Piano Music Japan

シューベルトピアノ曲がメインのブログ(のはず)。ピアニスト=佐伯周子 演奏会の紹介や、数々のシューベルト他の演奏会紹介等

スタインウェイジャパン表参道店展示ボストングランドピアノが3台に増強(No.2890)

2024-06-19 05:50:10 | グランドピアノの買い方・選び方

スタインウェイジャパン表参道店展示ボストングランドピアノが 156PEII, 163PEII木目, 178PEII の3台に増強


  6/15現在、上記3台展示。5/18には、ボストン156PEII は置いて無かった。表参道店オープニング以来「ボストングランドピアノは2台」を貫いていたので、増強である。
ちなみに、ボストン163PEII は マホガニー or ウォルナット は不明。黒より40万円以上高いぞ(泣

ボストン156PEII を購入対象機種と考えている人は スタインウェイジャパン表参道店展示ボストンを試弾すること


  カワイ表参道店では無いぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK交響楽団短時間C定期最終回最終日2024.06.15批評(No.2889)

2024-06-18 13:23:19 | 批評

演奏順が効果を削いだ 沖澤のどか指揮 N響短時間C定期最終回



  1. イベール/寄港地
  2. ラヴェル/左手のためのピアノ協奏曲
  3. ドビュッシー/夜想曲

のプログラムビルディングであったが、ドビュッシー/夜想曲 が静かに終曲するため、1曲目&2曲目終曲に比べて、拍手も盛り上がらない上、ブラヴォー無しとなった。プログラム記載演奏時間=55分 に +ピアノ出し入れ +合唱団椅子配置 +合唱団入り +ピアニストアンコール=シューマン「トロイメライ」 で75分。「N響の狙い通り」だと思う。去年も今年も 「N響ウェルカム・コンサート」の標題=「75分でN響定期をいいとこどり」まさにそのものであるから。
 ・・・が、編成大きい曲=ドビュッシー/夜想曲 でコンサート終了は「落ち着く」よりも「ここで休憩、後半に期待」感になる。イベール「寄港地」で終演の方が盛り上がり、と思う。
ルイージ指揮「メンデルスゾーン」プログラムでも感じたが、短時間C定期は曲順が上手く行かない月が多かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年6月シューベルト演奏会の案内(No.2888)

2024-06-17 23:08:35 | 作曲家・シューベルト(1797-1828

シューベルト演奏会に2024年6月は3回行きます



19日 佐藤卓史シューベルトツィクルス第20回

 
シューベルティアーデ電子版
  「カロリーネ・エステルハージ嬢の年齢詐称問題」が詳述されているので、是非是非ご覧頂きたい。

  1. ♪17のレントラー D366
  2. ♪4つのレントラー D814 *
  3. ♪創作主題による8つの変奏曲 変イ長調 D813 作品35 *
  4. ♪4手のためのソナタ ハ長調 D812 作品140「グラン・デュオ」*

「1824年のエステルハージ家家庭教師=シューベルト」がテーマだろう。

20日 NHK交響楽団B定期


第2015回 定期公演Bプログラム | NHK交響楽団

第2015回 定期公演Bプログラム | NHK交響楽団

ウィーンという街にはふたつの貌(かお)がある。ひとつはモーツァルトやベートーヴェン、そしてブラームスが活躍したドイツ・オーストリア音楽の「中心」という側面。そし...

 

  動画もあるのだが、サントリーホールで全席完売で気合いの入ってない動画。写真見ると、ベルクのヴァイオリン協奏曲が主 に見えるのだが、口頭では シューベルトがメイン演奏会 と述べている。

29日 シティフィル定期


第371回定期演奏会|東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 公式サイト

第371回定期演奏会|東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 公式サイト

東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団公式サイト。コンサートスケジュール、チケット、オーケストラの紹介や「第371回定期演奏会」のご案内

東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団| TOKYO CITY PHILHARMONIC ORCHESTRA

 

  鈴木秀美指揮シティフィル。モーツァルト → ベートーヴェン → シューベルト と言う時代に沿った演奏会。シューベルト交響曲「グレート」がメイン。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新国立劇場バレエ「アラジン」2024.06.16批評(No.2887)

