goo blog サービス終了のお知らせ 

パート2 blog グルメ編

当ブログは『脱原発』を支持します

順番取り代表待ちは横入りと同じでマナー違反です
全員が揃ってから並びましょう

8番亭/メチャ旨い☆チャーシューワンタンメン

2025-08-06 | ラーメン

【再訪問 3回目 チャーシューワンタンメン (1,150円)】

思いっ切りアリランラーメンインスパイヤの8番亭でランチです
週末の13時頃の到着で店内満席でした
約15分待ちで入店です

メニューを拝見します
一番人気の
いちはら峠ラーメン(アリランラーメン)をオーダーしたところ
本日は売り切れとのことなので
今回はチャーシューワンタンメンをオーダーしました

8番亭のアリランラーメンは本家のアリランラーメンより美味しく
アリランの味を楽しむなら8番亭で
秘境度と話題性を求めるなららーめん八平って感じだと思います
昔の美味しかったアリランの味を求めるならは8番亭の方が近いと思います

着ら〜です


お味は
ビジュアルはヤバイチャーシューが出てきました☆
スープはベーシックな醬油味☆
これ旨いです
麺はストレート系の中細麺を使用
チャーシューはトロトロ柔らかなチャーシュー
これメチャ旨いです
ワンタンも旨い☆
今回はアリランが食べられずにガッカリしましたが
このチャーシューを食べて満足しました☆
ごちそうさまでした

【8番亭のレビュー一覧】
■2024/11 8番アリランラーメン半チャンセット (1,300円)
■2019/01 チャーシューメン (800円) ランチAセット(200円)

【順番取り・代表待ちは厳禁です】
順番取り・合流・代表待ちは横入りと同じでマナー違反です
全員が揃ってから並びましょう
順番取りや代表の方のみが先に並んでいた場合は、後から来た仲間は最後尾へ
全員で一緒に食べたい場合は、全員で最後尾に並びましょう
マナーを守って美味しく食べましょう

■当ブログのラーメングルメ記載内容はブログ管理人の主観的な意見と感想です 
■営利目的や宣伝行為、特定の店に対しての誹謗中傷を目的とするものではないという立場を明確にします 
■表現と言論の自由、および文章や画像に対する著作権は当ブログ管理人が所有しています
■ご了承ください

 

#アリランラーメン #竹岡式ラーメン #勝浦タンタンメン #千葉ご当地ラーメン #B級グルメ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン二郎 亀戸店/つけ麺(ラーメン豚1枚+つけ麺)「ニンニクアブラ」(1,100円)

2025-07-28 | ラーメン二郎直系

【再訪問 5回目 つけ麺(ラーメン豚1枚+つけ麺)「ニンニクアブラ」(1,100円)】



今回は久々の亀戸二郎でランチです☆
13時過ぎの到着で店内はほぼ満席でラッキーなことに待ち0名でした☆
後客は多数で退出時には待ちが10名位でした
速攻入店して食券を購入します

今回は夏季限定のつけ麺です
ラーメン(豚1枚)とつけ麺変更券を購入します
合計1,100円でした
着席します次のロットで麺入れですね

到着から約13分でコールタイム
「ニンニクアブラ」
先につけ汁が続いて麺が着二郎しました

お味は
スープ(つけ汁)
豚汁と醤油と旨味アブラのハーモニー☆
この汁はメチャ旨いです

麺は自家製極太の二郎麺
ツルシコ食感で旨いです

豚はバラロールの極厚塊が1個
柔らかくて旨い
ヤサイはシナ〜系でスープが染み込むと旨いですね

『やっぱり二郎は二郎じゃないとだめ!』
久々の亀戸二郎ですが満足の一杯でした
ごちそうさまでした☆

【ラーメン二郎亀戸店のレビュー一覧】
■2017/02 ラーメン(ブタ2枚入り)+汁なし 「ニンニクアブラ」(830円)
■2013/05 小ラーメン 「ヤサイニンニク」(650円)
■2012/03 ぶた入り小ラーメン 「ヤサイニンニクカラメ」(700円) ※初代店主
■2009/10 ぶた入り小ラーメン 「ニンニクカラメ」(700円) ※初代店主

