ぽっかぽか

お出かけして写した写真とおしゃべりを

1年ぶりに福智山へ

2020年09月29日 | 直方(福智山ろく花公園・他)

9月ももう終わり、、、お天気もいいし、
ヤマホトトギスが咲いたかなぁ~って
福智へ来ました
確か去年もそういってきたよねぇ
今年は、、、咲いているかな?
(ちょっと薄暗くて、お花の色が残念でしたけど、、)















ヤマホトトギスだとばかり思っていたんだけど
下山途中のグループの人が、
「ヤマジノホトトギスだ」と教えてくれました。

帰ってきて調べてみると
一番わかり易い見分け方の一つは花びらの開き方
大きく真っすぐ開く(平開)のが
ヤマジノホトトギスの特徴のようです
ヤマホトトギスは
花被片が反転するほど反り返っているんですって
ん、ちょっと、、、これは??どっち?



< 9_26の写真です >        


ツリフネソウにも会えました

2020年09月24日 | 小倉南区(平尾台・他)


平尾台はあちこちでススキが揺れていでます~~♪



湿地帯に降りると、腰くらいまで草が茂っていて
いつもの細道が隠れてしまっていました
このごろ山道を歩きなれていないので
足元がちょっと危なかった(^^;



ツリフネ草~~♪
わ~い 満開ですねぇ









あれシオガマギクじゃないでしょうか?
きゃ!ラッキィ~~♪



実は写真の整理をしていて見つけました(^^)ゞ
歩いてた時は、気が付かなかったです
<9_19の写真です>  


ジーソブに会えた~~

2020年09月22日 | 小倉南区(平尾台・他)

なにやかにやでちょっとご無沙汰の平尾台
なんとか重い腰をあげて
秋のお花たちに会いに来ました~



足元には秋に変わるときの定番のお花たち、、、









あれ!このお花はジイソブだよね
この道よくとおるのに
ここで出会うのは初めて



ツルニンジン(蔓人参)は
東アジア、朝鮮、中国、アムール地域などに
分布する蔓性の多年草。別名「ジイソブ」
わが国でも林の緑や明るい林内など、
湿り気のある山野に自生している。らしいです(^^;




ちょっと遅かったかな?
でも、来年が楽しみです~~♪



サイヨウシャジンも頑張ってるね



ハギの花があちこち咲きはじめていましたぁ



<9_19の写真です>