2024-06-16 20:13:45 | 批評

鮮やかに魅せた 福田圭吾=アラジン、池田理沙子=プリンセス、渡邊峻郁=ジーン


  ビントレー振付「アラジン」、今回4キャストで唯一主役2名=ファーストソリストの 福田・池田組、売れ行き悪いかと思えば、この06.16公演は全席完売であった。この「アラジン」で引退の福田は、年齢を感じさせない若々しい踊りで「ひょうきんなアラジン」を演じ、「高貴なお姫様=池田」を下に置かない扱い。渡邊峻郁=ジーン は、煙から出現するシーンが鮮やか。何度見ても飽きない。第1幕の「宝石シーン」は豪華絢爛。
  左右だけでなく、上下も巧みに使い廻す(1例を挙げれば、ジーンをロープで釣り上げる)ビントレー振付が十全に展開された。マーフィー指揮東京フィルハーモニー交響楽団も12型を鳴らし、ブラヴォーを受けていた。

カーテンコールでの1階最前列スタンディングオベーションは「くるみ割り人形」池田組と並び圧巻であった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/16新国立劇場「アラジン」池田理沙子組全席完売(No.2886)

2024-06-15 20:31:19 | 演奏会案内
う~ん、前々号
新国立劇場ニュースに掲載されなかった池田理沙子インタビュー2本(No.2884) - Piano Music Japan

新国立劇場ニュースに掲載されなかった池田理沙子インタビュー2本(No.2884) - Piano Music Japan

本日号では、新国立劇場ニュースに掲載されない池田理沙子インタビュー記事2本を紹介するwww「新国立劇場くるみ割り人形池田理沙子」google検索すると、上位に新国立劇場...

goo blog

 

で 池田理沙子インタビュー 2本紹介したら、6/16池田理沙子組が全席完売になった><

6/22夜池田理沙子組公演行くとするか、「アラジン」。16日公演が良ければ、「プリンシパル昇格発表」あるだろうし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実例:ホフマンプロフェッショナル188購入=桐朋学園大学音楽学部(No.2885)

2024-06-14 10:47:34 | グランドピアノの買い方・選び方

ピアノ教師からのピアノ購入は極めて危険実例:ホフマンプロフェッショナル188購入=桐朋学園大学


「ヤマハ音楽教室に通っていた → ヤマハピアノ購入」「カワイ音楽教室に通っていた → カワイピアノ購入」は当たり前、と思っているあなたに勧告です。1時期「日本音楽コンクール ピアノ部門優勝者最多を誇った=桐朋学園音楽大学」が ホフマンプロフェッショナル188購入である!

ベヒシュタインHPに「納入実績 ホール・スタジオ」がある(ハズ)。そこに「教育機関(私立)」があった。教育機関には、ホール・スタジオがあるからである。全国47都道府県に、私高本が見た時は、

教育機関(私立)=桐朋学園大学音楽学部=ホフマンプロフェッショナル188


であった。唯一である。「教育機関(私立)」で唯一である。音楽大学で唯一では無い。幼稚園から大学院までで唯一である。誰が購入したのか? ピアノ教師である。

ホフマンピアノはバックリベート巨額だから


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新国立劇場ニュースに掲載されなかった池田理沙子インタビュー2本(No.2884)

2024-06-13 07:30:52 | 演奏会案内
本日号では、新国立劇場ニュースに掲載されない 池田理沙子 インタビュー記事2本を紹介するwww

「新国立劇場 くるみ割り人形 池田理沙子」google検索すると、上位に
新国立劇場バレエ団『くるみ割り人形』ダンサー&スタッフインタビュー(クララ:池田理沙子さん、演出部:北田稜子さん)

新国立劇場バレエ団『くるみ割り人形』ダンサー&スタッフインタビュー(クララ:池田理沙子さん、演出部:北田稜子さん)

まもなく開幕!新国立劇場バレエ団『くるみ割り人形』のダンサー&スタッフインタビューをお届けします。舞台に立つ人、舞台を支える人、ともに舞台を作り上げるお二人の熱...

