毎日更新!日刊 安頓写真ブログ

日々の出来事、噂のあの記事。画像もふんだんにUP!福山・神辺のローカルトピックスも By 安頓(あんとん)

BNE参上のステッカーの謎

2006-11-01 | トピックス
BNE参上のステッカーの意味は?

世界5カ国で発見されたBNEのステッカー


BNEって聞いたことがありますか?
テレビ番組でこのBNEという言葉を聞いたことがあるか聞いていた。
ほとんどの人が知らない。
しかし、秋葉原、新宿、渋谷、表参道、ニューヨーク、香港、クアラ欄プールなど多くの都市で発見されているこのステッカー。
いったい、何を意味するのか論議をかもしている。
「参上」という日本語が唯一の手がかりだとか。
まるで、一時の暴走族の○○参上みたいな…

BNE stands for…(BNEの表すものは…)
色んな説があるが、どれも根拠があるわけではない。
・BNEという音楽レーベルの宣伝か
・オーストラリア ブリスベンの頭文字
・グラフティーアーティストの名前

恐ろしいのは、Bomb Nuclear Explosion
核爆弾爆発という意味にも取れる… Oh my God !

おもしろいのは、BSEの間違いじゃないの?
Bovine Spongiform Encephalopathy(狂牛病)と本気でいう人

サンフランシスコでは犯人に賞金をかけた
犯人逮捕につながる情報は2,500ドルの賞金を出すという。
どちらにしても、町を勝手に張り紙で汚すという悪質な行為は許されない。
おもしろ半分でやっているなら、やめた方がいい。
もう十分、噂になっているのだから…

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神辺のセブンイレブンが変わる! | トップ | 菜園レストラン「ポム・ド・... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんだか (しま)
2006-11-01 21:05:01
面白い事件ですね~。

気のせいでしたら良いのですが、
何処かしら、メディアの戦略の香がします。

先ず一つ、ステッカーの制作が、
出力なのか印刷なのかは見ればわかると思うんです。
で、出力であれば、当然個人でやっているわけで、
一人でコレだけのことは出来ませんから、
きっと、ネットかなにかでそういうコミュニケーションが、
取られているという事が予測できます。

また、印刷であれば、インクの種類などから、
どの国で印刷したのかが特定できれば、
随分と手がかりになるんじゃないかと思うんです。
仮に日本で印刷されたものであれば、
それに携わった印刷会社があるわけですよね。
となると、携わった人間も一人じゃないでしょうから、
全員を口止めするのは無理だと思うんです。

そういった状況から、なんらかの手がかりって
見えそうな気がするんですが、
現状、放置されてるなら、放置されてる理由があるように思えまして・・・・。

考えすぎなのかもしれませんけどね。
鋭い考察ですね (安頓)
2006-11-01 22:33:50
何かのプロモーションだとすれば、大成功ですね。すごい注目が集まっていて、メディアにもこうやって話題にするようになったわけですから。

それと、しまさんが言われるように、今に世の中ですからインターネットという手段があるわけですよね。もしかしたら、ネットワークを使ってやれば、世界中で、同時進行ができるんですね。
Unknown (kiyo)
2006-11-01 22:35:23
夏頃からチラホラ聞きますね、そのニュース。
案外、何の意味もなかったりして(笑)
「ニコちゃんマーク」を落書きするような勢いで、ただ単にアングラなフィールドで広まったのかも・・・という推測はどうでしょうか。
愉快犯? (安頓)
2006-11-01 22:51:43
kiyoさんの言われるように単なるいたずら系で広がっているのかも。
単なる愉快犯だったりするかも。
でも、街を汚していることには間違いないですよね
はじめまして (かんざき)
2006-11-05 07:09:48
興味深かったので私なりの見解を綴ってみました。
よかったら読んで見てください。

コメントを投稿