【無料トッピング】・・二郎標準ですがマシマシ不可

【ラーメン二郎について】
ラーメン二郎は数々の独自ルールや仕来たり等で円滑に営業されています
※場所取り、順番取り、代表者待ちは厳禁です、必ず全員そろってから並びましょう
※行列を円滑に捌くため連席やロット乱しに繋がる行為等は遠慮した方がいいと思います
※冷水、テーブル拭き、丼返しなど店内サービスはほとんどがセルフサービスです
※無理にマシマシにして食べ残すのはタブーです。美味しく食べられる量をオーダーしましょう
二郎の独自ルールは二郎ユーザーが二郎を美味しく円滑に食べるためにユーザー達自身が作り出した暗黙のルールです
よって、独自ルールや仕来たり仕組み等を理解しないで二郎に対して批判的な意見をする方は、二郎を食べない方がいいと思います
二郎の詳しいルール等は、二郎系のサイトやブログ、他の方のレビューや書き込みなどを参照に勉強してください
☆みんなで楽しく美味しく食べましょう☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食の安全・すき家の問題

2025-04-08 | ラーメン二郎直系

久々の投稿です

ネズミやゴキブリ混入で騒がれているすき家さんの件です

食べログに投稿したところ削除されましたのでこちらへUPします

社内のスタッフで10代〜20代の頃にすき家や吉野家でアルバイトをしていたスタッフが多数いたので話を聞くと
吉野家で働いていたスタッフは吉野家では仕事の考え方や人との付き合いなどいろいろ勉強になったなど良い経験が多いけど
すき家で働いていたスタッフの話を聞くとすき家の事をボロクソ言う人がメチャ多いと感じてます

理由を聞くと
ワンオペ、アルバイト店長、長時間労働、中間職から日常的なパワハラなどから
すき家を辞めたスタッフがすき家に対して所謂「嫌がらせ」「腹いせ」で異物混入を広げてるのかな〜と感じてます

すき家は数年前にもワンオベ過労死や労使問題で騒がれてましたが
スタッフが言ってましたが、すき家A店で〇時まで働いて30分後から近隣のすき家B店で9時間ワンオベ、通算で26時間働かされた〜
表向きは改善・決着してても裏はまだまだドロドロで・・・

遺恨が残るスタッフも多いとか、

今回の報道も本部の見解としてネズミ混入はスタッフの見落としって結論が全てを物語ってますよね〜
いろいろ解決しきれて無いのかな〜と思います

原因の矢印を自分に向けられない会社は問題だと思いますよね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特級鶏蕎麦 龍介 神栖/特級龍介つけ蕎麦 中盛(1,380円)

2023-07-21 | ラーメン

■特級鶏蕎麦 龍介 神栖 (茨城県神栖市)

土浦で人気の特級鶏蕎麦龍介の神栖店へ寄ってきました
20時過ぎの到着で店内は満席で待ちは5〜6名でした
駐車場は広く店舗裏に20台位は停められる感じです

食券を購入してから外のベンチに並ぶみたいなので
入店して食券を購入します

今回は特級龍介つけ蕎麦 (1,380円)を購入しました
麺量は大中小から選べます
今回は中盛300gにしました
順番に案内されてカウンターに着席します

到着から約20分で着ら〜です

お味は
つけ汁はド乳化系の鶏魚介味
少し温もりを感じるスープで
まろやかで芳醇な味わいで旨い

麺はストレート系の太麺
300gは食べ応えあり

具材は鶏と豚のチャーシュー
細切りメンマ、味玉、海苔
良い感じの食材を使ってる感じです

なかなか美味しかったです
ごちそうさまでした

【順番取り・代表待ちは厳禁です】
順番取り・合流・代表待ちは横入りと同じでマナー違反です
全員が揃ってから並びましょう
順番取りや代表の方のみが先に並んでいた場合は、後から来た仲間は最後尾へ
全員で一緒に食べたい場合は、全員で最後尾に並びましょう
マナーを守って美味しく食べましょう


関連ランキング:つけ麺 | 神栖市その他

■当ブログのラーメングルメ記載内容はブログ管理人の主観的な意見と感想です 
■営利目的や宣伝行為、特定の店に対しての誹謗中傷を目的とするものではないという立場を明確にします 
■表現と言論の自由、および文章や画像に対する著作権は当ブログ管理人が所有しています
■ご了承ください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン二郎 京成大久保店/小ラーメン (800円)

2023-07-15 | ラーメン二郎直系

■ラーメン二郎京成大久保店 (千葉県船橋市)