 

が来る。
新国立劇場バレエニュース https://www.nntt.jac.go.jp/ballet-dance/news/2024.html に掲載無し
2023年新国立劇場ニュース https://www.nntt.jac.go.jp/ballet-dance/news/2023.html にも掲載無し
新国立劇場メディア紹介 https://www.nntt.jac.go.jp/ballet-dance/news/detail/77_025311.html は存在するのに、やはり無し。12/27更新なのに。

2023-2024「くるみ割り人形」開幕前の 池田理沙子 評価は低かった


のである。


「新国立劇場 アラジン 池田理沙子」google検索すると、上位に
【動画レポ】主役リハーサル&インタビュー③ 福田圭吾×池田理沙子 | バレエチャンネル | 公演、ダンサー、バレエ団、レッスン、悩みや疑問などの情報を届けます

【動画レポ】主役リハーサル&インタビュー③ 福田圭吾×池田理沙子 | バレエチャンネル | 公演、ダンサー、バレエ団、レッスン、悩みや疑問などの情報を届けます

「バレエチャンネル」の記事詳細ページです。観る・踊る・知る・考える・買う。5つのカテゴリーに分類されたバレエ情報を掲載しています。

バレエチャンネル

 

が来る。この記事も「新国立劇場バレエ ニュース」に掲載されていない><
https://www.nntt.jac.go.jp/ballet-dance/news/2019.html
動画は「作曲著作権期限切れ」で見れないが、インタビューは全文読める。

池田福田組、この記事読んで、「観てみよう」と思いました。福田圭吾ファーストソリスト、新国立劇場退団前を主役で飾る! です。観ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベヒシュタイン関係者から「ホフマン積層響板ピアノ否定」コメント喰らう(No.2883)

2024-06-12 05:57:39 | グランドピアノの買い方・選び方
ベヒシュタインジャパンは「私高本をベヒシュタインジャパンHPアクセス禁止」だけでは物足りず、当Piano Music Japanコメント欄にまで侵入して来ました。厚かましさ甚だしいです。

ベヒシュタイン & ホフマン & ツィンマーマン詳報(No.2879) - Piano Music Japan

本日号では、私高本をアクセス禁止にする「ピアノ界のインターネット技術最高=ベヒシュタイン」全体像を浮き彫りにする。保有ブランド=6。ベヒシュタイン・ベヒシュタイン...

goo blog

 

>Unknown (Unknown)
>2024-06-09 21:47:22
>The V183 uses soundboards of premium solid spruce of the Alpine variety.
>
>英語のsolid spruceとは、無垢材スプルースのことでは?この文からは積層とは読めないと思います。


う~ん、どこの中学卒業したのだろう?www
私高本が卒業の 久喜市立久喜中学校 だと、赤点だな。中卒になれないぞwww
ベヒシュタインジャパンは英語読める人採用と思うが、ベヒシュタイン特約店は中卒英語力無くても採用している様子。
<引用> 
After extra processing, these soundboards are prepared for use in a wide range of climates without fear of cracking.
<日本語翻訳Weblio>
余分の処理の後、これらの共鳴板は、【ひびが入る】恐れなしに、広範囲にわたる気候で使用するために準備されます。
<引用完>

5mmのスプルース板の響板だと、ひび割れする


55mm以上の補強木材が必要です。補強木材が無いと、響板が凹み、駒が剥がれます。音が出ません><

ホフマンピアノ=積層響板ピアノ。ホフマンプロフェッショナル=積層響板ピアノ、ホフマントラディション=積層響板ピアノ、ホフマンヴィジョン=積層響板ピアノ


ベヒシュタイン設計製造ホフマンピアノは、中国ハイルン社1次製造の積層響板ピアノです。
「ホフマン ピアノ 積層響板」google検索すると、はっきりします。
ホフマン+ピアノ 積層響板 - Google 検索

ホフマンピアノ=超割高積層響板ピアノ。ベヒシュタイン=悪徳ピアノ店


因みに、ベヒシュタインは日比谷ショールームには、ベヒシュタインアカデミー以上の1層スプルース響板ピアノ新品置いてあったが、千歳烏山本社は1層スプルース響板新品ピアノ無しだった。(中古ベヒシュタインは置いていた。)「ベヒシュタイン特約店」と言う名称だが、過半数が「ホフマンのみ展示」だった。
スタインウェイジャパンのように「ホフマン特約店」にしたら、いかがでしょうかwww

ホフマンピアノだけ置いているベヒシュタイン特約店店員は、ホフマンピアノが1層スプルース響板ピアノに聞こえるほど、耳が悪くなっている


皆さん、1層スプルース響板ピアノを弾きましょう。耳は大切に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK交響楽団6月C定期指揮者=沖澤のどか 動画(No.2882)

