024.05.17 & 18批評(No.2859)

2024-05-19 10:38:05 | 批評

曲順が逆が良かったメンデルスゾーンプログラム


  休憩無しのN響C定期。メンデルスゾーン「夏の夜の夢」から抜粋で「序曲」「夜想曲」「スケルツォ」「結婚行進曲」、交響曲第5番「宗教改革」のプログラム。「宗教改革」終曲が穏やかな為、終演後の盛り上がりが欠けた。
 前半が「夏の夜の夢」の「結婚行進曲」で派手に終曲したので、前半を「宗教改革」に、後半を「夏の夜の夢」抜粋に配置した方が良かった、と感じる次第である。


 演奏自体は前後半共に良かった。ただ、「宗教改革」が盛り上がらない曲なので、終演後はサラサラ。初日は拍手が直ぐに鳴り止み、解散となった。首席指揮者=ルイージ としては極めて稀な終演となった。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 積層響板の雄=ハイルン社製... | トップ | ヴァルチュハ指揮読売日本交... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

批評」カテゴリの最新記事