約1年3か月ぶりの眉二郎です


開店の約1時間前の到着で2名待ちでした
最後尾に並びます
開店までのんびりと待ちましょう☆

10時25分ぐらいになるとシャッターが開きました
約35分早くオープンです

先頭から入店していきます


今回は小ラーメン(800円)を購入しました

奥の席から順番に着席していきます
カウンター越しに調理を眺めます

約12分で奥様からコールタイム
「ニンニクアブラ」

二郎が着二郎しました



お味は
スープはキレが良い醤二郎
液体脂たっぷり(笑)
旨味も満点です

麺は自家製極太の二郎麺
茹で加減は柔めでデロ麺食感が良い感じです

豚は小ぶり豚が3〜4枚
食べやすくて旨いです
ヤサイはクタ〜系でした

食べてる途中で暑さで汗が☆
でもこの暑さの中で食べる二郎が最高です

「やっぱ二郎は二郎じゃないとダメ」
ごちそうさまでした

【ラーメン二郎京成大久保店のレビュー一覧】
【ラーメン二郎京成大久保店のレビュー一覧】
■2021/12 みそラーメン 「ニンニクアブラ」(800円)
■2020/09 小ブタ 「ニンニクアブラ」(800円)
■2019/11 みそラーメン 「ニンニクアブラ」(800円)
■2019/01 小ラーメン 「ニンニクアブラカラメ」(700円)
■2018/11 みそつけ麺 (800円)
■2018/05 小ラーメン 「ニンニクアブラカラメ」(700円)
■2017/07 みそラーメン 「ニンニクアブラ」(800円)
■2016/03 小ブタ 「ニンニク」(800円)
■2015/02 小ブタ 「ニンニク」(800円)
■2013/11 小ラーメン 「ニンニク」(650円)
■2013/02 みそラーメン+豚マシ 「ニンニク」(850円)
■2012/12 小ラーメン 「ニンニク」(650円)
■2012/03 つけ麺 「ニンニク」(750円)
■2012/01 小ブタ 「ニンニクアブラ」(750円)

■小ラーメン 800円、小ブタ 900円、ミニラーメン 700円、つけ麺 900円
■みそラーメン 900円、みそつけ麺 1,000円
※大ラーメン、大つけ麺は常連のみ
【無料トッピング】・・ニンニク、ヤサイ、アブラ、カラメ(ミニのヤサイは不可)
※食券は入店時に購入。水はセルフ。レンゲ、ティッシュ有り。
※麺固め、麺やわらかめ、麺少なめ、麺半分、脂少なめ、味うすめは食券提示時に申請
※つけ麺の麺量はラーメンに比べて多め。つけ麺の豚マシは食券+現金100円
※つけ麺はトッピングを聞かれません!コールしたい場合は、食券提出時に申告する必要があります

【ラーメン二郎について】
ラーメン二郎は数々の独自ルールや仕来たり等で円滑に営業されています
※順番取り、代表者待ちは厳禁です、必ず全員そろってから並びましょう
※行列を円滑に捌くため連席やロット乱しに繋がる行為等は遠慮した方がいいと思います
※冷水、テーブル拭き、丼返しなど店内サービスはほとんどがセルフサービスです
※無理にマシマシにして食べ残すのはタブーです。美味しく食べられる量をオーダーしましょう
二郎の独自ルールは二郎ユーザーが二郎を美味しく円滑に食べるためにユーザー達自身が作り出した暗黙のルールです
よって、独自ルールや仕来たり仕組み等を理解しないで二郎に対して批判的な意見をする方は、二郎を食べない方がいいと思います
二郎の詳しいルール等は、二郎系のサイトやブログ、他の方のレビューや書き込みなどを参照に勉強してください
☆みんなで楽しく美味しく食べましょう☆


■当ブログのラーメングルメ記載内容はブログ管理人の主観的な意見と感想です 
■営利目的や宣伝行為、特定の店に対しての誹謗中傷を目的とするものではないという立場を明確にします 
■表現と言論の自由、および文章や画像に対する著作権は当ブログ管理人が所有しています
■ご了承ください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンク集

■ラーメンリンク集
ラーメン二郎 PC店 二郎の情報交換が最も活発な掲示板  ラーメンデータベース  ラーブロ  ラーメンバンク/ラーメンのことならラーメンバンク!全国27,000店を誇るラーメンの総合サイト。男性も女性も楽しめるラーメン情報満載     人気ブログランキングへ   にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ  食べログ グルメブログランキング  
※バナーをクリックするとリンク先が開きます♪