2024-06-11 07:43:33 | 演奏会案内

しゃべりはあまり得意では無い。
指揮が良ければ良いです。

N響短時間C定期最後の指揮者に選ばれた 沖澤。批評掲載予定です、2日目。

尚、フィルハーモニー6月号に拠ると、3曲合計55分。ピアノ出し入れと合唱団入場で5分少々、超短時間プログラムです。

折角なので、京都市交響楽団常任指揮者就任記念インタビューも紹介しておこう。

京響の方がインタビュー圧倒的に上手いwww
英語字幕と日本語字幕が重なる不思議な編集だが。

モーツァルト・メンデルスゾーン・シューベルト を取り上げて下さいませ。期待してます。シューベルト劇音楽「ロザムンデ」D797 全曲演奏会を東京で是非是非。京響コーラス 帯同でお願い致します。


NHK交響楽団 から注目を集めた、のは、前号冒頭リンク前回の号 N響ウェルカム・コンサート2023.08.03批評(No.2721) - Piano Music Japan
「新国立劇場 イーグリング くるみ割り人形」世界初演批評並みの反響であった。
まさか、「沖澤 が時間短縮C定期最後の指揮者」になるとは、露も感じていませんでした、2023年8月。

今年9月下野竜也指揮「ウェルカム・コンサート」は、ガラガラのC定期会員が埋まる工夫あるプログラムビルディング。オーケストレーション上手い作曲家がてんこ盛り。
N響ウェルカム・コンサート | NHK交響楽団

N響ウェルカム・コンサート | NHK交響楽団

9月にシーズンが始まる「N響定期公演」の直前に行われるのがこのコンサート。名作揃いの定期公演プログラムから、選りすぐりの聴きどころを75分間にギュッと詰め込んでお贈...

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

N響C定期ガラガラ予感が人気2位に急浮上(No.2881)

2024-06-10 09:31:40 | グランドピアノの買い方・選び方
昨年2023年8月8日記事=N響C定期、今期も4月エッシェンバッハ「ブルックナー7番」以外はガラガラの予感(No.2722) - Piano Music Japanが人気2位に急浮上したwww

「エッシェンバッハ ブルックナー7番」google検索すると、批評ではなく、上記が検出されるw
そりゃ、急浮上もする。

N響アワーでブルックナー交響曲第7番放映されたからだろうか? NHK交響楽団第2008回定期公演2024.04.20ブルックナー第7番 批評(No.2835) - Piano Music Japan が第4位に来ているし。 今、録画の第1楽章見ているが、2階正面前方は埋まっている。

コンサート情報 | NHK交響楽団

コンサート情報 | NHK交響楽団

定期公演や特別公演などNHK交響楽団のコンサート情報をご案内します。

 

各月はこれ

  1. 第1990回 定期公演Cプログラム | NHK交響楽団
  2. 第1993回 定期公演Cプログラム | NHK交響楽団
  3. 第1995回 定期公演Cプログラム | NHK交響楽団
  4. 第1998回 定期公演Cプログラム | NHK交響楽団
  5. 第2002回 定期公演Cプログラム | NHK交響楽団
  6. 第2005回 定期公演Cプログラム | NHK交響楽団
  7. 第2008回 定期公演Cプログラム | NHK交響楽団
  8. 第2011回 定期公演Cプログラム | NHK交響楽団
  9. 第2014回 定期公演Cプログラム | NHK交響楽団

週末の沖澤指揮C定期は2日目に聴く。2月以外は聴いたが、やはり4月エッシェンバッハ指揮ブルックナー交響曲第7番だけが聴き応えありでした。あぁ、12月ルイージ指揮ベルリオーズ「幻想交響曲」も良かったが、フンパーディンクは流したからなあwww

ガラガラのNHKホールは響くぞ!
6月C定期は響くぞwww
NHK交響楽団 定期公演C-1(金)NHKホール【1回券】 ◎一般発売 | WEBチケットN響[クラシック オーケストラのチケット購入・予約]
NHK交響楽団 定期公演C-2(土)NHKホール【1回券】 ◎一般発売 | WEBチケットN響[クラシック オーケストラのチケット購入・予約]
全券種余裕ありでした。公演1週切ったのに。

