わたしのブログメモ

日常の出来事、行いなど書いてます。         

奇岩の数々(和歌山県)

2018年07月16日 19時20分15秒 | 旅行

和歌山県古座川にある珍しい岩を見てきました、

国指定の天然記念物にもなっている岩です、

高さ150メ-トル幅800メ-トルの一枚巨岩、写真はその一部分全体を上手く撮れなかったけど

圧倒されるほどの大きな岩、その名も一枚岩です。

  

次は模様が牡丹に似ているとかのボタン岩 不思議な感じがする岩です。

暫く行くとまた同じような不思議な岩です。その名も虫食い岩

最後は有名な串本の橋杭岩、引き潮の時で岩の近くを歩いている人がいました。

天気が良くて視界良好でした、

次の写真は前日走るバスから撮った串本の海、少し波が高く岩を打つ波の飛沫が綺麗でした。

 



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
暑さもなんのその (Sora)
2018-07-17 11:18:19
今日も大阪は暑いのでしょうね。

大きいオムスビのような巨岩。昔のスポンジのような牡丹岩・・ まだまだ見たこともないような風景がありますよ。熱中症になると困りますが(あ、そこは当然心得てますよね)、出かけたいですよね。

現在、青森まで来ましたがきょうは雨、26度C。梅雨明けは金曜日ぐらいでしょう。ぶらぶらがまんです(^^)。
soraさんへ (hiroko)
2018-07-17 14:04:22
こんにちは(^^)/
青森はまだ梅雨が明けてないんですか、
26℃くらいだと過ごしやすいですね、大阪は
ここ連日30度越えの日が続いて、うっかりすれば熱中症になりそうです。プールでぷかぷか
浮かんでいると気持ちがいいです。

小さな旅をしてきましたがいいものですね、
soraさんが出かけたくなる気持ちよくわかります。早く雨が上がりますように。
こんばんは (ひろばあちゃん)
2018-07-17 20:38:15
珍しい岩が沢山で圧倒されそうですね。
旅はいいですね(^-^)
毎日暑すぎて、涼しい北国へ行きたいわと
思っています。
ひろばあちゃんさんへ (hiroko)
2018-07-18 08:35:28
おはようございます(^^)/
厳しい暑さが続きますね、外に出るのが怖いと
思うほどです。

海辺の旅もよかったです、やはり気温が少し低めで風が気持ちよかったです。
珍しい岩があるもんだと驚きました。
自然の力ってすごいです、

いつもありがとうございます
Unknown (タカコ)
2018-07-18 08:44:34
大阪よりは涼しかったのでは、^^v

最後の写真は、奥に見えるのは潮岬でしょうか?
橋杭から一枚岩へ向かう海岸線に鯛島が見えませんでしたか?
見所は、まだまだありますよ~~(*´▽`*)
タカコさんへ (hiroko)
2018-07-18 10:10:08
おはようございます(^^)/
大昔に行ってから久しぶりに行って初めてのような気がしていいところだと再発見しました、
まだまだ見どころが沢山あるんですね、
また行きたい所です。
不思議な形の岩 (MOTOMMZ)
2018-08-04 08:23:44
hirokoさんおはようございます
何度拝見しても奇岩の数々吃驚ポンですね、これほどの奇岩の数には
高さ150メ-トル幅800メ-トルの一枚岩圧倒されますね余りの凄さに
hirokoさんの故郷和歌山県何度か昔行った事が有りますが素晴らしい所が沢山ありますね

串本の橋杭岩も素晴らしいですね海岸にこれほどの奇岩が立ち並び
海なし県の群馬からは羨ましい限りの景色です、ありがとうございます
又拝見させて頂きますね
MOTOMMZさんへ (hiroko)
2018-08-04 09:59:32
おはようございます(^^)/
厳しい暑さが続きますがお元気ですか、

同じ和歌山県出身でも初めてでした、こんなところが有ることも初めて知ったわけです。

驚きの奇岩でした、海辺の串本はいい所でした、

いつもありがとうございます。

コメントを投稿