両日完売の6月A定期とは天地の差!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK交響楽団第2013回A定期6月初日2024.06.08全「スクリャービン」批評(No.2880)

2024-06-09 09:17:01 | 批評

アルゲリッチ&アブデーエワに並ぶ圧倒的感動をくれた 反田恭平 スクリャービン協奏曲演奏


  1996年「デュトワ常任指揮者就任記念定期公演」から開始した「Piano Music Japan」前身「Daily Classical Music Critique in Tokyo」である。27年以上、NHK交響楽団&読売日本交響楽団中心にオーケストラ聴き捲りの 私高本が聴いた「協奏曲」でベスト演奏であり、アルゲリッチ&アブデーエワに並ぶ。反田恭平が「ショパン国際コンクール2位」は「運が良かった」のでは無く、「更に上のショパン弾きが居た不運」であった、と実感。スクリャービンピアノ協奏曲は是非是非録音して欲しい。勿論、原田慶太楼指揮NHK交響楽団で。カプリングは グリーグ ピアノ協奏曲で。
 2日目6月9日の演奏が楽しみでならない。初日以上を期待してまっせ!


  1978年11月以来、「最も好きな作曲家=シューベルト」は45年以上不変の 私高本。2番目に好きな作曲家はコロコロ変わる。「スクリャービンが2番目」は1992年頃から数年だった。私高本が30台前半、若かった。作品番号付いた曲は全部CDで聴いた。スクリャービンは作風がコロコロ変わる作曲家。作品54~作品56間の「中期~後期」の変わり目は誰もが一致するのだが、「初期~中期」は研究者に拠って意見が分かれる。私高本は 作品29交響曲第2番~作品30ピアノソナタ第4番 と考えていた、当時。
  その考え方だと、「初期スクリャービン」オーケストラ曲披露、が今回コンセプト。
  実は、現在の妻=佐伯周子 との出会いもスクリャービン。2001年5月の洗足学園音楽大学の学内オーディションの曲の相談を受けた。多分同年4月末日頃。スクリャービンピアノソナタ第2番作品19 を推薦した。佐伯周子は受け入れ、オーディション合格した。2004年「佐伯周子デビューコンサート=彩の国さいたま芸術劇場公演」でも演奏した。「出会いの曲」であり、大好きである。今の妻です。22才の年下です><

 スクリャービン ピアノ協奏曲は、名演皆無。
・・・が1992年頃の私高本認識。実際聴いたCDはスカだった。「ピアノが映えない」のである。反田恭平のピアノは、14型のオケを原田慶太楼が「鳴らす」N響を突き抜ける。特に左手の打鍵は圧巻!
N響6月定期を振る3名日本人指揮者のトーク。
[SPOTLIGHT] 2024年6月定期公演に登場する日本人指揮者達が語らう 原田慶太楼、鈴木優人、沖澤のどか | NHK交響楽団

[SPOTLIGHT] 2024年6月定期公演に登場する日本人指揮者達が語らう 原田慶太楼、鈴木優人、沖澤のどか | NHK交響楽団

6月の定期公演では、原田慶太楼(Aプログラム)、鈴木優人(Bプログラム)、沖澤のどか(Cプログラム)と、将来を期待される日本人指揮者たちが指揮台に立ちます。 世界を股...

 

ご覧の通り、反田恭平 提案スクリャービンピアノ協奏曲が発端の演奏会だが、指揮者=原田慶太楼 は「全スクリャービンプログラム」に仕立てた。
  原田の考えでは、「ピアノ協奏曲が最初のスクリャービン管弦楽作品なので、2番目(夢想 作品24)と4番目(交響曲第2番)で初期スクリャービン管弦楽曲」のプログラムビルディング。3番目=交響曲第1番が外されたのは、合唱入りだから、の気がする。

  協奏曲後がブラヴォーの嵐になっただけでなく、交響曲第2番終曲後もブラヴォーの嵐。スクリャービン指揮者=原田慶太楼 の誕生の瞬間に立ち会えたことを幸せに感じる。

  反田恭平アンコール=グリーグ作曲:小人の行進(妖精トロルの行進)。2025~26年シーズンにNHKホールでグリーグピアノ協奏曲を披露して下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベヒシュタイン & ホフマン & ツィンマーマン詳報(No.2879)

2024-06-08 14:27:10 | グランドピアノの買い方・選び方
本日号では、私高本をアクセス禁止にする「ピアノ界のインターネット技術最高=ベヒシュタイン」全体像を浮き彫りにする。

保有ブランド=6。ベヒシュタイン・ベヒシュタインアカデミー・ホフマンプロフェッショナル・ホフマントラディション・ホフマンヴィジョン・ツィンマーマン


  ブリュートナー社の7ブランドに次いで、世界2位の6ブランド保有。

  1. ベヒシュタイン(ここまでベヒシュタイン独本社製造)

  2. ベヒシュタインアカデミー(2次製造=ベヒシュタイン独本社。ここまで1層スプルース響板。ここから下は1次製造=中国ハイルン社)

  3. ホフマンプロフェッショナル(ここから下は2次製造=コンサートチューナー皆無のベヒシュタインチェコ仕上げ&積層響板ピアノ)

  4. ホフマントラディション

  5. ホフマンヴィジョン(1年半前のベヒシュタイン独本社HPに拠ると中国ハイルン社で一貫製造、私高本がアクセス禁止前のベヒシュタインジャパンHPに拠ると2次製造=ベヒシュタインチェコ仕上げ。どちらが正しいかは全く不明)

  6. ツィンマーマン(全工程中国ハイルン社製造。ベヒシュタイン独本社部材とレンナー社中国製部材を全く使用しない設計=フォイリッヒ同等)


価格帯別に分類してみよう。

  1. 高級ピアノ(=スタインウェイS 1445万円以上) → ベヒシュタインD-282, C-234, B-212, A-192
  2. 中級価格ピアノ(=スタインウェイS 1445万円未満 & ヤマハC1X195万円以上) → ベヒシュタインL-167,ベヒシュタインアカデミー228, 209, 190, 175, 160, ホフマンプロフェッショナル208, 188, 162, ホフマントラディション186, 177, 161, ホフマンヴィジョン158
  3. 低価格ピアノ(=ヤマハC1X195万円未満) → (日本発売無し)

ベヒシュタイン社は中国1次製造チェコ2次製造積層響板ピアノを中級価格ピアノとして高値で売り付ける が販売根本方針


悪徳ピアノ店である。ヤマハもカワイもフォイリッヒも「積層響板ピアノは廉く売る」である。

ベヒシュタインジャパン現在実施中「キャッシュバックキャンペーン対象機種=ホフマンプロフェッショナル162, ホフマントラディション177 & 161」全機種積層響板ピアノ




響板質は ボストン163PEII > ベヒシュタインL167

(下記参照のこと)
  インターネット技術はピアノ界最高のベヒシュタイン!
ピアノ設計技術はどうかな???
響板質が低いのが難点><

183cm未満ピアノ聴き比べ あなたはどれが好きでしたか?(No.2698) - Piano Music Japan ご覧の通り、

ベヒシュタインL167 アクション は、ヤマハC2X や フォイリッヒ179 よりもアクションが鈍い


も悲惨><


「ベヒシュタイン 全盛期」をgoogle検索すると、有意義な頁がこれ http://www.utamakura.co.jp/pfkikaku/bechstein.html 何故かリンク貼れません。ベヒシュタインジャパンから技術提供を受けたのだろうか?www
<引用>
創業時からの生産台数は現在、年平均1200台ですが、実は全盛期は1910年代で5000台も作られていました。戦争前の一番良い時期だったのです。戦中戦後と大打撃を受けましたが、伝えるべきものをしっかりと伝え製作し続けました。
現在は中小メーカーを買収して、そして中国でも生産されています。
<引用完>
1920年以降は「響板手配」がスタインウェイより劣り、2009年末ボストンパフォーマンスエディション新発売時には、「良いボストン」未満に陥っているのである。


アクセス禁止のおかげで、カナダ トロントのピアノ販売店=メリアム社 を見付けられた。
Grand Pianos - MERRIAMpianos - Top Shopping Destination for Grand And Baby Grand Pianos

Grand Pianos - MERRIAMpianos - Top Shopping Destination for Grand And Baby Grand Pianos

Merriam Pianos - Top Shopping Destination for Grand And Baby Grand Pianos - Kawai, Mason & Hamlin, C. Bechstein, Perzina, Bechstein, Shigeru Kawai and more

Merriam Music - Toronto's Top Piano Store & Music School

 

ホフマンピアノについて、ベヒシュタインジャパンよりも独ベヒシュタイン本社よりも詳細な記述あり。ホフマンプロフェッショナル188の2つ下の ホフマンヴィジョン183 から引用しよう。ホフマンプロフェッショナル188はこれと同等か以上の仕様である。
<引用>
響板:The V183 uses soundboards of premium solid spruce of the Alpine variety. After extra processing, these soundboards are prepared for use in a wide range of climates without fear of cracking.
リム:Using pinewood for the inner rim, you can rest assured that the v183 is built to last with this durable hardwood. Medium-density fiberboard is included as well.
アクション:The V183 features an action completely designed and built by C. Bechstein referred to as the “Silver Action”.
Bechstein is the only European manufacturer currently who makes their own hammers, and this extends to the W. Hoffmann series as well. You’ll find A or AA double felted hammers in the v183 designed specifically for the v183, and equally if not more importantly, the hammers receive extensive hand voicing by Bechstein’s experienced concert technicians prior to shipping.
ハンマー:Bechstein is the only European manufacturer currently who makes their own hammers, and this extends to the W. Hoffmann series as well. You’ll find A or AA double felted hammers in the v183 designed specifically for the v183, and equally if not more importantly, the hammers receive extensive hand voicing by Bechstein’s experienced concert technicians prior to shipping.
<引用完>
積層響板である。

響板使い回し:ベヒシュタイン → ベヒシュタインアカデミー → 積層響板にして ホフマン



ボストン163PEII と ベヒシュタインL167 詳細分析(No.2699) - Piano Music Japan

ボストン163PEII と ベヒシュタインL167 詳細分析(No.2699) - Piano Music Japan

動画観ました?聴きました?何と「ハンマー自社製造」のピアノメーカー総ナメでした。スタインウェイ、ベヒシュタイン、フォイリッヒ、ヤマハ、カワイ。この内、ヤマハ以外...

goo blog

 

  ベヒシュタインL167 の録音からすると、「ボストン163PEII響板 > ベヒシュタインL167響板」であるから、響板品質は極めて貧弱。


ホフマン:プロフェッショナル トラディション ヴィジョン が「スプルース板の使い回し」or「スプルース板の厚さ(=薄さ)の違い」かは不明



ホフマンピアノ価格はホフマン 新品ピアノ価格 | グランドギャラリー東京
1層スプルース響板アメリカピアノ vs. 積層響板ヨーロピアンピアノ対決はピアノ選び最優先=1層スプルース響板 vs. 積層響板(No.2864) - Piano Music Japan
ホフマンプロフェッショナル188=ヨーロピアンピアノ=内リム響板貼り合わせ、独ベヒシュタイン製ハンマー でも、貧弱な響きである。これが560万円。

1層スプルース響板アメリカピアノ > 積層響板ヨーロピアンピアノ


  ヤマハ銀座店 → ベヒシュタイン セントラム東京(地下鉄日比谷駅直結)は歩ける距離なので、ご自分の耳で確かめて欲しい。


ツィンマーマン について
Zimmermann Z185 Grand Piano
ツィンマーマン最高額=ツィンマーマン185 である。
中国ハイルン社製造。積層響板、ヨーロピアンピアノリム、ハイルン製造アクション(銅製)、ヨーロッパフェルト使用ハイルン製造ハンマー、独レスロー弦。フォイリッヒは、183cm以上は1層スプルース響板仕様だが、ベヒシュタイン社は ホフマンプロフェッショナル、ホフマントラディション、ホフマンヴィジョン、ツィンマーマン は積層響板仕様である。

ツィンマーマン はサードラインで「兎に角廉く」で、「フォイリッヒ積層響板」同様の可能性高い


である。
  昔々のツィンマーマン。「現在のベヒシュタインアカデミー」であった。
『ベヒシュタイン製 ツィンマーマン』

『ベヒシュタイン製 ツィンマーマン』

さてさて、久しぶりのピアノ、ツィンマーマン調律は7年ぶりのご依頼でした。元々はドイツ、東側のピアノメーカーです今、思えば共産国時代、東ドイツに位置するピアノメ…

Klavier craft のらりくらりブログ

 

昔のツィンマーマンは「ベヒシュタインの直ぐ下の響板使い回しで、ブリュートナー社で言えば、へスラーに相当していたのである。
色々変遷があったのでした。格段に下げられたブランドである。グロトリアンとフォイリッヒに肩を並べる急降下である(泣

「現在のベヒシュタインアカデミー」=「昔のツィンマーマン」であり、別ブランドで響板使い回し


であった。

売れ筋=ホフマンプロフェッショナル162, ホフマントラディション177, 161 で「現金還元セール」中。超割高積層響板ピアノである

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国際ピアノコンクール2位 反田恭平 vs.牛田智大 カワイの持ち上げはどちらが上?(No.2878)

2024-06-07 01:58:55 | グランドピアノの買い方・選び方
ショパン国際ピアノコンクール2位=反田恭平、浜松国際ピアノコンクール2位=牛田智大。

反田恭平自宅ピアノ=スタインウェイ& ファツィオリ308
牛田智大自宅ピアノ=カワイSK-EX & ヤマハサイレント

牛田智大 の方が重んじられる気がするが、実際を見てみよう。

牛田智大 2023年磐田市 カワイコンサート1494席。牛田 智大ピアノリサイタル|河合楽器製作所 製品サービスサイト
磐田市=カワイ竜洋工場 所在地アクセス|(株)河合楽器製作所 竜洋工場
SK-EX|製品情報|河合楽器製作所 製品サービスサイトご覧の通り、カワイSK-EX を有しているホールである。

反田恭平テレビ朝日「報道ステーション」5月3日に生放送 カワイSK-EX 無償提供&無料調律使用 → 出演料金廉さを揶揄www
だがテレビ朝日主催(!)で協奏曲演奏会2回。

反田恭平 xオッテンザマー指揮バーゼル室内管弦楽団東京2公演、サントリーホール+東京オペラシティ。
テレ朝チケット

テレ朝チケット

テレ朝チケット

 


出演料金はチケット代金&座席数&立地を見比べれば、反田恭平 圧勝。
そりゃ、「報道ステーション」出演料金廉くても出演するわ。カワイSK-EX使用で。

カワイは牛田智大に主催演奏会提供するも、テレビの扱いは反田恭平が圧倒的に上。磐田市ホール満席とのことだが、「報道ステーション」視聴率=12% 週間視聴率(最新)ランキング【ビデオリサーチ調べ】 なので、反田恭平シューマン/リスト「献呈」見た人が桁違いに多い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新国立劇場オペラ「コジ・ファン・トゥッテ」2024.05.30 & 06.04批評(No.2877)

2024-06-06 04:20:27 | 批評

1階聴衆は「損をした」と感じさせる ミキエレット演出「コジ・ファン・トゥッテ」


  11年ぶりに再演されたミキエレット演出「コジ・ファン・トゥッテ」。初日5月30日も楽日6月4日も上階からはブラヴォーの嵐となったが、1階聴衆は静かな拍手だけ。初日に至っては、拍手もせずに場内灯りが点いた途端に退出者が大量発生であった。理由は初演初日(2011.05.29)には判明している。

第2幕冒頭のフィオルディリージ、ドラベッラ、フェルランド、グリエルモ が「山あいの湖に入るシーンでの水を蹴る」が音だけ聞こえ、全く見えないから


初日はS券1階最前方、楽日はC券3階だったが、「3階は大満足」なのである。「水を張った演出」は上階には鮮やかに映る。「ブラヴォー」は初演初日から出たし、今回も初日も楽日も盛大に出た。だがスタンディングオベーションは1人も1階最前列には出ない。見えないからである。

う~ん、ミキエレット演出「コジ・ファン・トゥッテ」再演するならば、1階定期会員には払い戻しして下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新国立劇場プリンシパル渡邊峻郁・小野絢子・柴山紗帆がNHK朝07:45ニュースに登場(No.2876)

2024-06-05 06:26:30 | 演奏会案内
NHK「関東のニュース」2024.06.04 07:45 に渡邊峻郁&小野絢子&柴山紗帆登場。

「渡邊峻郁 小野絢子 柴山紗帆 NHK」google検索しても出て来ない扱い。「バレエで環境芸術」とのこと。新国立劇場バレエが事前告知を一切しなかった。プリンシパル3名がNHK総合出演なのにwww

「全身で花」を表現、だそうです。

大したニュースでは無い様子。事後も「新国立劇場バレエ ニュース」に掲示されないwww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする